• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROカプの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

リアスポイラー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
afterの完成の絵です

余談ですが今回は10系ウィッシュのあるあるで
このリアスポの塗装は新車で買って数ヶ月で色褪せるので明らかに仕様でやらかした耐候性NGの部品です。

当時ディーラーの方にも色々相談に乗ってもらいましたが他ユーザーの事例でも何度新品交換してもすぐ色褪せるという結果から改善品も無くトヨタディーラーの方もご苦労されたと思います。
2
beforeです
クリアが完全に剥がれて艶ゼロです
3
まずは部品を外します。
リアゲート上部の真ん中のカバーを引っ張って外します。
但し左右の部品と引っ掛けがあるので押さえながら引っ張って引き抜きます。
合計4箇所のクリップで留まっています。
4
外したらこんな感じの裏面です
5
左右に1箇所(合計2箇所)の黒い蓋が付いているのでつまんで外します
6
蓋を取り除くと10mm M6ナットが見えますので外します
7
ナットは割りと綺麗なままでした。
8
真ん中にあるハイマウントストップランプのコネクターを外します

あとは外側からリアスポイラーを外しますがコツは脚立に登ってスポイラーの最後端の先端に手を当てて上(天面)から下(地面)へ向かって押すとクリップが「パン」って外れます。
この時、ナットで留めていた場所2箇所は長いボルトが付いているのでコジリ過ぎないようにしましょう。
9
クリップ11箇所とボルト2箇所のレイアウトはこんな感じです
10
雨も心配されますのでクリップ、ボルト、ハーネスが通る穴は一旦テープでふさぎました。
11
塗装する時に吊るす場所として使いたいのでハイマウントは外します10mm M6 2箇所で留まってます。
12
外すとこんな感じです。
※洗う前は砂でカピカピでした
この絵は洗ったあとです。
13
針金ハンガーを引っ掛けて物干しにぶら下げます
14
車として日の当たらない下側になる裏面側は艶々で正常だったので生かすためにマスキングしました
15
工程ですが
①水洗いと粘土で付着物除去
②マスキング
③シリコンオフ塗布
④ミッチャクロン塗布
⑤本塗り3回
⑥クリア3回
16
まあまあ艶でました
17
境界ラインに使う場所としてもう少し目立たない場所にすれば良かったかと。
マスキング位置が微妙な感じだと残念な結果になるんで。
18
一晩おいて取り付けました
ボディー側が色褪せてきてるから合わないですね。
19
まあ自家塗装としては合格ラインです。
あとは一週間程度放置してから磨いて艶を整えたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

22ウィッシュ 後期中華テール4灯化

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

車検

難易度:

シュアラスター ループ パワーショット

難易度:

メーターリング部分鏡面化

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@きちたさん  免許取得おめでとうございます。 クルマを大事にする気持ちをいつまでも忘れず 少しずつ慌てずに 楽しみながら慣れましょうね (*^^*)」
何シテル?   07/29 21:41
こーすたーきゃんぱー改めHIROカプです。 青いカプチーノに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

南千葉サーキット練習会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 22:34:14
矢崎総業 住友電装 090型I(MT)6極カプラー端子セットタイプ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 18:46:21
リバース連動ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 22:17:42

愛車一覧

スズキ カプチーノ 青カプ号 (スズキ カプチーノ)
休日ドライブ専用になりました。 これからも大切に乗っていきます。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
通勤、買い物、お出掛け用として9年ぶりに息子から出戻ってきた30万キロ超えのウィッシュ号 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
トヨタ コースターに乗っていましたが諸事情により先日売却しました。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
中古車で購入し息子の通勤車⇒自分の単身赴任時の足車⇒娘の買い物車として活躍しており大変重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation