• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月06日

欲しいな~ (´¬` )ウフフ

欲しいな~ (´¬` )ウフフ 将来設計は全然進んでいませんが、以前からオークションで新品の部品を出品していた所からついにあのメーカーのミッションキットが出品されました。

倒産処分品なのでこの機会を逃すとまず新品では買えない。

買えないと欲しくなるのが人間の心理ってもので・・・

気になって仕方が無いのでネットでギア比の計算をしてみました。

      純正          C社          G社

1速    48.1km      50.4km      59.3km  

2速    85.2km      72.9km      92.3km

3速   129.5km      97.7km     128.0km

4速   177.5km     130.4km     162.9km

5速   222.9km     175.4km     198.5km

※エンジンが8000回転回っている時の最高速度でファイナルは同じタイヤは225/45/17で計算しています。

僕が走っている岡山国際サーキットで一番長いストレートは750m

過去にシーズン中に出た最高速度はサーキットカウンターの表示で4速全開182km

これをふまえて見てみるとC社ほそのままでは岡山国際にあわない?
※G社は現在出品されている別のショップのフルクロスです。

G社の方があいそうな気もしますが、ギア交換は考えない方がいいのかな?

未だに考えがまとまっていませんが、やっぱり空冷化を目標にお金を貯めた方がいいのか悩みますね~ (^^;
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2011/09/07 00:35:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年9月7日 1:14
裏のストレートで合わすならG社でしょうね!
実際、8000迄回すのか?を考えるとね!
正面は4速かな?


クロスは気持ち良いョ(^_^)v
今は2速→1速が硬いです
コメントへの返答
2011年9月8日 1:27
計算してみて分かりましたが、C社は厳しいですね!(>_<)

クロスミッション羨ましいです。

今は凄く迷ってますが、最後まで見たいと思います。(^_^;)
2011年9月7日 9:27
C社のギヤ比が恐ろしいことに・・・
信号に引っかかっている時、ハンバーガーを食べるのは時間との勝負になりそうw
コメントへの返答
2011年9月8日 1:29
ハンバーガーどころか、コーヒーやタバコも大変かもしれません。(^_^;)

プロフィール

車で旅行に行くのが好きでちょくちょく遠出しています。 単身赴任をしたきっかけで登山、マラソンを始めました。 最近は車の活動少な目です。 ◎セリカ歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo JET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 11:35:00
B4 冬仕様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 22:33:23
2015年10月23日の作業ダイジェスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 10:17:12

愛車一覧

トヨタ セリカ 2号機 (トヨタ セリカ)
当時2年落ちの後期型を中古で買いました。(平成10年式) もう新車で売っていなかったの ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
年齢を重ね、今までの趣味とは違いアウトドアでの活動が増えた中で、新しく始めた趣味の自転車 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
人生初の電気自動車 デリカD:5が車齢が9年経ち車検金額が高額になりつつあるので車検継 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エコカー補助金がきっかけで新車購入に至りました。(平成22年式) 初めてのミニバンです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation