• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますGRBの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2018年2月12日

es-ot4外部電源導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
外部電源を導入してどう音の変化が出るか気になりました。
2
外部電源はモバイルバッテリーとDC5V1AのUSBケーブルで接続しました。
3
基盤にあるINTとEXTのスイッチを切り替えて外部電源かバスパワーか切り替えできます。
4
出音は派手に変化は無いが音の勢いが明らかに良くなりました。電源を分離してるせいかSNも良いです。

しかしUSBの抜き差しや電源切る時に機器保護の為毎回スイッチをINTに戻す必要がある為、普段はバスパワーで使用し、オーディオコンテスト等では外部電源を使用してみたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バーチャルアースの場所変更

難易度:

リヤデフ入替え作業

難易度:

ウォッシャータンク交換

難易度:

タイヤハウス内デッドニング静音化

難易度:

ペラシャカバー塗装

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インプレッサの現状のオーディオF特見てみたけど、簡易的な測定なので当てにならないと思うので本格的な物で測定してみたいです(笑」
何シテル?   06/01 21:58
ますGRBです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 10:10:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBで自作カーオーディオやってます。 走りの弄りから転向しこの車でオーディオやってる人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation