• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@黄びみどりs6の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年3月4日

ECU 点検OH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ECUのを専門のところに依頼して点検OHします。
72,950㎞

現時点で何か問題があるわけではありませんが以前からそろそろチェックしとこうかと思ってました。
直近のフットランプ作業などでECUが丸見えになってるのでこのタイミングで行います。
2
シートは外さなくても取り出せますが、外したほうが圧倒的にストレス少ないです。
サイドのシートベルトガーニッシュをはずします。
クリップで止まっています。
下部端っこの方に一個種類の違うクリップをわざわざ使っています。
3
リヤセンターコンソールのビスを外して動かせるようにします

リヤバルクヘッドガーニッシュを外す
上部にボルト、下部にクリップで止まっています。
4
ドキュメントボックスの取り付けビスが4個見えるので外す
5
6
ECUおーぷん
実装面 OH前
特に破裂や液漏れはなさそうです。
コンデンサは以前に交換されているようです
7
はんだ面 OH前
 
8


根元に変色している部分はありますが液漏れではありません。
9
修理依頼、すぐに帰ってきました。

結果は以前に素人交換歴があるが液漏れや損傷は無しとのこと。
10
ニチコンBX150℃対応になっています
他にもフィルムコンデンサも交換してあったり


あとは内装戻して完了

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スポーツECU取り付け

難易度:

超絶プチ仕様変更

難易度:

【ECU Master】CAN switch board V3 のケース組み込 ...

難易度:

不思議なROM

難易度:

【ECU Master】CAN switch board V3 のハーネス制作 ...

難易度:

ECU オーバーホール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「動かない車を洗車 http://cvw.jp/b/2711638/45009440/
何シテル?   04/11 17:56
nao@黄びです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:30:08
[ホンダ ビート] my BEAT君 スロットルポジションセンサーをいじったら? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:02:49
[ホンダ ビート]サイドブレーキボタン ホンダ(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:00:35

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。 1代目ビートはシルバー このイエローは2代目です。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ビートが乗れなくなったら買おうと思ってたS660。 しかし、ビートが不動になる前にS66 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation