• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月04日

シフトワーク完璧マスター

シフトワーク完璧マスター たまに買っている本のが今度はシフトワークについて特集していたので買ってみた。

これを読んでヘッポコなシフトワークを少しでも改善したい!! (ーー;)

サーキット走行時に毎回ギヤ鳴きさせているのとシフトが入らないなんて事がたまにあるのでミッションを壊さないようにするのも今後の課題かと・・・(もう遅い?)

おまけのDVDですがエンジンマウントがノーマルだとどれだけエンジンが動くのか実験いてたり、とあるショップさんのシーケンシャルシフターも紹介されていておまけとしては面白い内容でした。

動画を見ているとサーキット走るならマウント換えた方がいいのかな?

と思えてきます。

あと昨日ですが実家にバンパーが届いたようです。

週末がたのしみだ!!

ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2009/06/04 00:25:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛鳥III
ハルアさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年6月4日 7:05
強化マウントにすると車体の揺れが大きくなりますよ~f^_^;
プルプル状態になっちゃいます。
コメントへの返答
2009年6月5日 0:29
本に載っていましたが最近は材質が様々ありますね!!

確かに言われるとおり震動が気になるところですが、奥さんは運転することがないので

いいかな~なんて・・・

やっぱり信号待ちとかで気になりますかね?(;´▽`A``
2009年6月4日 9:40
バンパー装着楽しそうですの~
チリが合うことを祈るばかりですね
コメントへの返答
2009年6月5日 0:30
楽しみですが、これでまた車高が低くなりそうです。(^-^;)

精度が良ければいいのですけど・・・
2009年6月4日 10:10
マウントを強化にしたら振動は有りますが、
走るとわからないですよ!

アイドリング近辺の僅かな回転数で感じる位…です!
コメントへの返答
2009年6月5日 0:34
以前話した事があるエンジントルクダンパーと同じでしょうかね?

実はいずれやってくるクラッチ交換の為にすでに買っていたり・・・(クラッチは買ってませんけど)

前倒しでやってみようかと思っています。
2009年6月4日 22:26
レブスピは毎月買ってるのに、今月は忘れていましたw
興味深い内容みたいですね~
早速明日にでも買いにいって見ますw
コメントへの返答
2009年6月5日 0:39
かなり前から車の雑誌は買わなくなりましたけど、またサーキット走り始めて買うようになりました。

タイムアップのヒントがないかといつも思いながら読んでいます。
2009年6月5日 22:21
4つ全部TRDの強化エンジンマウントに換えてますが、なかなか良い振動しますよ(^^;)
慣れてしまえばそこまで気になりませんが、気になる場合は揺れの大きい前後方向2個だけ強化品にして、左右2個は純正新品にするとかいう折衷案もありますね。これだと多少はマシになります。
コメントへの返答
2009年6月5日 23:22
やっぱり震動がありますか!!

これは慣れるしかないかな??

実はすでに右用TRD 左・上下用C-ONE製の新品をストックしていまして・・・

後はタイミング(クラッチ交換)だけ?かな?

プロフィール

車で旅行に行くのが好きでちょくちょく遠出しています。 単身赴任をしたきっかけで登山、マラソンを始めました。 最近は車の活動少な目です。 ◎セリカ歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo JET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 11:35:00
B4 冬仕様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 22:33:23
2015年10月23日の作業ダイジェスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 10:17:12

愛車一覧

トヨタ セリカ 2号機 (トヨタ セリカ)
当時2年落ちの後期型を中古で買いました。(平成10年式) もう新車で売っていなかったの ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
年齢を重ね、今までの趣味とは違いアウトドアでの活動が増えた中で、新しく始めた趣味の自転車 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
人生初の電気自動車 デリカD:5が車齢が9年経ち車検金額が高額になりつつあるので車検継 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エコカー補助金がきっかけで新車購入に至りました。(平成22年式) 初めてのミニバンです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation