• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月04日

芸術(鑑賞)の秋

昨日の話になりますが、久しぶりで箱根に行ってきました。
娘と一緒です、もちろんロードスターで^^


目的地はここ ポーラ美術館です、仙石原を少し山に入ったところにあります。



佐伯祐三の企画展をやっていました。
箱根の紅葉はこんな感じでした。





ポーラ美術館は、エントランスを入ると展示室はB1、B2とエスカレーターで下りていきます、周囲の景観を壊さないように設計されています。




展示室は撮影禁止ですので、いまさらですが 佐伯祐三の絵ってこんな感じ。



佐伯はセザンヌの影響を受けてフランスに渡り、ブラマンク、後にユトリロの影響を受け彼の作風が確立されていったんだそうです。
セザンヌは僕も大好きです、ここにもいい絵がありますよ。この中から 一枚だけ持って行ってもいいって言われたら 迷わずこの絵を持って行きますね^^;



いい絵を見るとお腹がすきます^^
娘がうなぎを食べたいというので箱根から三島に下って行きました。
芸術の秋から一気に食欲の秋へ... うまかった^^




うなぎを食べた後は、おなじ三島市内にある小さな美術館「佐野美術館」に行きました。
「ノリタケデザイン100年の歴史」という企画展です。
おなじみ洋食器のノリタケの 明治から現在までの食器デザインの変遷を楽しんできました。

それにしても この会社の 時代の変化に即応した経営センスはすばらしいと思いました。

ここも写真がないので お土産コーナーの茶碗です^^;



そうそう ノリタケって創業者の名前かと思っていましたが ちがいました、会社がある名古屋の地名でした^^




                            



ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2008/11/04 20:36:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年11月4日 20:52
高尚なご趣味ですなァ~(^^)
「美術館」なんて「女性の気を引くため」にしか行った事がありません!!(><)
コメントへの返答
2008年11月4日 21:36
見るだけですから~

美術館 僕も久しぶりで行きました、たまには美術館や博物館もいいですよ^^
2008年11月4日 21:16
ご自慢のお嬢さんでつねヽ(´∀`*)ノ

うちのチビよりも全然オトナかも( ̄△ ̄;)
コメントへの返答
2008年11月4日 21:39
この子は19歳ですから~

連休で家に帰っていた娘です^^
少しはオトナに見えます?
2008年11月4日 21:54
お嬢さんとデートですか~!?
良いですね! 羨ましいです^^
うちの娘では絶対にありえない事です^^;
コメントへの返答
2008年11月4日 22:36
家を離れてから聞き分けがよくなったみたいです^^
最近はオープンにしても嫌がりません、嬉しい限りです。
2008年11月4日 22:37
娘と美術館。我が家では一生無いかも(^^;)
どちらが誘ったのでしょう?
コメントへの返答
2008年11月5日 5:50
私が誘いました、前日まで地区の文化祭とその準備で せっかく帰省してたのに何もかまってやれなかったものですから^^;

pikaichiさん親子ステキですよ、一緒に乗馬なんて^^
2008年11月4日 22:57
お嬢さんとデート、良いですね~♪
我が家は坊ちゃんばかりで全く華がないです(T_T)。

ポーラ美術館&佐野美術館は、入り口までは行きました☆
えぇ、どちらも入館したことありません(^^;)。

三島周辺のウナギ、美味しいですよね☆
湧水も懐かしい。初めて見た時のインパクトは大きかったです(^^)。

コメントへの返答
2008年11月5日 6:00
あと何年かすれば よそのお嬢さんを連れて来ますよ、うらやましい^^;

ポーラ美術館は建物を見るだけでもいいですよ。
何年ぶりかで三島でうなぎを食べましたが やっぱりうまかったです。
以前は 湧水が涸れたりしたこともありましたが、今は水量が豊富ですね。
2008年11月4日 23:14
お嬢さんとオープンドライブ!?
いいですね~^^

ウナギ見てうちの嫁さんが食べたい!と言ってますが(^^;
コメントへの返答
2008年11月5日 6:03
はい いいでしょー^^
以前はオープンじゃぜったい乗ってくれなかったんですけどね。

先日 うなぎの話をしましたよね、食べさせてあげたーい!
2008年11月5日 0:14
お嬢さんとデート!いいデスネ♪

うちは駅までか運転の練習の時ぐらいデスネ(悲)

まさに芸術の秋ですね♪

私は食欲の秋って感じで・・・(爆)
コメントへの返答
2008年11月5日 6:07
お腹に栄養 頭にも栄養ってことで^^;
そういえば なーちゃんさんのブログってランチとか食べ物の話が多いですね...(爆)
僕も食べるの好きですけど^^
2008年11月5日 7:57
娘とドライブって、夢ですな~ぁ。

小さいうちに連れ回したいです。
難しい時期もあるでしょうから……。

秋は好きな季節ですネ。
いろんな秋を満喫したいですね。
コメントへの返答
2008年11月5日 9:11
すぐにそういう年頃になりますよ^^

今のうちから慣らしておきましょう^^;
須津人さんにとってはスポーツの秋?
2008年11月5日 8:37
チワッス!!

箱根は美術館多いですね~

自分もガラスの森とか
結構行きましたよ( ゚∀゚)σ

ココも良さげですね♪
今度行ってみよ~
コメントへの返答
2008年11月5日 9:15
美術館多いですね、ガラスの森は自分も行きました、いい所ですよね。

こんどの週末あたり場所によっては紅葉が見頃になると思います^^
2008年11月5日 10:15
名古屋の“ノリタケの森”もいいですよ♪

製作工程もみれたり製作体験コースも。
でも私見ですがフランス料理のレストランは
お世辞にも美味しいとは(~、~;)

一番はココならではの品揃えで、限定の格安
セットの食器が買えるところでしょうか!♪

日本ではそんなに・・・ですが意外と欧州や
アメリカじゃ人気もあるんです。

コメントへの返答
2008年11月19日 21:11
返信が遅くなってすみませんでした^^;

“ノリタケの森” パンフレット貰ってきました、良さそうですね トヨタ博物館とセットで行きたいと思ってます^^

ノリタケという会社 いろんな意味でスゴイと思いました^^
2008年11月5日 17:36
富士山に登ったお嬢??

まあどちらにせよ・・・
羨ましいですね。

でも「花」と言い、「美術館」と言い・・・

芸術家ですな~(^ ^
コメントへの返答
2008年11月19日 21:15
HIROさん 遅くなってごめんね^^;

いえ これは2番目の子です、短大の1年生です^^

芸術家~の作品を見るだけですから^^;
HIROさんの運動家には遠くおよびません。
2008年11月5日 19:07
お花だけでなく芸術にまでお詳しいんですね^^

教養のない僕には羨ましい限りです。。。


そしてなんといっても娘さんとドライブ、
それが一番羨ましい~。
コメントへの返答
2008年11月19日 21:21
いえいえ 見るだけですから^^;

最近では この絵はいくらするんだろー、なんて不謹慎なことを考えながら見ています^^;

ひ☆か☆るでた~さんも息子さんとドライブできますね^^
2008年11月7日 7:11
おはようございます。

うら若き女性とオープンドライブ
皆さん 羨ましがてますね^^。
息子も隣に乗ってはくれますが
オープンだけは絶対に嫌なようで(T T)

美術館行ってもへぇ・・・としか思わない私。
そういう感性は持ち合わせていません。
でもたまにはどこかへ
見に行ってみようかしら?
年とって感性変わっているかもしれませんからね^^。
コメントへの返答
2008年11月19日 21:37
ご無沙汰してました。

ついこの間までオープンだと嫌がって乗ってくれなかったんですが...^^

日本史や世界史が好きなんです、それで遺跡とか絵画も好きですね^^

岐阜県養老町にある「養老天命反転地」という美術館? 面白そうですね一度行きたいと思っています^^
2009年12月12日 23:53
こんばんは。

>養老天命反転地
養老公園へは行きましたが
ここはスルーしました。
ご一緒いたしますよ^^。
コメントへの返答
2009年12月13日 6:01
おはようございます。

写真が~・・・ すみません^^;

そちらに行ったときはお願いしちゃおうかな♪

プロフィール

「霊園の秋 http://cvw.jp/nfISH
何シテル?   11/22 18:43
40代後半でロードスターに乗り始めて10年になります。 まさか自分が屋根の無い車に乗ることになるとは思ってもみませんでした。今はロードスターの虜です。 車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/05 19:30:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
過去トヨタのセダンに乗ってきました、6年前にふとしたきっかけからロードスターに乗り始めま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation