• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reiseiの愛車 [BMW 4シリーズ グランクーペ]

整備手帳

作業日:2022年1月3日

燃焼室カーボン確認 プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Recs1500km後の3番の状態。まだまだマシ。オイル跡や異常堆積もナシ
2
プラグはDME時から3万km。全く問題なかった。クリアランス差は10μm減 接合部 芯共に摩耗ない素晴らしいプラグw でも予防保全で定期交換
3
4番はカバー外してしまえば簡単
4
因みに昨年末のオイル交換前のキャッチ缶
オイルがいけないのか、この銘柄はやめておこう。※レクス後のオイル交換で汚れが酷い
5
バッテリーの診断 充電状態や電圧、静電流など問題ナシ。色々対策した効果かもう6年目。安いバッテリーは過去あまり良い事なかったし。
6
タワーバー外したついでにダブルアクションポリッシャーで鏡面に。これもう付けたくないけどMのバーが手に入るまで使うしかない😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントフェンダー内調音施工?

難易度: ★★

SILENCIO X TRM SILICONE

難易度:

穴、塞がった(¯꒳¯٥)

難易度:

EGオイル交換

難易度:

レーダー探知機の配線変更

難易度: ★★

【変更】オートシートヒーター&ステアリングヒーター問題対策追加コーディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #4シリーズグランクーペ AGM容量アップとコーディングの可否 https://minkara.carview.co.jp/userid/2708202/car/2285598/7371257/note.aspx
何シテル?   06/01 20:35
reiseiです。18年乗ったE36からF36に乗り換えました。あまり閲覧/アップが多い方ではありませんが、できるだけ載せたいと思います。よろしくお願いします┏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングキャンセルとドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 13:55:14
室内樹脂部干渉異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 04:20:48
リアフレームから静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 15:01:04

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
自分だけの拘りの車を作って楽しんでいます。こちらではアップしませんのでご興味ある方はフォ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
足車交換しました🚙 ボディ色が特別仕様でグリルがGCと同じグレーメタリック系だったため ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
独身時代から大事に乗ってきたE36 パワーウィンドウは連打 ダッシュボードカバーや エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation