• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月07日

毒を喰らわばラスカルの絵皿まで

毒を喰らわばラスカルの絵皿まで 『テトロドトキシン』という言葉を


世界で誰よりも早く言うことができることでおなじみ

バイザーセブンです。 みなさん、こんばんは。

それでは早速、その洗練された技を披露いたしましょう。





すぅ~・・・          ← 息を溜め込むシーンです


















「tぅdけキンっ!」


どうですか? 美食家泣かせなこの毒っぽい響き、伝わりましたか?

ん~、ちょっとハードル高かったかなぁ・・ まぁ 伝わらなかった人はコレを聞いて

『猛犬注意!』の看板の文字が一気に『猛毒注意!』に変わった瞬間のイメージが

ふわっと頭にぼんやり浮かんだならとりあえずOKです。


いやー、先日行った鎌倉にも民家の門に『猛犬注意!』の

看板が掲げられていた家があったんですがね、

どんな犬がいるんだろう? って、気になって門の外側から

恐る恐る・・のぞいて見たんですが・・・











↓流石に他人の家の敷地内を黙って撮るのはまずいのでイメージです。 




お――― ヨチヨチ かわいいでちゅねwwwww


ってくらい、可愛らしい ワンちゃんが横になってたんですよ~











どこのどこら辺が猛犬やねんwwwww

って、くらいにねっ♡  (←ウインクしながら)


そういえばボクの住んでる静岡県メソポタミア村の・・・
ああ、メソポタミア村はボクの住んでる村で、別名:プリキュアタウンって呼ばれてるんだ。

とってもステキな村なんだぜ?

まぁ、そんなボクの住む村の至る所にも いろんな看板があったっけなあ。




『セールス お断り』

『飛び出し 注意』

『防犯用 監視カメラ 設置中』

『クマ出没 注意』 ←熊なんて見たことねぇよwwwwってか いねぇよwwww

『塀に落書き禁止!!』 ← ああ、落書きがヒドかったんですね。へぇ~(塀だけに。)

『こどもかけこみ110番 なにかあったらかけこんでいいよ』

『毒劇物 取り扱い所により 部外者の立ち入りを禁ずる』 ←うはっ 何作ってんだよ!

『アイドリングストップ!前向き駐車でおねがいします。』

『テナント 募集中!』

『テナント 母乳中!』

『ここで 吐くな』  ←どんだけ吐かれたんですかねwww 





『突き当たり まっすぐ!』 ←ぶつかっちゃうwwwぶつかっちゃうwww

『プリキュア出没注意!』とか 






ハーハッハッハッ!ステキな村だろ? なぁ?


しかし、毒劇物 で思い出したんですが、

みんカラ内を散策していると、しばしば『スゴイぜ!お前らっ!!』って
人たちを見つけるんですよ~!!

あ、ほらっ! プロフの自己紹介欄に


『たまに毒を吐きますが、気にしないでください』 って。


スゴイぜwww毒を吐くなんてスゴイと思うぜ?お前らwwww
むしろ気になって眠れねぇぜwwwww





スゴイと思いません? 毒を吐くんですよ? ステキなことだと思いませんか?


魑魅魍魎どもを退治するべく、全国各地を行脚してきたボクですが、

自分で言うのもなんだけど、
そこらの 下手な僧侶たちよりは そこそこ強いと思ってたんですよ?

そんな修行を積んできたボクでも 毒は吐けないですよ、いや流石に。

そう考えると ボク、ちょっと天狗になってたかもしれません・・・。




にしても、毒っていっても様々ですよね。 調べてみましたよ~、

ボクの家にある世界ナンバー2の すーぱーこんぴゅーたー で。

なんまんだー般若GAOの塾長民主党有頂天にNARISUGI KinKi Kids~

(↑スーパーコンピューターの動作音)


でました! 皆さんも 聞いたことあるような毒、でました!




<テトロドトキシン>

これは言わずと知れた猛毒ですねぇ。
別名:ふぐ毒ですね。 美食家中瀬とも言われています。


美食家の中瀬さーん、ご家族からお電話がはいってまーす




<青酸カリ>

シアン化カリウムの通称で猛毒性の物質です。
致死量は成人男性で150mg~200mgだそうですが

いまいちその量がどのくらいかわかりませんね。

なんか、こう・・ないんですかね。 ほら、料理番組とかで よく使う表現で・・

「スプーン小さじ1杯」 とか。

・・って、

スプーンか小さじか どっちかにしてwwwwwwww

そうだなぁ・・150mg~200mgだと
大体 薬とかの錠剤とかカプセルとかの1つ分くらいかなぁ?

まぁ、いいや。



<アコニチン>

皆さんよくご存知の トリカブトの主成分ですね。 ・・・そうです。

あの見た目が イガイガして なんかガチャガチャして ちょっとキモカワキャラの
生きた古代の化石と呼ばれる・・・ 









 


って それカブトガニwwwwwwwwwwwwwwww



と、まぁ、ザッと挙げてみましたが、いろんな毒が有るんですね~。


そういう毒を吐ける人が現代にはいる、そういうことなんですね。

にしても、どうやったらそういう毒を吐く特技が習得できるんですかね?

まだまだ修行が足りないようです、姉さん。



毒を持った動物なんつったら、真っ先に思い浮かぶのはヘビっ!

ああ、そういえば先日、ヘビが新幹線の中にいて騒ぎになったらしいですね。

テレビでみましたよ。




↑ちなみにこのヘビは毒を持っていないそうですw





いいぜwwwwwオレも胸の谷間を這いずり回りたいぜwwwww







織姫 「あら、もうこんな時間なのね・・・」

彦星 「そうさ・・。もう今年もキミと話せるのはあと数十分さ・・・。」

織姫 「ねぇ、彦星っ。ワタシ、夢見る少女じゃ、もういられないのよっ!わかってるの?」

ボク 「ということで、今宵も『損するブログ』にお付き合いくださりありがとうございました。」

織姫・彦星 「↑邪魔すんなやwwwwwwバイザー何とか!」

ボク 「何とかってなんだよ(怒)悪かったよっ!それではみなさん、おやすみなさい・・・。」








ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/07/07 23:20:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年7月7日 23:24
おおお!テトロドトキシンです!!(●^o^●)
コメントへの返答
2011年7月7日 23:33
そういう言い方もありますね(ぉ

ほらー、さっきあれほど直しておいてって
えぼやんにいったじゃないですかぁwww
ぇ?言ってませんって?しょうがないなぁ
じゃぁ自分で直しておきますよ~w
2011年7月7日 23:28
最後の画の蛇君が羨ましいです^^;
コメントへの返答
2011年7月7日 23:35
オレと一緒にヘビになろうじゃないか!
昔のようにヘビのようにウンウン
うならせてやろうじゃないか!!
2011年7月8日 0:05
バイザー何とかさん、こんばんは!
毒をはく怪物はドラクエに何か居ました。
こちらが呪文を覚えておけばよろしいかとw

蛇を持つ女性が妙にセクシーです(゚∀゚)
コメントへの返答
2011年7月8日 2:10
ども、爽やか何とかさんこんばんは!
ああ、じゃぁアレですか?メラ!とかギラ!とか
ちょwwww弱すぎwwwww↑
せめてメラゾーマにしてwwwwwって感じでね

どんだけセクシャルハラスメントな報道
番組なのかと!←ああ、七日だけに(ぉ
2011年7月8日 0:06
こんばんは。
毒舌家にならないよう気を付けています^^;
フグの卵巣もぬか漬3年で美味しくなるそうです。
うちの猫は、生のトラフグをかじって1週間生死をさ迷っていました。
すみません。訳の分からないこと続けて・・・
コメントへの返答
2011年7月8日 2:13
あ、どーも、こんばんは。
毒を吐くことjはべつに悪い事じゃないですよね?
ただいい毒と悪い毒がある、そういう事を
わかってもらいたい、その一心でこのブログを
上げたんです。ほら、薬って逆から読むと
リスクって読めるじゃないですか!
つまり良薬は口に苦しと昔から言うようにですね
って、すみませんこちらこそ。意味不明なことを
並べてしまって

ってか、今は大丈夫なんですか?VVVFさんとこの
ネコちゃんは?ああ・・昔一緒に暮らしてた
猫のことを思うと胸がギュッとなりましたので。
2011年7月8日 0:11
今日のブログも面白いですw(●m´∀`m)

ユキのスカスカ谷間で
 良かったら貸しますよ(●´mn`)
コメントへの返答
2011年7月8日 2:14
そんな事いわれると恥ずかしい~(●≧艸≦) キャッ

いやしかし、どちらかというと
ボヨーンボヨーンよりもスカスカのほうが
ボクは好きなんですがね・・・って、
なんちゅー事をいわせんねんwwwwww
2011年7月8日 0:32
文章構成がとつても素晴らしいであります。
エンディングテーマが爽快感をより一層引き立てますね。

トリカブトつて花は綺麗なんですよね。
我が(ry
コメントへの返答
2011年7月8日 2:16
文章の構成!とかそういうのはあまり
意識しませんが、幸助さんがそうおっしゃるのなら
そうなんでしょうね、ありがとうございます。

昔ウチの庭の近くの雑木林にキレイな
花が咲いてたんですよ。で、オヤジに
聞いてみたんです。この花なんていうのって。
返ってきた答えがトリカブトwwwwwwwww
今思い出すと笑っちゃいますがw
2011年7月8日 0:36
おやすみなさい

m(__)m

またね(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年7月8日 2:17
おやすみなさいませ、ご主人様

~ヾ(´〇`)

(((((((っ・ω・)っ またね~~~~!!!

って、こんな時間に何やってるんだ、オレ!(謎
2011年7月8日 1:17
こんばんは♪

今宵も展開の読めないお話で、次にナニがくるかドキドキ☆しながら読ませていただきました♪

プリキュア・・・私、その映画子供と観に行きましたよ。。。オールスターズでたくさん集まるので、変身シーンだけで物凄い時間かかるんですよね。そんなプリキュア好きな娘が七夕の短冊に書いたお願い事『れでぃ~ガガになりたい」(汗)

毒・・・最後のヘビと女性のお写真、こんな時間に観るのは目に毒です(*´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2011年7月8日 2:22
はーいっ!ヨッチーの父さんこんばんはっ♪

なんだかいつもダラダラと申し訳ないです。
ドキドキしてボクのナニ袋は汗でダラダラです(謎

プリキュア画像はそっともらってきたものですがw
日曜日(ですよね?)の朝、テレビつけると
やってるので、たまにぼんやりとみます。
実際観てるとなんだか話の内容が濃い?っていうか
いいストーリーじゃないですか!
バトルあり、笑いあり、そして涙ありの三拍子!
流石はアニメ天国、日本!って感じですw
って、あのしっかり者の娘さんが
れぢーガガですって(驚き!!!!!!!!
しかし今から楽しみじゃないですか、将来がwww

残念なことにいつの時間も見れてしまうのが
悩みなんです。ボクはチャラ、ヘッチャラ
なのですが・・・(^~^;)
2011年7月8日 3:25
こんばんわ☆

『ここで吐くな』の看板に大爆笑!

やっぱり、VISOR Ⅶ サンの村は、
そんじょそこらのとは違いますね!(^-^)
コメントへの返答
2011年7月8日 4:03
あ、こんばんは~☆

あの看板を発見した時はそりゃもう
ブログのネタでしょうwwwと、即座に携帯で
カシャリでしたw散歩の途中で発見でしたよ。

あの看板の周りはというと、飲み屋さんが
ズラリ軒を連ねるそんな場所でした。
自分の敷地内に他人の吐しゃ物が毎日のように
散乱して困った末の対策看板なんでしょうね!
2011年7月8日 5:32
バイザー何とかさん、こんばんは~
先日はご訪問&コメありがとうございます

今日は✂キリトリ線がありませんが
先に誰か切っちゃいましたか?
コメントへの返答
2011年7月8日 6:55
あ!ボクのmyファンの人だ(謎
おはようございます、ISAKOさん。
いえいえ、こちらこそお邪魔してしまった上に
茶菓子まで頂いて、ありがとうございましたw

ああ、ソレがですね、キリトリ線をつけると
誤って自分のパソコンや携帯をハサミで
切っちゃう!なんてお茶目な方が続出して
しまって・・
世界各国から抗議のお電話やお手紙、
、おFAXがお後を絶たないという
おみんカラ史上最悪なお事態が発生してしまい、
お今回はお自粛させていただいたんですよwww

ああ、またソチラに伺いますので次回は
カステラでおねがいしますね(ぉ
2011年7月8日 8:19
はじめまして?^^
爆笑しちゃいました^^;って前も別の日記でそういうことが・・・

こどもかけこみ110番の看板、うちの近所にもありますよ。

私も毒つくことがあるので、ヨチヨチしてください^^;
コメントへの返答
2011年7月8日 15:42
あ、どもw はじめまして~!
こんなへっぽこブログへの
貴重なコメント、ありがとうございます。

なんだか気が付くと、ココソコにありますよね?
子供たちが駆け込む前に110番か119番か
悩まないかどうか心配で心配でw

毒つくことはなんら問題ないと思いますよ?
ボクなんかある意味で毒そのものですからwww
ウィルスとよく呼ばれます(謎
2011年7月8日 8:32
おはようございます!

1枚目の画像の「隠しブログ」、
VISOR Ⅶ さんらしい小細工ですね!

2枚目の「猛犬」も、身の毛もよだつ獰猛犬!
思わず後ずさり…しなかったんですね(笑
想像力を掻き立てる素敵なショットです!

「青酸カリ」といえば、
昔よく読んでいた西村京太郎「特急〇〇殺人事件」の中で
犯人が使う凶器として度々登場しました。
「被害者のクチから、アーモンドのような甘い匂いがする」って。

そういや、サザエさん一家と同じで、
十津川警部やカメさんも歳を取らないなぁ~
コメントへの返答
2011年7月8日 15:46
こんにちは!

小細工無しにはいられないのが性分でしてw
あんなところにブログ書く人っていないですよね?
ソコが狙いなんだぁ~

なんかこう・・ケロべロスだのヤマタノオロチだの
いやむしろ風神雷神のほうが・・って
いろいろ悩んだんですよ、ボクも。

青酸系はそういう特徴を帯びてるようですね。
ボクもよくドラマでみますよ!
しかしね、頭の悪いボクは、特急シリーズの
あの時間のトリックが何度見ても
わからないんです

しかも十津川警部ってずっと警部のまま
じゃないですかwww
2011年7月8日 9:37
コメに関しては、初めまして。

我が家も【かけこみ110番】の看板を
設置してやろうと思ったんです。
でも、お隣さんが警察官の家なので、
そっちに駆け込むだろうなーって思って
あっさり諦めました。
コメントへの返答
2011年7月8日 15:48
あ、どもw 坂どぉん。さん、
はじめましてこんにちは~。
たまに足跡ありがとうございますw
しかも貴重なコメントありがとうごぜぇますだ!

いやでも警察官の家かどうかなんて
ぱにくってる子供たちがちゃんとこの家は
警察官の家だってわからないといけないんだと
思うんですよ。ということで、残念ですが
もう一度、看板の設置のほう、ご検討なされては
いかがでしょうか(ぉ
2011年7月8日 9:44
張り紙禁止の張り紙に
いつもツッコむボクです

猛犬注意の看板を見て
庭を覗いたら、昔犬がいたであろう
空き家になった犬小屋が寂しそうに
置いてありました。
コメントへの返答
2011年7月8日 15:50
あ!ボクもよく電柱の貼り紙禁止に
ツッコんでます、それ自体貼り紙だろwwwって。
いや声は出さないですよ、このボクでも流石に。

う~ん、なんか・・寂しいですよね。
ポツンと残されたかつて可愛がられていたであろう
犬小屋を何気なく見ていると・・・
当時の記憶がよみがえって・・・
涙が頬を伝う・・・って、泣いてたら
散歩中だった!らいいのにね・・・
2011年7月10日 18:09
梅雨明けしたそうですね。
今日はとても日差しが強いです。
-------------------------------------------------------------------
こども電話相談室:担当セブン先生へ
夢見る少女じゃいられなくなったら、
次はどうするの?
女性は結婚を取るか別れるかどっちか白黒決めろなんですか。
教えてください。

さいたまけん すずきたーん(小2)より

コメントへの返答
2011年7月12日 8:44
そうなんですよ、梅雨明け宣言をいつまで
たってもしない気象庁に代わってボクがと
思っていた矢先にこれですからね
---------------------------------
こども電話相談室:はい、担当のバイザーです。
夢見る少女が終わりを告げると、次は
次の世代の子供たちのために夢を与える
熟女になるといわれています。
いやしかし、小2なのに
結婚しろだのしないだの、あるいは
別れる別れないだのかなりすっ飛んだ
考えの持ち主じゃありませんかねキミ

しずおかけん ばいざーせぶん(めんそーれ)
2011年7月12日 11:16
先生!
ケータイで見たらやたら長いうえに、画像が全部見れません!

今回のブログをケータイで見る僕に分かりやすく6文字位に纏めてくだしあ。
コメントへの返答
2011年7月12日 18:11






プロフィール

申し遅れました。 『損するブログ』でおなじみ『バイザーセブン』と申します。 お呼びの際は、お近くの呼び鈴を鳴らしていただくか お手元の笛を吹いてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブログ用エンディング 
カテゴリ:■BGM
2011/03/02 05:25:41
 

愛車一覧

日産 ティアナ ティアナちゃん (日産 ティアナ)
【日産 TEANA】:ティアナ ■運転後は 必ず『安全に運んでくれてありがとう』って ...
日産 ティーダラティオ ラティオちゃん (日産 ティーダラティオ)
・世界の終焉まで連れ添う予定。 いや、あくまでも予定だからね? ・運転後は、必ず 『 ...
その他 その他 その他 その他
風景っていいですよねぇ~ 自然っていいですよねぇ~ 主に一眼レフカメラで撮影した写真を ...
その他 その他 その他 その他
島田 勘兵衛 「守るのは攻むるより難しいでな・・・」

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation