• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rikeの愛車 [マツダ ロードスターRF]

パーツレビュー

2023年11月15日

ATS カーボンシングルクラッチ Pro-spec  

評価:
3
ATS カーボンシングルクラッチ Pro-spec
ATSのカーボンクラッチ

300kmの慣らしを終わらせて今はしっかりと踏んでいます。

イイところも悪いところも何とも極端なパーツです。私は導入して良かったと感じましたが、安易に導入すると後悔する方の多いパーツとも感じました。


先ずは悪いところ
うるさいです。
明確にうるさい。
響くような大きな音ではありませんが柿本のマフラーをすり抜けて聞こえてきます。


アイドリングでガラガラ。
低速でもガラガラ。
エンブレもガラガラ。
リバースもガラガラ。
なんならエアコン使ってもガラガラ。

クラッチを繋いでいようが切っていようがガラガラ鳴ります。

クラッチ周りの軽量化を起因としたミッションの歯打ち音。

固めのMTオイルを使うと良くなるらしいですが…



次の悪いところ
クラッチの摩擦力が温度で変わります。

冷間は非常に扱い易いです。

反面渋滞でクラッチの温度が上がると途端に扱い難いです。
クラッチがフライホイールに触れた瞬間に噛んでしまいます。特に私の車両は径の大きなマフラーでトルクが落ちているので余計に辛いです。
メタルのように吹かせばイイわけでも無いので坂道での渋滞中などどうにも難しいシチュエーションは多くなります。
エンストこそしないもののガタガタしながら発進します。
私は渋滞している首都高にも乗ることが多いのでこの点は辛いです。クラッチに熱が入らないようなるべく停まらないように車間を調整しています。



メリットは吹け上がりと4kgの軽量化。
それだけです。
ここまで軽く吹けると6000回転→7500回転までが早くなります。
エンブレはかなり弱くなります。
シフトチェンジは元々のクラッチでもかなり速いので正直巷で言うほどでは無いかなと感じました。
ダンパーレスになった分は確かに早いですが。



総評としてはゼロヨンかジムカーナやらない人で軽い吹け上がりを求めるならばエクゼの軽量フライホイールと純正クラッチでいいんじゃないかなと思います。



冷静に考えると色々微妙な点もありますがレブまで一気に吹け上がる一瞬にデメリットはどうでもいい瑣末なことになります。

他人には勧められませんが私には最高です。
入手ルート実店舗(その他)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

ATS カーボンシングルクラッチ Pro-spec

4.08

ATS カーボンシングルクラッチ Pro-spec

パーツレビュー件数:178件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ATS / ATS&ACROSS カーボンLSD 2WAY

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:95件

ATS / ATS&ACROSS カーボンシングルクラッチ Pro-spec2

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:39件

ATS / ATS&ACROSS NC-PULLクラッチ カーボンツイン

平均評価 :  ★★★3.33
レビュー:3件

ATS / ATS&ACROSS カーボンクラッチサイレント

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:4件

ATS / ATS&ACROSS カーボンツインクラッチ

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:270件

ATS / ATS&ACROSS カーボントリプルクラッチ

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:36件

関連レビューピックアップ

RIGID クラッチペダルストッパー

評価: ★★★★★

AutoExe エアロスポーツワイパーブレード

評価: ★★★★

RAYS VOLK RACING TE37 SONIC

評価: ★★★★★

CUSCO STREET ZERO A

評価: ★★★★★

TEIJIN ガラスクロス

評価: ★★★★★

マツダ(純正) MAZDA SPIRIT RACING ステッカー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

私のみんカラは所謂備忘録の域を出ておりませんので、あまり参考になることもないだろうと申し訳無く思っております。 本当は皆さんのように詳細に手順を記入したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラー シュラウド拡大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:57:36
まったりシビック2さんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 19:56:34
サクションホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 14:48:46

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
Hondata使いたいが為に中古で対応型式を探しての購入です。 うまく乗れない原因がや ...
マツダ ロードスター まりのすけ (マツダ ロードスター)
6CEの後期。 ボディ補強はNA8の腹回りを移植しているようです。 NA8との転換期に生 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
乗り慣れた先代のNAと比べているのでどうしても評価が辛口です。 RFの購入に至ったのは実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation