• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

余ってませんかぁ~?(・∀・

余ってませんかぁ~?(・∀・  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
リアの車高調(バネレート:4キロ~)
余ってる人いたら売って欲しいです(・∀・
今はリアのバネは2キロくらいなんですww

  
 
素人的な考えだと、、、
バネレートが柔らかくてストロークしすぎてインナーに干渉している??
→んじゃ、バネレート上げればストローク減るのかな?
 →そうすりゃ干渉の頻度は減るのかなww(・∀・
 
 
そんな甘い世界ではないですかね??(>_<
 
まぁバネレート上げるから多少跳ねるのは覚悟ですw
できれば跳ねたくないんですが…(笑

もっとツラを甘くすれば干渉しないと思うんですが、、、
OLIVEでセッティングしてもらったツラ具合だけは変えたくないんです(・∀・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/28 09:44:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土曜の休みは、朝日🌄を見にいくべ ...
KimuKouさん

2025年10月26日(日)
ハチナナさん

フィアット泥沼
KP47さん

田舎のおっさん30年ぶりにママチャ ...
いなかっぺはちさん

関東の週末の天気!更新版 土日は雨 ...
のうえさんさん

今日は、しっとり雨なので☔️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年5月28日 12:33
リアのセッティングは悩みますよねぇ。

オイラもバネレートの高いバネがホスィ


折角カッチョ良く決まってるからツラは変えたくないもんねぇ(;・∀・)
コメントへの返答
2009年5月28日 12:45
干渉がひどくて(T_T
最近はタイヤが削られて少し干渉が減りました(笑

できればこのツラは変えたくないですね♪
2009年5月28日 12:36
そのこだわりよくわかります!(^O^)私は乗り心地どうでもいいですけどかずさんはそうゆうわけにもいきませんよね(^O^;)私もリアは2㌔くらいです!
多分4㌔とかで減衰調整すればかなり変わると思いますよ♪(^O^)
コメントへの返答
2009年5月28日 12:46
あまりにも悪いとヌッコロされてしまいます(爆
しょぅタン号も2キロくらいですか(^^

一度高めのバネレート試してみたいです♪
2009年5月28日 12:36
普段は使ってないけど、イザッって時に使ってるんで・・・

レートを上げて干渉を防ぐって考えは間違ってはいないと思いますよw

ちなみに
ショックで減衰調整出来ないのかな??

コメントへの返答
2009年5月28日 12:47
フロントショックはあるんですが、リアは調整式ではないんです(T_T
最初からOLIVEでオーダーしておけばよかったです(>_<
2009年5月28日 12:39
もぉ無干渉のために切り上げ??笑

コメントへの返答
2009年5月28日 12:48
ガッツリ上げると内装がね(・∀・
できれば切り上げないでなんとかしたい(・∀・

とか言いつつ既に一部は切り上げられてるけど(笑
2009年5月28日 12:40
手元にKブレの2Kぐらいのでしたらあったんですがあせあせ(飛び散る汗)

バネは硬く減衰柔く…

この方がハネずにストロークも抑えられる…

と、自分は思ってますぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年5月28日 12:49
残念(T_T

なるほど(・∀・
参考になります(^^)/
2009年5月28日 12:42
↑っと教わりましたww
コメントへの返答
2009年5月28日 12:49
トシ号は乗り心地いいみたいだし、哲平くんの理論は正しいってことか(・∀・
2009年5月28日 13:01
俺もバネ硬くしてみたいなぁ♪

てかシュピのバネは何キロなんだろ(。・_・?)
コメントへの返答
2009年5月28日 17:46
シュピてt4キロとかだったような気がしたなぁ(^^
詳しくは覚えてないや(><
2009年5月28日 13:26
確かシュピで新しく出したリア用車高調が4キロじゃなかったかな?

