• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月12日

寒いと車も調子悪い?

今日は3連休の初日でしたが、生憎のお天気で近所でおとなしく過ごしてました。
天気が良かったらそろそろタイヤでもローテーションしてみよっかなー。

さて、シビックさんの生態が徐々に分かってきましたが、ちょっと気になることが。
次のタイヤの候補が少な…
最近寒くなってきたからなのか、朝、エンジン掛けて、駐車場出ようと右にステアリング切りながら、1速で発進〰️したらすぐに「ゴキン❗」みたいな音がするんですよ…。
一瞬、何か踏んだか?
みたいになるけど、家の駐車場は至って平面。
(-ω- ?)ナンダコリャ
もしや〰️😱
と恐る恐るホイールを見ても何ともなってないし、タイヤも無傷。

と言うのが頻発してます。
今日は日中も寒かったから、買い物してお店の駐車場出るときにも鳴ったもんね。
あれね、シチュエーション的にさ、縁石もあるからどっかぶつかったか?位の衝撃がくるから心臓に悪い。

なぜか走り出したらでない。
信号待ちして、走り出してすぐ交差点を左折〰️みたいな時にゴキゴキ言う…

似たような症状の先輩方もいるみたいなんだけど、デフの動作音という説もあり…
でも自分のは明らかにリアから鳴ってるのよね。
FFだし、フロントでゴリゴリいうのならそうかも?ってなるけど、ちょっと別の所に原因があるんじゃないかと。

じゃ何が鳴ってるんだい?
┐(´д`)┌
わかりませんw

寒いときの走り出しだけ
しかもステアリング切ってる時
リアから鳴ってる
毎回ではいけど、10回中2回くらいか。

この条件から推理してみるかー。
リアに何か音が鳴るようなもんあるか?
ブレーキかサスペンション、曲がってる最中だからスタビも怪しいか。
そう言えばシビックさんのサイドブレーキ、電子式になってたやんなー。
走り出すと勝手に解除されるって言う。
あれが誤動作してるとか?
可能性の話ね、あくまでも。

あとはサスの動き出しで、スプリングとショックの間でゴリゴリ言うとか?
スプリング縮んだ後の伸び側が怪しい?
車高調ならスラストシート入れてみたいけど。

あとはスタビとスタビリンクも。
直進だと鳴らないってことは、左右でねじれが出てる時ってことだから、ここも怪しいなー。
でも走り出しだけってのを考えると可能性はやや薄いか。

まー、いくら考えても推測の範囲ってやつなんでね。
タイヤのローテーションやるときにチェックしてみましょう。
見ただけじゃ分かんないかもですが、とりあえず、対戦相手の情報収集くらいはしておこう。

でわでわ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/12 23:36:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2019年1月13日 5:47
お邪魔します。
コメントの内容から考えると、冷感時・ステアリングを切っている・ゴキゴキという音はデフ作動時の現象だと思い浮かびます。
寒いとオイルも硬くなりますしね。
振動がある様なら、仰る通りデフでほぼ間違いないとは思いますが…

パーキングブレーキに不具合があれば多分、なんらかの警告が出ると思います。
今の車はご存知の通りセンサーの塊なので、どこかに不具合を感知するとすぐに警告灯祭りになります。

まぁ、ディーラーで確認して貰うのが1番だと思います(笑)
本当に色々起こる車ですからね🚗
私は保証でガンガン直してます。
問題ないと良いですね😊


コメントへの返答
2019年1月13日 7:18
はじめまして。
やっぱりデフですかねー。
リアから鳴ってるってのがどーも引っかかるんですよ。

デフなら駆動輪で鳴るんじゃないかな?って思った次第です。
とりあえずみんからの情報も含めて、Dラーに突っ込んでみますね。
進展あったらアップしますw
2019年1月13日 8:35
そうですね〜、僕の場合は前から聞こえるのでちょっと気になりました。

何かが脱落しかかって無いと良いのですが🥶
あり得るのがこの車ですから(笑)
コメントへの返答
2019年1月13日 14:13
ホント、いろいろありますよね、コレw
やっぱ国内生産希望です。
2019年1月13日 10:55
DC2Rでは参考にもならないかもしれませんが、自分のはリアスタビのステー(ブッシュ)の劣化のせいで、リアタイヤの荷重が変化したときにゴゴッとかゴキっと鳴りました。
早く原因が判明し、直るといいですね。
コメントへの返答
2019年1月13日 14:16
いらっさいませ。
寒さでブッシュが固くなって、摺動面の摩擦で出てるとかですね。
やっぱ下回りチェック必須です。
なかなか寒さで腰が上がらないw

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation