• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月05日

密会とNBQ

密会とNBQ さて、昨日は密会?をしに大場工芸さんの所へ~

豊川稲荷へ行く人か解りませんが、結構渋滞してました。

途中のサークルKに寄り、外に出てトミカに戻って歩いてる時に、何となく渋滞の中の車を見てみるとR31黒銀後期4ドアが居たのですが、通り過ぎるまでトミカを眺めてておりました(笑)


自分も渋滞の中に再び入り、待ち合わせ時間を5分オーバーして到着。

すでに、杉団長夫妻&弟君が来てました♪


大場さんの作業場を覗いて見ると、Z33痛車化の作業中でした。





(写真は、作業終了後です)


ナンバー周辺当の湾曲な部分とか、さすがプロですね♪
素人には絶対真似出来ないと思いました。

ソレを見てて、「トミカのリヤガーニッシュをカーボン調にしたらカッコ悪くなるかな?」なんて、考えておりました(笑)


邪魔してはいけないと思い、おすギ軍団は隣の部屋に♪
でも、盛り上がって大声とか出してたから結局邪魔になってたと思う(笑)


お昼になり、大場さんの作業も終りまして、皆でマクドナルドへ行く事に♪


大場さんが、トミカに乗りたそうな顔をしていたので(笑)

トミカに大場さんとZ33の方を乗せて、杉御一行は弟君のステップワゴンで向かいました。

丁度、トミカの車内では「またまたあぶない刑事」のサントラが流れておりまして、

まさにザ☆80年代な状態で

大場さんには、ド!ストライクな環境だったらしく、


興奮しておられました♪(笑)


大場さんのブログ♪


マクドナルドに到着し、杉御一行が来る間大場さん写真取り捲り♪


杉御一行も到着し、先日食べたグランドキャニオンが解禁されてたので、また注文して持ち帰りました。(^^)

2階の事務所にて、さまぁ~ずライブのDVDを鑑賞しながら皆で食事してたんですが、噴きそうになってしまい中々進みませんでした(爆)

食事後、Z33の方も返られ暫くすると、今度はセリカ(ST205?横からしか見てないので解りません)がステッカー補修で来店。

なんでも、三重から来たそで(^^;)

邪魔にならない様、さまぁ~ずライブのDVDを見続けたのでありました。(笑)

暫くすると、こちらも終わったようなので帰られて行きました。





そして今度は、今年の春に富士で行われる予定のR31ハウスのイベント用のネタ製作を大場さんと打ち合わせ。

お休み中なのに申し訳無いです。(__)


無事に決まりましたが、1部は外注での作業と言う事になりました。

どんな風になるか、楽しみです(^^)


その後、晩飯をどうするかを皆で悩んでいると、杉団長の一言で鍋をやる事に

打ち合わせ中に、先日頂いたステッカーをガンメタにしたいと大場さんにお話をしていた時に、







杉団長が「今度、一斗缶で鍋やりましょう!NBQ(ナーべキュー)ですね♪」と、言ってましたが・・・





まさかの当日決行に!(笑)


と言う事で、自分は杉団長夫妻と買出しに行ったのですが、行こうとしてた店が既に閉まってたので、杉団長夫妻のアパートに行き食材調達。

初めてアパートに来ましたが、調味料の横に塗料が有るのが、なんとも杉団長らしいと言うか(笑)

帰りに、別のスーパーに寄り足りない食材や鍋の素、木炭を購入~。

大場工芸に戻ってみると、既に火が焚かれておりました!?





さすが看板屋さん。廃材で燃やしてました。





木炭、買ってきたのに・・(TT)



そして、作業テーブルは・・・








トラックの荷台!(笑)



そして、女性が居るのに寒空のしたで、男の料理開幕です!





素の裏に書いてある説明なんて読んでません。


やりたい放題です!!





出来るまで暖を摂りながら







そして、





乾杯!


寒い中で食べてるせいか、美味しくてあっという間に


第2幕♪





鍋が色が・・・





第2幕もあっという間に完食♪






最後は、ら~めん!





火力が落ちてきたので、大場さん燃料製作中~





火力増大!!






出来たものの、味が薄かったので・・・








大場さんが自宅から、チーズを持ってきて投入~!







もう、カレーラーメンではなくカルボナーラ的な味になってましたが、美味しかったです♪(^^)

これもあっという間に完食♪

スープも、麺が吸ってくれたお陰で全く残りませんでした(^^)

ですが・・・






お鍋様は、真っ黒に(^^;)


一斗缶も、かなり酷使されてる様で限界を迎えてる模様でした。

片付けを済ませてから、デザートを買いにローソンヘいったりと暫くまったり♪

時間も23時を過ぎまして、お礼を言って帰宅!





帰省ラッシュで混んでるかと思いきや、そんなに居なかったので、スムーズに返れて0時前には帰宅できました(^^)


大場さん、夜遅くまで居座って申し訳ありませんでした。

杉団長夫妻&弟君も有難う♪


また、宜しくお願いします♪
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/01/05 14:46:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

到着!^^
レガッテムさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年1月5日 15:45
最高の鍋ですね!

原田減った…
コメントへの返答
2012年1月8日 0:22
予想外に美味しくなってしまい、最高でした!(^^)

プロフィール

「本日よりニューセカンドカーです♪」
何シテル?   11/01 14:16
どうもです(^^) 前にトミーカイラM30に乗ってた者です。 現在は、赤銀ツートンカラーのR31スカイラインGTS-X(鉄仮面じゃないよっ!)と アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:自分
2022/04/15 18:30:29
 
Twitter 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:18:20
 
youtube 
カテゴリ:自分
2014/12/25 22:16:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン GTS-X (日産 スカイライン)
4代目(台目)R31スカイラインGTS-X 2017年の12月末にM30を降りる事にな ...
トヨタ アクア アクアGRS (トヨタ アクア)
4代目セカンドカーのアクアGRスポーツです♪ 周りから「どうしたっ!?」と心配される位 ...
スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
1年ぶりのマイカー! 5年ぶりのセカンドカー!(3代目) 自分の車では、初の5枚ドア! ...
ランボルギーニ その他 イオタ (ランボルギーニ その他)
通勤車を黄色いスイスポから黄色い自転車へ乗り換えです! まさかのスーパーカーメーカー! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation