• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月27日

「おくりびと」見たかったのに

きのう お休みをもらって、マルハに行ってきました。

交換時期をちょっと過ぎてしまった エンジンオイルとデフオイルを交換してきました。




出来上がりが午後になると言うので 車をお借りしてこんな所に行ってきました。

エスパルスドリームプラザです(観覧車ができたの 知らなかったー)

目的はあの映画を観ることでした(観ようと思いながら まだ観てなかったんです^^;)
午後1時からなので 早めの昼食をすませていざチケット売り場に行ったら まだ1時間半前なのに本日の分は終了しました... ですと^^;

観たかったのに!


目的地変更・・・ 立ち直り 早いでしょ、ビー型ですから^^
・・・で行ったのは静岡県立美術館
もっと近くにも駐車場があるんですが、下の駐車場に停めて このプロムナードを歩くのがいいんですよ^^



ここが美術館、奥のドームがロダン館です。



こんな企画展をやってました。



企画展を見た後 ロダン館に行きました(同じチケットで入れます)。
ロダン館だけは写真撮影がOKなんです(フラッシュ、ストロボ、電子音は不可です) もう写真撮り放題なんですよ、しかも柵もガラスもありません、いいでしょー!

天窓から差し込む自然光で 館内は明るく彫像の細部まで見えます(そのぶん陰影に乏しいとも言えるかも^^;)
 
ここは「カレーの市民」のコーナー、通常は群像として展示されますが ここでは一人一人の像として展示されています。


そしてこれが「地獄の門」

女性と比べるとその大きさが分かりますね。
天国に入る門は狭いけど、地獄の入り口は大きいんです^^;


前に立つと この大きさです、上に「考える人」が・・・



「考える人」 とても大きな彫刻です。

ロダン館は何度来てもいい所ですよ、飽きません^^;
静岡に来ることがあったら みなさんぜひお立ち寄りください!



美術館の隣にあるこの建物 静岡県立図書館なんですが...
窓の手すりをよく見てください、なにか文字に見えませんか?  ほら♪



家のものは誰も同意してくれませんが ^^;


ブログ一覧 | 美術館・博物館 | 趣味
Posted at 2009/02/27 20:34:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西南学院大学
空のジュウザさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年2月27日 21:30
こんばんは。

おくりびと
私は映画館で観るのは無理
なのでDVDでたらレンタルして
一人で見ます。
父や祖母を思い出して
泣いてしまうだろうから。

ロダン 美術の本でしか見たことないかも。
ルーブル美術館にあったかしら?
訪れてみたい所ですね^^。
コメントへの返答
2009年2月27日 22:07
こんばんは。

そうですね、泣いちゃうかもしれませんね、でも周りもきっと... みんな

笑う事と同じくらい 涙を流すことは心の栄養だそうですから、遠慮しないで^^

日本でこれだけまとまってロダンを見ることができる所は 他には無いのではないかと、ぜひおいでください。
2009年2月27日 22:26
県立美術館は我が家の犬散歩コースです。いつも見ている景色がこうやってネットで見ると何か不思議な気がしますね。ドリプラの映画館は全席指定なので仕方がないです。静岡なら見られたかも知れませんね。
コメントへの返答
2009年2月28日 7:24
おはようございます。

なべさん いい所にお住まいですね、あそこは県立大もあるし文教地区って感じのところですね。
「おくりびと」上映しているところがないんですよ、静岡にも たぶん。
2009年2月28日 8:03
>おくりびと…

以前は、ほぼ「日常茶飯事」でしたので…(^^)
コメントへの返答
2009年2月28日 8:50
日常茶飯事^^;
病院、特別養護老人ホーム?
特別な感慨なんてなくなっちゃうでしょうね。
2009年2月28日 13:36
こんにちわ

おくりびと 自分は親を見送れるのだろうか?弱気になっちゃいそうです(^^;
考え込んでしまう性格なんで見るのが怖いですね(^^;
コメントへの返答
2009年2月28日 20:00
こんばんは。

いつかは送る人にならなければなりませんね。
でも年長者から逝けるならいいですよね、自分より下の世代を送るのは辛いでしょう。

ところで裕さん、手すりの文字 分かりました?
2009年2月28日 23:10
私も4月、ロードスターの季節がきたらオイル交換しないと♪

「おくりびと」
最近の報道を見て映画館に行こうと思ってます(^^;
コメントへの返答
2009年3月1日 11:38
オイル交換だけは比較的ちゃんとやってます^^
あと一ヶ月の辛抱ですね。

映画は封切られた時から 良さそうだなと思っていましたが 見そびれてしまいました。
2009年3月1日 7:09
おはようございます。

手すりの文字ですかぁ~
当文分男? 当効男? ロダンとは読めないですよね
(^^;判りません~
コメントへの返答
2009年3月1日 11:39
わかりませんか?

左から 静岡県... ほら見えるでしょ^^

プロフィール

「霊園の秋 http://cvw.jp/nfISH
何シテル?   11/22 18:43
40代後半でロードスターに乗り始めて10年になります。 まさか自分が屋根の無い車に乗ることになるとは思ってもみませんでした。今はロードスターの虜です。 車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/05 19:30:38
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
過去トヨタのセダンに乗ってきました、6年前にふとしたきっかけからロードスターに乗り始めま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation