• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月06日

ポチったやつ

Y!オクでポチったよ(´∀` )
迷ったけど、メタルっぽいヤツにした。
これでまたマシンが進化すること間違いなしっ!


ちょっと繋がり方が気になるけど、何とかなるでしょう。
今までのは高速域で不安があったけど、これなら全開カマしてもなんてことないだろうし。
新車時以上の性能を発揮してくれることを期待しています。


取り付けは・・・やっぱりDIYで頑張ってみようかと思います!!
お盆休みで時間はたっぷりあるし(笑)
初めての挑戦なので、ちょっと不安もありますが、勉強にもなるしね♪











































m9( ゚Д゚) ドーン



S2000アンテナ!


変換アダプターとセットで売ってたので(爆)
アンテナベースがメタルな感じです(゚∀゚,,)
ブースターないけど、感度は問題ないみたいだし。
つーか、ラジオを聴くよりも、FMトランスミッタでの使用がほとんどですから(^^;

さーて、いつやろうかなっ?
ああ、そうそう、DC2って、アンテナユニット外すには、トランクの内装を剥がさないとイケないですよね?
で、内装をちょっと見てみたけど、アレ剥がすのって、後部座席を外さないとダメっぽい・・・。
ユニットに小細工して、アンテナのモーターが動かないようにしたいんだけどなぁ。
誰か、アンテナユニットのモーター動かしてる配線って知ってる人いませんか??


ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/08/06 20:00:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

千葉に出張
赤松中さん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

この記事へのコメント

2008年8月6日 22:40
クラッチ買ったと思いましたよ~!(笑)

S2000アンテナいいですよ~。すっきりしてかっこいいですし!なにより高速で気にしなくて済みます。

モーター動力ですか~。写真ですがあとで整備書の配線図、自分のS2000アンテナの整備手帳の所に載せておきます。(見れるかな?)
コメントへの返答
2008年8月7日 20:00
ちゃす♪

クラッチもね~、買わないとですねぇ(゚Д゚,,)
やっぱりウルトラファイバーな方かな?
ユウ96Rさんの整備手帳を何度みたことか(笑)
あとでまた覗きにいきます(´∀` )

トランク周辺の内装外すのって、夏の日中にやったら倒れますよね(゚∀゚,,)?
また早朝DIY慣行だな・・・
2008年8月6日 23:09
S2000かインサイトのアンテナへの変更、
ちょっと憧れます。
感度と水漏れの心配で躊躇しています。
詳細UP楽しみにしています。
コメントへの返答
2008年8月7日 20:00
ちゃす♪

インサイトもあるし、フィットのアンテナもイケるらしいですよ?
インテちゃんのパワーアンテナ、どうしても長さがね・・・
高速ではありえないほどしなってるし、デザイン的な古さも隠せません(^^;
今回のブツ、アンテナベースを交換するものなので、水漏れの可能性はかなり低いと思います。
問題は感度ね・・・。
長さがかなり違うし、S2000には装着されてる「ブースター」もないから、落ちるとは思いますが、いろんなトコのインプレ読むと、それほどでもないみたい。
FMトランスミッタが使えれば良いレベルで考えてるので、ま、何とかなるでしょう!
2008年8月7日 7:47
みんな棒那須もらってっから羽振りがいいなーっておもってたのですが…違うんかい♪デッキのオートアンテナって線はずしたら…だめなんかな(笑)だめだわな…(自己完結)
コメントへの返答
2008年8月7日 20:00
ちゃす♪

もう夏棒茄子は手が出せますん(ノД`)シクシク
クラッチとミッションは今期の予算には入っていないので、どこから財源を確保するかですね。
国債を発行して、冬棒茄子で回収するしかないでしょうね(^^;

オートアンテナの配線が、実は良く分かりません(爆)
購入した当初から付いてた、社外のカーステなんですが・・・説明書なんてないし、昔のモデルだから、情報もほとんどないんです~。
ま、灼熱の最中、コンソール裏に潜るか、トランク周りの内装を剥がすかの違いなので、どちらも「ツユダク」間違いなしです!
2008年8月7日 8:56
オレはユウ96Rさんの整備手帳の写真見ながら、エイヤ~でやりましたから(爆)緑/黄色の線だけコネクター取り替えて取り付けてますから、それ以外は必要ないのではないかと。ちなみに赤白はしっかり絶縁しておきました。そうしないと車内のインテリア系のフューズがショートしてまいますので。(体験者)
コメントへの返答
2008年8月7日 20:00
ええ、たいくんさんのも拝見させてもらいましたよ(゚∀゚,,)
いろいろ大変だったみたいですね(´Д`;)
今回、自分が交換するのはアンテナベースから上だけなので、アンテナユニットはインテのものをそのまま使います。
S2000のアンテナユニットをそのまま使うよりも「安い」ので(^^;
S2000用だと、パワーアンテナの入力配線はないから、それを絶縁しておかないと・・・ってことですね?
確かに・・・そのまま短絡してしまったら・・・ショートですね・・・。
気をつけます!
2008年8月8日 0:31
ウチのインテ、ナビの仕様でキー回すとラジオ使用関係なくアンテナ伸びやがります(笑)
なので、スイッチ作って手元で伸縮出来るようにしました。

おかげで滅多にアンテナ伸ばさなくなりました。
コメントへの返答
2008年8月8日 21:30
そういえば、ナビで車載を再生してましたね♪
あのナビちゃん、電源入るとアンテナ伸びちゃうんですか?
配線が分かればスイッチ噛ませたいところなんですが、元の配線がチンプンカンプン(゚Д゚,,)

なので、アンテナユニットから逆に追えば・・・(´∀` )
2008年8月9日 6:27
S2000アンテナいいですよ~わーい(嬉しい顔)

オートアンテナの配線は自分の車両を見てきたら多分白/赤の配線だと思います。

それをプチっと切ってあげれば伸びなくなりますね。

間違ってたらすいません。
コメントへの返答
2008年8月9日 23:34
ええ、かなり印象が変わりました♪
お気に入りです(゚∀゚ )

今日、その配線を拝もうと思って、内装を剥がし始めたんですが・・・リアシートもリアタワーバーも外さないといけないことが判明したので、隙間から拝むだけで限界でした。

やっぱり手抜き作業はできませんねぇ・・・

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation