• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月24日

カブ(JA07)に中華スピードメーター取付けパート3

カブ(JA07)に中華スピードメーター取付けをしましたが、スピードが出過ぎてスーパースーパーカブになっていました。
表示MAXの199km/hrが走り出してすぐに出てしまいます。
公道を走るには危険すぎる...。
単純に速度設定が合っていないだけなんですが。その原因はうすうすわかってはいましたが、わざわざ買ったものなのでなんとかできないものかと試行錯誤しておりましたが、万策尽きてそいつを諦めることにしました。
alt
こいつなんですが、スピードワイヤーのケーブルの回転を電気信号に変えるというもので、ネットで調べて使えるんじゃね?と思い購入しました。ただ、使えないという評価も多かったです。なんとかなるだろうとあまり考えずに購入したものの結局ダメでした。
なので、諦めて中華スピードメーター付属のマグネットセンサーを使用することにしました。
alt



これをつけるにはサポート取付けなどの加工が必要など、手間が掛かるので使いたくなかったわけです。
で、まずセンサーをどこに取り付けるか。スペース的にはフロントアクスルシャフトのナット下にサポートを割り込ませ、センサーを取り付けるのが王道です。ただ、ナット側(フロントフォーク左側)はドラムブレーキが付いていて、ホイールと共に回転する場所が遠くなりサポートが長くなってしまいます。なのでフロントフォーク右側に取り付けることにしました。
alt
ホームセンターでこんなやつ(500円位)買ってきて加工します。
alt
こんな感じで切断したり曲げたり穴を大きくして調整、シルバーに色塗り。画像では既に付いていますが、マグネットを取付け。付属のマグネットは大きくて取付け場所に困ります。なので100均のネオジム磁石を取付けます。取り付けるためにホイールに穴を開けます(最小限、マグネットは2つ取り付けます)。ただ、マグネットの外形が6.2mmですが、ドリルで6.5mmの穴を開けたためゆるゆるになってしまいました。強力ボンドをたっぷりと塗りつけて接着固定。翌日に5km走ってみましたが外れなかったです。あ、もう走っちゃったと言ってしまったので、結論から言うと普通のカブのスピードに戻りました。
メーターの設定でマグネット数を2と入れ直して、スマホのGPSスピードメーターアプリで確認したところ、ほぼ同じ結果になり安心しました。
alt
家に買い置きしてあったマグネットです。磁石ですのでN極、S極の極性があるため、画像側(極性は不明)ではすべてメーターが反応しません。裏側からセンサーを動かすと反応しますので、裏側に印をつけて貼り付けました。
alt
クリアランスは1mmあるか無いかのところです。
取り敢えずは普通に走れるようになりました。
あとはタコメーターが表示が遅く実回転より低く表示される事と燃料計が動かないのをなんとかしたい。
 それからカブのハンドルカバーに不必要な穴を開けてしまい、どうやって隠そうか考えていたのですが、メインバイクのホンダ フォルツァsiのシート取付け部の穴隠し用のゴムが付きそうな気がしたので取り外してつけてみたらピッタリ。
altalt
このゴムの下に中華スピードメーターの設定ボタンを移植したら、毎回ヘッドライトを外さなくても設定できるし、トリップメーターのリセットもできます。燃料計動かなくても走行距離からもうじき給油だと判りそうです。もっと涼しくなったら実行してみるかな。
ブログ一覧 | 工作 | クルマ
Posted at 2021/08/24 17:50:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜😸
もじゃ.さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Vストローム250からNC750Xに乗り換えました。 http://cvw.jp/b/2720977/48507180/
何シテル?   06/24 23:07
ogeoneです。バイク復帰してメイン機2代目となるVストローム250ABSに乗ってます。安いパーツを探してコツコツとカスタムしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
縁あってこの車両に乗り換えることになりました。250からの乗り換えで、しかもDCTモデル ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
免許を返納した母親から譲り受けました。 カスタムを徐々にしていきたいです。
スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
鈴菌感染中。GSX-8Sカウルのポジションランプ、Vスト1050の角目ライトを真似して3 ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
20年ぶりのリターンバイクとしてホンダ フォルツァSiに乗っていました。気軽に乗れるしツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation