• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSM-SG-NR-Aのブログ一覧

2017年05月23日 イイね!

来週のBS放送は見逃せません!

来週のBS放送は見逃せません!次回のカーグラフィックTVは、第1587回「ロードスター 三車三様 “あなた好み”はどれか」です!


個人的にはアバルト124スパイダーが出た頃は、幌のロードスターと比較する記事が
多かったので、ロードスターRFも入れた「三車三様」の特集は凄く嬉しいですね!

ちょうど半年前になりますが、プロトタイプ先行展示イベントにて(自分はセラミックパークMINOで。)
開発者の解説も聞いていたので、TVでRFが出てきてくれるのは感慨深いですね…

次回の放送時刻は5/28(日)PM11:30~AM0:00の予定です!

ちなみに次回のおぎやはぎの愛車遍歴は祝200回を記念し、「トヨタ博物館」です!
二週に渡って放送するので、お忘れの無いように!

放送時刻は5/27(土)と6/3(土)のPM10:00~10:55までの予定です!
Posted at 2017/05/24 02:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2017年05月22日 イイね!

ご無沙汰しております…最近の近況

ご無沙汰しております…
最近は生活環境が大分変わってしまい、3月と5月のロードスターミーティングも参加できず
肝心のMyロードスターも少しずつお金がかかるようになってきました。


何シテル? にも書きましたが、
4月にクランクシャフトのリアシール部分からのオイル漏れ修理 ¥4.5諭吉ほどで済みました、
ミッションもついでに見てもらい、ちょっとだけシフトチェンジが良くなりました。

6月にエンジンヘッドを開けて、オイル漏れの原因チェックしてもらいます…
軽度なオイル漏れですが、どの程度の部品交換が必要かは開けてみないと分からないとの事、

・一番安く済む場合 ヘッドカバーのパッキン交換だけ  1諭吉以内になりそう。

・高くつく場合 ガスケット及び、オイルシールの交換など… 8諭吉はかかる事になりそうです。

いつもお世話になっている整備工場なので、安心して任せられるのは良い事ですが…
本当は自分の手でメンテナンスができたらなぁ…と思ってしまいます。

今は悩み事で一杯々々ですが…1個づつ解決していきたいなと、思います。


Posted at 2017/05/24 01:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年02月06日 イイね!

140,000km達成しました!!+皆さんへの感謝

140,000km達成しました!!+皆さんへの感謝
2月4日(土)に、総走行距離計(オドメーター)の14万kmの、キリ番を写真に撮ることが出来ました!!
うまく写真を撮れるようにと、左側に側道の多い道などを10km手前からドライブしていました(^ヮ^)
去年の11月13日(日)から乗り始めましたが、その時で136,293kmからスタートし…

約7週間後の12月31日(土)に138,000kmを達成。
新年を迎え、色んな所へ走る様になり…
1月23日(月)に139,000kmを達成致しました。

以前のオーナーから数え、14年もの走ってきたロードスター…これからも走り続けたいです。

後、愛車紹介にて「マツダ ロードスター」のイイね!が55件になりました!
皆様、ありがとうございます! 励みになります! これからも…頑張ります。

「スズキ セルボ」へイイね!を贈って下さった14件の方々にも感謝です!

Thank You !
Posted at 2017/02/07 00:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話 | クルマ
2017年01月09日 イイね!

初めて参加したロードスターSOLOミーティング


「イベント:【日程変更注意】第35回ロードスターSOLOミーティング」についての記事

※この記事は【日程変更注意】第35回ロードスターSOLOミーティング について書いています。

ひょんなことから「浩ロド」さんに教えてもらったロードスターSOLOミーティング。
前日は雨が降り、少し心配していましたが・・・朝起きたら快晴で不安も一気に吹き飛びました!!

去年は成人式でお世話になった岡崎中央総合公園、
12月には岡崎モーターフェスタが有り、大いに賑わっていました。

集合予定の第二駐車場へ午前8時50分頃にIN。
到着したときにはすでに何台かのロードスターが待っていました!
好きなところに停めて良いと言われたので…同じNB型の隣へ停める事にしました。

それからドンドンと集まってきて、最終的には49台ものロードスターが集まりました!
奥の方から自分のデジカメで取った写真を載せていきますね!



奥から1列目はNDとNCが綺麗に並べられていました! 
ボディカラーは光の当て方や映り込みで印象がグッと!変わってきますね。

3枚目の写真には主催者の「たか△」さんのクルマが見えますね。
手前に見えるND型は会場のみなさんから注目されていたのを覚えています。

奥から2列目、ここから色々と混ざり合ってきました…
そこの列はチューニングカーやレースカー!って割り切る、気合のこもったロードスターでした。
矢印の下の辺りに私のクルマが・・・ちょっと分かりづらいですね。

奥から3列目の私の居た列の中には、パッと見るかぎりはノーマルですが内装が変わっていたり
エンジン強化にマフラーの変更していたり・・・ステキなチューンをなされていました。

奥から4列目、もっとも自由度の高い列だったのはないでしょうか?
オーナーのお話とか聞きたくなるようないいクルマ達でした…
中には気になるクルマも・・・

会場では一際珍しい左ハンドルのユーノス・ロードスター! 他にも・・・

おそらくNA型にボディキットを使用して作られたクルマ…これもかっこいいですね!
もう一つ気になったクルマは! 
黒のユーノス・ロードスターのドアミラーが…
アルファ・ロメオ!! それだけでも、気になってしまう一台でした…


11時の集合写真撮影まで、様々な方々とお話ができて嬉しかったですね。

ずーっとNAを大事に乗り続けている方もいれば、個人売買で手に入れたNBを(自分の手で!?)
再塗装された方…退職を機にNCを乗り始め、様々なミーティング会に参加している方。
クルマを乗り換えようとしていたら、新古車でNDが出ていたのを見つけ即決で買われた方…

そして皆さん、自分の思い通りにロードスターを乗ってらっしゃいました。

ネットや本で、「そんなもあるんだ」程度しか思っていなかったのですが実際に会うと
その外観のカッコ良さや、排気音の勇ましさ…内装は個人の色が出てきていました!

ちなみに東海アクセラ軍団の方々も来ていました!
こちらもまた何時かお話を聞いてみたいですね!

いや~ホントに参加して良かった! そんな一日になりました!

今回のミーティング会でまた新たにみんカラのお友達ができて嬉しかったです。

どうかこれからもよろしくお願いします!  



































更新が遅くてごめんなさい! 今年こそは頑張ります! 
Posted at 2017/01/11 22:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年11月15日 イイね!

万能選手の軽自動車!

万能選手の軽自動車!軽自動車でターボ付き、5ドア、4人乗り、4AT…
ここまでは普通に見えますが、実はそれぞれが
高い水準に有る事が伺えます。

エンジンは長年、スズキの主力エンジンである
K6Aにマイルドターボを+しました。
馬力は 44kW(60PS)/6,000rpm
トルクは 83Nm(8.5kg·m)/3,000rpm
これにより4人乗車でも楽に走る事ができます。

各シートのしっとりとした乗り心地は良く、
当時の旗艦モデルの面影を感じさせます。

4ATはゲート式なので気軽にマニュアル操作も
出来ます、急ぐときやドライブ時にどうぞ!

車両の大きさ、取り回しやすさも良い点です。
全長×全幅×全高
3395×1475×1535mm

最小回転半径
4.4m

中古車の価格も低めな所も良い点です、
こだわる方はSRをチョイスした方が良いとは
思いますが、その分値が張るのが難点…
それならば、こちらも考えてみては如何でしょう?

保険価格にも優しい点が多く、ABSはもちろん
盗難防止装置も付いていますので、有利です。

このように考えていくと、初めてのクルマに、
普段使いのセカンドカーとして・・・おススメできます!
Posted at 2016/11/16 14:19:04 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々にハイタッチ!driveをしました。
もうすぐ15万km…2017年12月03日
63.72 Km 2 時間 34 分、
2ハイタッチ、バッジ7個を獲得
テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   12/03 22:08
TSM-SG-NR-Aです、 クルマについては全くの素人です。 忘れっぽい性格なので、みんカラを利用して記録したいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NDロードスターで学ぶ「ギア比」と「最終減速比(ファイナル)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 01:46:59
NBロードスター グレード内訳(NB3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 22:11:35
NBロードスター カラーネームその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 23:34:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真はセラミックパークMINOの駐車場にて 撮った写真です。 少しずつ修復して大事に ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
スズキ セルボに約3年ほど乗っていました。 初めてのクルマだったので、運転の練習から ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
どうも!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation