• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電車通勤したくないマンの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2023年2月4日

リアディフューザー+マフラーカッター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
9月下旬にもらい事故で掘られてしまってから4ヶ月、ついに最後のリアディフューザーを取り付けることができました。
2
リアゲートとバンパー交換は1ヶ月で完了してましたが、リアディフューザーは社外品であり、元のABTルックは替えがないので保険屋に相談しました。

ABT本物はマフラー付きで30万、僕の復旧条件は4本出しと縦フィンの入ったディフューザーで元のより満足しないのは付けたくないと伝え、それに該当するディフューザーの写真と値段の入ったデータを送り、納期3ヶ月に合意いただきディフューザー無し状態で走ってました('A`)
3
リアディフューザーが1\7に届きました。
しかし僕が想定していなかった「ウラカンのマフラーカッターが取り付けられない」ことがわかり、マフラーカッターを交換することにしました。

ウラカンは直径110mmあり、ディフューザーの開口部も高さが110mmのため、クリアランス含め85mmくらいが理想とメーカー側の助言に素直に従うことにしました。
4
だいぶ気に入っていたウラカンから、これまたヤフオクで18,000円で落札してきたREMUSのφ84mmに変更します。

メインタイコが付いてたのですが、出品者にカッターだけとか出来ますか?と聞いてみたところ、快諾頂けました。
5
リアゲート、バンパーを修理してくれた板金屋さんに持って行ったところ、マフラーカッターが付かないと言われ、たしかにパイプの直径も出面も足りない問題が出てきました…😨

ディフューザーはカーボンなので、マフラーカッターが内側ですと見映えの他に熱で溶ける心配がありました('A`)

ワンオフマフラーを作ってくれたrdbaseさんに相談したところできるとのことで、この追加となる費用について保険屋に相談しました。

すでに板金屋さんから結構驚きの金額が掛かっているのを聞いていたのですが、この追加費用も出してくれると回答をいただき、rdbaseさんにお願いすることができました。
マフラーカッターの購入費は、僕がリアディフューザー選定時に想定できなかった点が甘かったので、これは自分で払うと伝えしました💦
6
先週日曜にクルマをお預けし、マフラーカッターの出面とパイプの径合わせ、ディフューザーとの位置合わせ調整をしていただきました。

写真は元の状態です。
7
マフラーカッターとの装着部は、国産向けのパイプは60.4mmらしいです。
8
レムスの取付口は60mm。
9
既存のマフラーを切り離し…
10
4本出しの出口も切り離し、レムスと合う60mmとなるよう加工いただきました。
11
タイコ出口と4本出しの分岐部の間のパイプも加工いただきました。
12
これでディフューザーの開口部に合うマイTT専用のマフラーになりました😃
13
ディフューザーはバンパーの縁に穴開けてビス留めするだけみたいです。
14
元通りでは無い(むしろパワーアップ?!)ですが、やっと欠けた部分のないTTが帰ってきました。とても長かった…

今回のもらい事故はもらった側からすると防ぎようがない(信号が青に変わってない、赤のままなのに後ろからぶつけられた)のですが、神経を研ぎ澄まして周りに気を配りながら運転していこうと思います。

rdbaseさんありがとうございました♪( ・∇・)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度: ★★★

ウルトラレーシング メンバーブレース取り付け

難易度: ★★

ウォッシャー液ダダ漏れ事件の補修

難易度:

【忘備録】オイル・エレメント交換

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

トランクハンドル修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月5日 21:25
おぉ〜❗️いい感じですね〜。前より派手になったかもww

マフラーは小さくなってしまったけど、思いの外のリアウィングのカラー主張がおっきいですね。あった時によーく見せてくださいね❗️
コメントへの返答
2023年2月6日 0:07
ひろさん、コメントありがとうございます😊
仰る通り、前と比べてマフラーが小ぶりなのですが、リアウイングとディフューザーのラッピングが強力なのでトータルでOKだと思ってます😆

次お会いできるのが楽しみです!(゚∀゚)
2023年2月8日 7:50
素晴らしいこだわり!そして大好きなモディです✨
RSのシングル両側出しよりも、デュアル両側出しの方が私は好きです👍
そして何よりASのディフューザーは8JTTにおいて最も優れたデザインだとおもっています!

カッコいいです!
コメントへの返答
2023年2月8日 9:15
フルトマさん、コメントありがとうございます!
RSの大口径を当初好んでたのですが、今となってはデュアル両側出しが僕も好きです😁

ASディフューザー良いですよね!マイTTの魅力が最大限引き出せてるかと思います✨

あざっス!

プロフィール

「@{ひろ} さん、お久しぶりです!
角田選手がついにレッドブル移籍をしたので流石に見たくなり、配信サービス加入しちゃいました😁ちゃんとF1見たのは数年ぶりです😅今年はたくさん見ようと思います!」
何シテル?   04/06 17:50
TTばかり乗ってますが、小さめ・低めの丸目のクーペが好みです。よろしくお願いします!(゚Д゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフィルター & エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:21:23
エアコンフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:12:11
BELLOF 超撥水ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:38:49

愛車一覧

アウディ TT ロードスター 渋カワさん (アウディ TT ロードスター)
走行距離51,000km〜 主なカスタム: ボディカラー ダークメタルグレーM(オールペ ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
主なカスタム ・サブコン:RaceChip GTS Black 471PS/620Nm ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
3,200cc V6(NA)エンジン quattro 約120,000km ↓主要カスタ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
休日しか乗らない僕は、コロナ禍では不要不急のものとなり手放しました。 何一つ不満のない、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation