• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲン☆の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2007年9月16日

FluxLEDでポジション球製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
FluxLEDを使ってポジション球を製作しました。

まずはLEDの足を折り曲げます。

+を外向き、-を内向きに折りました。
2
+の片方と-の片方を切ってしまいます。
3
①で内向きに折った-と②の+をハンダ付け。

画像がピンボケで申し訳ない。
4
次に②の-側にもう一つのLEDの+をハンダ付けし、+には抵抗、-にはLEDの足を足します。

抵抗は14.4V-3.4V×3個=4.2 4.2÷150Ω=0.028A
28mA流す計算になっています。

本当は140Ωで30mA流したかったのですが、手元に150Ωしかなかったので。
5
T10ウェッジベースに仮り付けした状態で点灯確認。

OK!
6
点灯確認出来たら足を折り曲げて出来上がり!

この時に左右のLEDの向きに注意!
車に取り付けた時に上下を向く様にしましょう。
7
車に取り付け。

取り付け方法はコチラ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/271219/car/164836/238555/note.aspx

今までの3mmLED7発仕様と比べるとそれほど明るくは感じませんが、上下に光が行き渡りいい感じになりました。
8
白3mmLED7発ウェッジ球の作成方法は関連ページURLよりご確認ください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

難易度:

サイドミラーランプ交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラの使い方を完全に忘れてる・・・つか、変わり過ぎててわからねぇw」
何シテル?   03/04 13:52
一度、うっかりユーザー登録を抹消してしまいましたが、無事?復帰! 最初の登録は2006/6/18でした・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2014/06/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 18:56:51
 
メーカー不明 テレビキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 17:44:05
ゲン☆さんのホンダ アコードハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/04 13:15:26

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
平成18年3月に納車! 助手席スライドアップシート RS-Rダウンサス 18インチア ...
日産 ローレル 日産 ローレル
父親と一緒に乗っていた車 イタルボランテ ウッドステアリング
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
昭和63年式 GTS-Xツインカムターボ 初めて自分で買った車で1番思い出の詰まった車 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成6年式 1000 iz-f 3ドア
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation