• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月13日

セミ達の歌合戦で勝利を収めるのは一体誰なんだっつー話

セミ達の歌合戦で勝利を収めるのは一体誰なんだっつー話 『ドドスコスコスコラブ注入』という言葉を


世界で誰よりも早く言うことができることでおなじみ

バイザーセブンです。 みなさん、こんばんは。

それでは早速、その洗練された技を披露いたしましょう。





すぅ~・・・          ← 息を溜め込むシーンでゴワス













「どすこラっ!!」


どうですか? なんだか 『もしドラ』に聞こえませんか?


さて、ボクの住む静岡県メソポタミア村にも、今年ようやく夏の風物詩ともいえる

奴らの声が ココソコから聞こえてきましたよ!



ええ・・っと・・ なんだっけっかなぁ・・ アレだよっ ほら・・アレアレ!

アレだってばー! んもぅ・・ こんな肝心なときに アレの名前が出てこねぇ クソッ! 


 



ねぇよwwwww ヤツらの名前がトップテン入りしてねぇよwwwww

ってか 古wwwww

2005年のアンクェートっていつのアンクェートだよ!

最新ヴァージョンでかかってこいや!!!


う~む・・まぁ、いいや。

あっと・・そうだ・・
とにかく・・・ ええ~っと・・名前を・・・思いだせ・・・・ っ!!

名前を・・・


↓今日撮ったヤツだけど抜け殻でごめんねごめんねー



ああっ! 思い出した!    セニだっ!!





今日はまだ2、3匹くらいの鳴き声しか聞こえなかったけど、そのうちさ、

セニ共が徐々にその数を増しては 大合唱! もぅ、奴らの鳴き声を聞くだけで

反射的に『汗』が  ジュッ ジュワヮ~~~~~ ってにじみ出てきちゃうんだからっ!




にじみ出て来ちゃうんだからねっ!

ジュワワワ~~~~ン って。


ボクの住んでる高級マンション(超貧乏長屋ともいう)の近くに

木がたくさん ボケーッと つっ立ってるんですが、8月をむかえる頃には

その木に セニたちがわれ先にと競い合って

場所取りなんかしだして・・・いつもは静かな木が

あっというまに セニのすみか に早変わりでっせ、奥さん。


で、アイツら調子に乗りやがっt ・・・ 

えっ? 『セニ』って何って? んもぉ~、何って・・ソレ、ボクののセリフですよ?

・・って、ああっ!そっかそっかww

ハイハイ、ごめーん ごめーんw  セミのことだよ

このク野郎どもめ~ (←超笑顔で

正解は くるまろ でした♪ 


ボクの住んでる静岡県では
セミのことを セニって言うのさ~!  (No! 言いません、絶対に!



チッ・・・ アイツら・・ このオレ様がのほほんとしてることをいいことに

好き勝手 鳴きやがって・・・

ほらっ! みんなも聞こえてくるだろ? 奴らの声が・・・。








ジージージージー
ジュワッジュワッジュワッ
ジージージージー

ミーンミーンミーンm-n
オッチョロゲー
オッチョロゲー
オッチョロゲー

ワッショイ ワッショイ!
ワッショイ ワッショイ!

ウッホ! ウッホ!
ウッホ! ウッホ!

ドドスコスコスコ ドドスコスコスコ
ドドスコスコスコ ドスコイドスコイ



エッホ エッホ エッホ エッホ!







非常にうっさいよwwwww セミどもwwwww



にしても、あっという間でしたね、梅雨。
つい先日(8日くらい?) 梅雨明けしたらしいですね。



梅雨明けしたんだよ!


しかし何ですかね。梅雨明けしたんだから
やっぱりお決まりの挨拶ってあってもいいと思うんですが、


皆さん言わないですよね?梅雨明けの挨拶って。
手紙とか書くときに使う、時候の挨拶とは違うんだよ。

ほら、なんていうかさー、
年が明けたら みなさん耳にウオノメが出来るくらい言うじゃないですか。

あけましておめでとうございますっ て。

だからこの時期にも言うべきだと思うんですよ、明けまして云々と。
だけど 誰一人言いませんよね?


んん~・・じゃぁ、ボクから言うべきなんですかね 言いだしっぺっなんだから。

じゃぁ、ボクが今日言うから、皆の衆は明日からお友達に言うんだぜ?

ええ・・ オッホン!




梅雨明けまして、おめでとうございます!
今年も良い夏をよろしくチャーン!



うっはぁ~! ちょっと、緊張したぜ はっふぅ~・・・



じゃぁ 明日から みんなも一緒n ・・・
どうせ言わねぇんだろ、そうなんだろ? ・・・んだよっ!

オレのやったことは結局 無駄な折れたで骨損だったぜ ←もう何がなんだかw




そういやぁ・・ニュースで言ってたなぁ・・。

平年よりも13日も早い梅雨明けらしいですね。 

















早すぎなんだよwwwwwwwww


テレビで何度も異常気象といわれたら、
そりゃもう異常気象なんだなぁ、とらえようが無いって言うか・・・
受け止めようが無いって言うか・・・
















毎年、異常気象って言われてんだよwwwww




もう、毎年毎年 ニュースで異常気象なんていわれたら、

じゃぁ、一体何が 正常気象なんだよっ! って、思いませんか? 皆さん!!


なぁ、教えてくれよ。 この頭の悪いオレでも理解できるような説明で

納得するまで教えてくれよ・・・なぁ

なんなんだよ・・・ 一体 何が なんだか・・・ うぅ・・うっ・・・ ヒック・・ うううっ・・・・

<そして、涙が頬を伝うと だらしない声を響かせるオレ↓>

うええええぇぇぇぇんんんんん

うええええぇぇぇぇんんんんん

うええええぇぇぇぇんんんんん

うええええぇぇぇぇんんんんん



・・って、セミよりも・・・





オレの泣き声が一番うっさいわwwwwwwwww


 




さて、夜も更けました。

今宵も『損するブログ』にお付き合いくださりありがとうございました。

それでは おやすみなさい・・・。







レーザーディスクは何者だ↓










 ― ― ― キリトリ線 ― ― ― 



【今日撮った写真】

どうぞ、頑張って虫眼鏡つかってご覧ください うはははは

       


 

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/07/13 23:22:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2011年7月13日 23:26
蝉の断末魔は恐ろしいですよね!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

コメントへの返答
2011年7月13日 23:31
ビビービービービービーッッッッって
怖いさ、そりゃもぅ怖いよ、鳥肌が立つさ!
2011年7月14日 0:04
何か昼間ロクにセミの鳴き声聞いてないのに
夕方になるとヒグラシが鳴いてるんですが・・・
何か変な感じです。



祟りじゃ!
コメントへの返答
2011年7月14日 2:18
ヒグラシの方がなんだか夏っぽくて
ボクはいいなぁって思うんですよ。あの鳴き声って
なんていうのかなぁ・・うーん。。。上手くいえ
ないんですが、暑さの中にも涼がある?っていうか他のセミよりもまだましに思えるんですよね。

どこの馬の骨が刺さった祈祷師じゃ!
2011年7月14日 0:26
こんばんは。
まだセミ鳴いていませんよ。
それにしても毎日暑いですね!一年の半分は夏だぁ~!
更に今年は節電で何処へ行っても暑いし、巨大台風も来ているし・・・
【今日撮った写真】は、画面を400%拡大で!^^
雰囲気のある招き猫ですね。
コメントへの返答
2011年7月14日 2:20
あ、こんばんは。
まだ鳴いてないんですか、ボクの勝ちですね(違
もうこの季節になると、だれかれかまわず
今日は暑いですねぇ~って言うのが癖になりますw
人間ですからそのうち、慣れますって!何事も
辛いのは最初のうちですよ。あ、でも無理は禁物
ですね。無理がたたって熱中症ってのはNGです。
Ctrlキー押しながらスクロールして800㌫がベスト!
2011年7月14日 1:32
栃木ではセミはまだ見掛けません。
其の代わり、目の前をスズメバチが飛んでゐました。

併し吉幾三の恰好・・・
コメントへの返答
2011年7月14日 2:22
ああ、そちらもですか?ボクん所はなにゆえ
早いんですかねwwああ、スズメバチですか?
2度目はねぇぜ、アナフィラキシーショックパンチ!
のあのスズメバチですね気をつけてください。
ボクにそkっくりじゃないですかwww
2011年7月14日 8:15
おはようございます!

一足お先に梅雨明けした南九州でしたが、
遠くでセミの「歌合戦」は聞こえるものの、
まだその姿を見ていないんですよねぇ~

のど自慢の司会アナウンサーは降板しちゃうし…
(関係ないか)

こうしてパソコンに向かっている間にもホラ、
「ミンミンミン…」って。

ところで中国のセミって
「民民民…」って鳴くらしいですよ!(笑
コメントへの返答
2011年7月14日 14:18
あ、ども~ こんにちは!

そのひとあし、とんでもなく歩幅が広いんですね。
巨人族並みの歩幅なんでベラボウに早かったん
ですね、ええっと・・島根県のの南九州。
そうなんですよ、声は聞こえど姿が見えずって
感じですか・・まぁそのうちイヤでも見えますねw

何年前かなぁ・・窓からセミが入ってきちゃって
大騒ぎwwwwww部屋のあちこちにセミが衝突!
なーんてこと、あったなぁww

えっ?そうなんですか?タミタミタミって
鳴くんですか(って違
2011年7月14日 9:40
我が家の夏の風物詩と言えば
NMKJですね。

あ、NMKJ=ナメクジ です。
コメントへの返答
2011年7月14日 14:20
昔住んでた家の話ですが、お風呂の壁に
NMKJがハンパ無いぐらいくっついていて
割り箸でつまみ出したーなんて事あったなぁw
NMKJAPAN!!!!!!!!!!!1(謎
2011年7月14日 11:02
´ω`)ノ こんぬづわ

こちらは、蝦夷梅雨なのか、しばらく雨みたいです。。。
セニは1週間しか生きられないのに
昨日土から出てきたセニが可哀想です(´;ω;`)
ちゃんと子孫を残せるのかなぁ・・・
コメントへの返答
2011年7月14日 14:21
あ、ども こんにずわ

ちゃんと子孫を残すかどうかってのは、ソコは
弱肉強食の世界!なんで、ボクらが逆に
心配してもしょうがないっつーか、
絶滅危惧種とかじゃないので介入することが
できないっつーか、むしろいらぬ心配っつーかw
2011年7月14日 12:18
夏は暑いんです。

冬は寒いんです。

結局、冬が寒いから夏が暑いと感じるだけで。

てか暑いと思わせてるのは脳です。

はい、お疲れさま。


てか、



クソ暑いんじゃ~~~ボケェ~(笑)
コメントへの返答
2011年7月14日 14:24
夏が暑くて辛いのは当たり前なんです!

冬が寒くて辛いってのは当たり前なんです!

だからこそその中間に位置する春や秋という季節に
慈しみっていうか・・深い愛を感じるんです。
脳はそれを感じるキッカケにしかすぎないし、
ちゃんとココロは存在するんだと思うんです。
へいっ!ごま塩のダンナ!お疲れッス


ってか・・・


その暑さは脳がそう感じるからですってさっき
言うてたのキミや無いかwwwwwwww
2011年7月14日 19:31
こんばんは♪

「夏」といえば・・・「ビキニ美女」。。。
毎年、夏は子供と海水浴にいきます。
目の動きを悟られないようにサングラスをかけるのですが、しっかりと日に焼けるので、夏は逆パンダになっています。

【今日撮った写真】
夏色の空が、私のナニ心を熱くさせます♪
今年も逝きますよ~!サングラスかけて。。
コメントへの返答
2011年7月14日 22:53
こんばんは♪海水浴。ああボクはもう何年も行っ
てないなぁwサングラスでフェイクするなんてそ
んなまどろっこしいことしないでジロジロ見てや
ればいいんです。だってビキニ着てる子だって
見られたいから着てるんですよ?って、ああお子
さんや嫁さんに悟られないようにって事ですか
しかも逆パンダにならないようにすればいいって事
ですね。じゃぁ、まぶたに目を書いて薄目で見て
やればいいんですよ!嫁や子供にパパ何シテルの
って聞かれたら「わ・・わかるだろ?レディーガガの練習に決まってるじゃないか!」って答えばOKです
2011年7月15日 0:54
あけましておめでとうふぉざいますヽ(^o^)丿

夏の風物詩 2005年ヴァージョンとあんまり変わらないジブンに軽くショック(-""-;)
コメントへの返答
2011年7月15日 1:32
チッガーう!こうですよ!いいですか?
梅雨明けまして、おめでトゥ―ッスっ!!です♪
2005年のものですが、夏の風物詩に風鈴が無い
のはどういうことよっ!納得いかないわっ!!
2011年7月15日 20:36
ども^^
私の夏の風物詩は某走族ですねぇ。
ブンブンブンブン五月蝿いやつら♪それでも何故かかわいいやつら!やつ~ら♪」byサンハウス
でも最近、元気ないみたいですね。。
コメントへの返答
2011年7月16日 0:19
あ、ども~w国道沿いのボロ長屋に住んでたその昔
暴走族と救急車とパトカー、トラックの騒音で
もううんざりですよ?キキィー・・ドカァーンって
事故かよwwwwwってそんな五月蝿い場所に
住んでたボクは損マンである、○か×か答えは△!
2011年7月15日 23:03
バーザーなんちゃらさん、明けまs・
あ、いや、どうせなら英語でいっちゃいましょうか

A Happy Birthday ツユ~!

ツユはあけたらお早めに召し上がってくださいね
冷蔵庫に入れておくと麦茶と間違いますから
ああ、ソーメンのツユをゴクゴク飲むより
麦茶でソーメン食う方がしんどかったです
コメントへの返答
2011年7月16日 0:22
バーザーってwもぅ何が何だかわけがわからない
HNになってしまったボクです、ISAKO様こんばんは
새해 복 많이 받으세요 .
ソーメンじゃないんですが、蕎麦をお茶につけて
食べる!なーんて粋な食べ方をしてた蕎麦の達人の
マネをして食べてみたんですが、ボゥェッ(吐
まだまだ器が小さいんだと身に沁みた、あの夏を
思い出します。ボクは器が小さいんですよ、器が!
2011年7月15日 23:25
>なでしこジャパンじゃなくってくるまろジャパーン

私もかねがね「なでしこ」という代名詞に疑問を抱いておりました。
田村亮子さんの「ヤワラちゃん」程の嫌悪感はありませんがねww

タイサンボクって木があるんですよ。
10m~20mに成長するゴっツイ木なんですがね。
我が家ではタイサンボクジャパンで統一されとります。
ちゅー事をご報告したかった(^^;

つーか、、
このタグでカブる記事が今後出てくるのでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月16日 0:26
ああ失敗したなぁジャパーンじゃなくって
ジャペーンにしておくべきでしたね(違

ソコはほら、疑問を抱いても実力で勝負の世界です
から仕方が無いって言うかwヤワラちゃん
だってそのうちヤワラちゃんから谷選手に頼む!
離婚してくれ!って言うかもしれませんよ(ぉ

あ、調べてみましたタイサンボク!
キレイな花を咲かせるんですね!
まぁ、ボクが名付けるとしたらバオバブJAPAN!

うーん、そうですねぇ・・まぁ、かぶらなくって
いっかな!ギャグの内ですからww
まぁ、毎回つけてるTAGは損するブログ!!!

プロフィール

申し遅れました。 『損するブログ』でおなじみ『バイザーセブン』と申します。 お呼びの際は、お近くの呼び鈴を鳴らしていただくか お手元の笛を吹いてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブログ用エンディング 
カテゴリ:■BGM
2011/03/02 05:25:41
 

愛車一覧

日産 ティアナ ティアナちゃん (日産 ティアナ)
【日産 TEANA】:ティアナ ■運転後は 必ず『安全に運んでくれてありがとう』って ...
日産 ティーダラティオ ラティオちゃん (日産 ティーダラティオ)
・世界の終焉まで連れ添う予定。 いや、あくまでも予定だからね? ・運転後は、必ず 『 ...
その他 その他 その他 その他
風景っていいですよねぇ~ 自然っていいですよねぇ~ 主に一眼レフカメラで撮影した写真を ...
その他 その他 その他 その他
島田 勘兵衛 「守るのは攻むるより難しいでな・・・」

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation