• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がおちゃんの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2008年4月22日

プッシュエンジンスターターニコイチ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前からピアノ調フィニッシャーにしたら交換しようと思っていたV36スカイライン用プッシュエンジンスターター、メッキリングが光揮仕上げになってます。フーガ用のメッキリングは艶消し?仕上げで、表面研磨してみてもあまり輝きませんでした。
2
部品をバラします。使用するのはメッキリングと押しボタン部分のみで、スイッチ本体はフーガ用を使ってニコイチ化します。
3
参考までに、左がフーガ用で右がスカイライン用のスイッチ本体です。スカイライン用はなぜか「ENGINE」文字部分にLEDがありません。
4
交換前のフーガ用です。
5
いきなり交換後です。
6
夜の画像です。
完全に自己満足の世界です。

交換される方は自己責任でお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター オーバーホール

難易度:

オルタネーター オーバーホール

難易度:

フーガ君・12カ月点検

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

燃料キャップ取り替え

難易度:

キー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月23日 10:37
おはようございます。

プッシュエンジンスターターの
交換をされたのですねぇ。

ピアノ調フィニッシャーに
メッキ部分の輝きが
マッチしていますね~
コメントへの返答
2008年4月23日 19:54
こんばんは。

もう完全な自己満足でこんなことする人いないでしょう(汗)。

ご存知の方もおられると思いますが、インフィニティのプッシュエンジンスターターはメッキリングが光揮仕上げになっており、これを装着すればわざわざニコイチなんてする必要無いのですが、とある疑問があってフーガより後発のスカイライン用スイッチと比較したくて手に入れました(結局たいした違いはありませんでしたが)。

いつも思うんですが、部品メーカーは造り分けが大変ですね。
2008年5月6日 15:53
いつの間にこんな小技を?!
かなりカッコイイですね★
おいらはやっぱり(?!)
ギャルソンでスターターを★
コメントへの返答
2008年5月6日 18:08
ハイッ、桂小枝です(ボケ)。

こんなことしなくてもインフィニのプッシュエンジンスターターを手に入れたら済むことですが..。

センムさんはやっぱりLEDチップをブルーに換えてスワロでキラキラ仕様ですね。

プロフィール

「今のみんカラって一体何なんだ?」
何シテル?   10/09 12:46
長期間みんカラをサボってます。不本意ながら仕方なくY50フーガを手放すことになってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
7年10万キロ走破しましたがホントにいい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation