リア電動サンシェードの取付(トホホ)
1
みんカラ登録前に購入して放置してあった安物の電動サンシェードを装着してみます。VIP純正の電動サンシェードは部品代で10万円もするので手が出ません。
2
それでも純正っぽく見せようとVIP用リアパーセルシェルフを購入してありました。ディーラーに聞いてもわからないとしか言いませんでしたが、ひでのりんさんのご協力により部品番号が判明して注文できました。これ以外にもピュアトロン用グリルが2個必要になります。でもこの画像見るとシェード部分にまだ何かフィニッシャーが付く様な気もしますが..。
3
もういきなりバラしてます。リアシートとCピラーフィニッシャーを外してシートベルトタングも外し、リアパーセルシェルフも外れました。ここまでは体力勝負で一気にやりました。
4
電動サンシェードの説明書に従って仮付け・作動調整してみましたが全くダメです。思いのほかシェードのメッシュが粗くて全く日除けになりません(笑)。シェードの高さも短く、開閉を繰り返しているうちにモーターの香ばしい?匂いもプンプン漂ってきました。そして何よりリアパーセルシェルフを固定するクリップがノーマルと位置・高さが合いません(大笑)。どうやらピュアトロン装着が大前提のようで?シェード出口付近も固定できずグラグラ状態、あっけなく挫折しました。やっぱり考えが甘かったか(爆)。
期待してくれた?方、スンマセンですがすぐに気を取り直して違うことをやり始めました(続く)。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( 電動サンシェード の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク