
							
							数日前に嫁の軽車(2000年式 MOVE)のエンジン 
始動時にセルは回るがエンジンがONになるまで 
時間が掛かると嫁から言われました。 
それじゃあ、どれどれと仕事帰りの私は暗闇の中 
懐中電灯片手にエンジンルーム内のMFバッテリーを 
確認しましたが充電状態は「良」の表示・・・・   (@_@;)? 
それ以上素人が見ても分かる訳も無く、またいつエンジンが掛からなくなるか 
分からないので翌日ダイ○ツのDに見てもらう事にしました。  
ついでにバックドアの施錠も調子悪いのでコレも一緒に・・・・・ 
翌日嫁が車をDに入庫させ代車で自宅に帰ってきたんですが、 
その代車が僅か2千㎞ちょいの新車同様のMOVEじゃないですか~  
車から降りて来た嫁の第一声が「コレいいなぁ~ 欲しい!」   (;¬_¬) (*´∀`*) 
私も夜間少しだけ運転させてもらいましたが車内は広々~! 
HID標準装備!(純正バーナーは明るいな~(笑) )、自発光式メーター、インパネセンターシフト! 
(今はあたりまえ!嫁のはコラム。)、ドアミラーターンランプ、滑らかなCVTの走り! 
そして究極はマルチインフォメーションディスプレイ!(マイエスにも無いのに・・)  
いやっ、マジでこっちが欲しいくらいですよ。(笑)  
んで、MOVEの修理ですが、エンジンの掛かりが悪かった原因はEFIのリレー・・?が 
原因だったようでそれを交換。 バックドアもモーターを交換(これが高い!)  
何だかんだで修理代金は2万弱・・・・ 
まっ、この先もメンテナンス重視で乗るなら仕方無い出費ですわ。(汗笑) 
しかし、我が家には嫁がDから頂いて来たカタログが複数散乱してます。(謎爆) 
(えっ、軽で16インチ!?) 
そして・・ 明日11/8は
  「2009 いびがわマラソン」 が地元岐阜で開催されます。 
昨年は職場の仲間とノリで参加し、全くマラソン未経験ながら約3ヶ月の練習で 
何とかハーフ(約21㎞)を完走出来ました。  
それに沿道の人達、運営ボランティアの方達には沢山の応援・励ましを頂き、
決して一人じゃないんだと皆で 共感・感動する大会である事も知りました。  
今年も何かを見つけに仲間達数名とハーフの部で参加します。   
体力も昨年より多少は身に付いているはずですから、途中怪我等でリタイアする事無く 
タイムにも拘りを持ち、それに何と言っても自分に潜む弱さに負けないよう頑張りますぜ~!! ^^ 
家族も沿道で応援してくれるそうですから・・(汗) (;^_^A 
 
明日はレース前にアミノバ○タルとVA○M飲んで身も心も体脂肪も燃焼してきます。(笑) 
明日は高橋尚○さんがゲスト参加ですからTV局や報道関係者多いですよ。 きっと! 
11/8夕方のニュースにチラッとでも出演出来るようこちらも頑張りますネ。(笑)
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 
日記 | 日記
						
						Posted at
						2009/11/07 14:01:23