アジャスターとセットで15K円位だったと思うよ。
コメントへの返答
2009年5月28日 17:47
出てましたぁ~(^0^)/
ただ車高調整でバネをカットしたら外れちゃいそうな形状でした(T_T
2009年5月28日 13:32
僕もモコ用に3~4キロのバネが欲しいな~と思って探しているとこです(^-^)

うちのも今2キロで柔いんで、少しレート上げた位でちょうどいいような気がするんですよね~。実際オデッセイは低いのにかなり乗り心地いいですし(^-^)
コメントへの返答
2009年5月28日 17:47
やはりみなさん探してるんですね(^0^
ボクももっと硬くてもいいような気がしてます♪
2009年5月28日 15:37
自分の車高調もバネレートが低いんでもっと高いのにしたいんですよね~(^O^)/

でもリアに合うバネってなかなか無くて探すのに苦労してます(´Д`)
コメントへの返答
2009年5月28日 17:49
バネレート高くしたい仲間がたくさんいました(^^)/

なかなか条件を満たすのがないですよね(>_<
2009年5月28日 16:09
ウチのムーヴのリヤはバネレート3.5kくらいだった気が・・・

結構硬いので、自分的にはもうチョッとやわくしたいですww

硬くして、彼女様はお怒りになりませんか??(汗)

(´∀`*)
コメントへの返答
2009年5月28日 17:51
ウチの彼女様はバンプタッチ時代を経験してるので多少の固さなら平気です(笑

少しでもバネでストロークしてれば万夫タッチとは天と地の差でした(・∀・

3.5キロうらやましい(^0^
2009年5月28日 17:57
僕のは確か3.5kだったと思うんですけど、無知でカットし過ぎて座らなくなってしまいました(T_T)

バネ変えたいです(-.-;)
コメントへの返答
2009年5月28日 19:27
ボクのも座ってるかどうか微妙なラインです(T_T
2009年5月28日 18:02
あー大丈夫でしょ、広告の写真とは違うみたいだから

MH用は直捲きタイプで下側切っても使えるバリアブルなタイプで来るから平気だよ^^
コメントへの返答
2009年5月28日 19:28
なんと♪
超貴重な情報ありがとうございます(^0^

ヤフオクで出たら買っちゃおうかな♪
2009年5月28日 18:06
自分はスズスポの車高調用のリアを某オクで購入してピッチの細かい方を切ってリアに付けました。

形状は直巻でしたよ。

ただ、レートが8㌔なので跳ねます^^なんとか許せるレベルですが・・・

リアのバネってなかなか無いから大変ですよね。
コメントへの返答
2009年5月28日 19:28
8ケロ(・∀・
欲しいなぁ♪

でもスズスポ高そうですね(>_<
2009年5月28日 18:13
C.R.F.?ので自分は5.5Kです^^

意外と乗れますよ~♪
コメントへの返答
2009年5月28日 19:32
聞いた事あるようなないような…
あとで調べてみます(^^)/
2009年5月28日 20:53
ギリギリのツラで干渉無しが理想ですよね
(^O^)/
コメントへの返答
2009年5月28日 21:01
それが一番の理想ですね♪
やっぱリムがフェンダーから出てるようなツライチに憧れちゃいます(・∀・
2009年5月28日 21:42
僕もフロント6K150ミリのバネとリアに4K欲しいです(^^;)
リア2Kのダウンサスです(-_-;)
コメントへの返答
2009年5月28日 22:38
ボクはフロントはその数値ですわーい(嬉しい顔)
リア欲しいですよねウッシッシ

プロフィール

「さよーなら!ワゴちゃん(`_´)ゞ http://cvw.jp/b/271321/39350397/
何シテル?   02/20 18:08
ども!!車とギターが大好きっす(・∀・) 子供が大きくなってきたので、少し?大きめな車に乗り換えましたー(`・∀・´) ワゴちゃんは「雑誌掲載」と「イベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

昔のHP(´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/21 09:57:38
 
チームのHP( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/21 09:56:44
 
俺のHP(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/20 14:47:34
 

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー アコツー (ホンダ アコードツアラー)
11年乗ったワゴちゃんから乗り換えることになりましたw 気のせいかな?いや、たぶんAZワ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
【外装】  ・Veilsideフルエアロ  ・Bee-R競技用マフラー  ・全面フルスモ ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
【外装】  ・全面フルスモ  ・GTウィング  ・トップライン フルエアロ  ・ワンオフ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
【外装】  ・フルスモ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation