• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎の外車乗りはドMのブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

タイヤリフター買ってみたのだが・・・

タイヤリフター買ってみたのだが・・・エマーソンのタイヤリフター、その名も「クルピタ丸」!
まぁ、そういうの嫌いじゃない(笑)

雪国なので春と秋のタイヤ交換は風物詩です。
SUVのタイヤが重いけど何とか頑張ってやってきた。

駄菓子菓子!
今年は五十肩が酷くてとてもできそうにない。
ただ持ち上げるだけならなんとかなっても、しゃがんだ状態から30キロもあるタイヤをハブに掛けるなんて無理無理!

ってことで以前から気になっていたタイヤリフターを購入しました。



まだ使うのは先ですが、ヤ◯ーショッピングのポイントが多い日を狙って購入。

組み立て式なのでパーツが揃っているか、不良品じゃないか確認しました。



とりあえずパーツ不足はなさそう。

・・・

・・・

・・・

でも何だこの違和感は・・・

Σ(゚д゚lll)



え?
これは仕様ですか?(°▽°)

ネットでは「作りが悪いけど使用に差し支えなし」という評価もチラホラあったのですがこのことですかね?(笑)





定規を当てている方向が逆になっていますが、どちらのバーも同じ方向に同じくらいの曲がって溶接されています。

マジで仕様ですか?(°▽°)

って、そんなわけないよね(笑)

これでタイヤ交換が楽になるかなぁー?
Posted at 2025/10/26 22:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月24日 イイね!

ネットのクソ記事がよ!(# ゚Д゚)

なんとなくネットニュース見てたらこんな記事が・・・

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6a11bebaaf288e2c0704f10d6a0f5027f8af3aff&preview=auto

なになに、子育て卒業後のミニバンの次・・・とな?
まぁ子育て中もミニバンには一度も乗ったことない(近距離はNBOXにお任せ)けど気になる記事ではあったのでちょっと読んでみたら・・・


分析対象としているのは、購入した新車の「1つ前がミニバン」の人たちであるが、実際にどんなボディタイプのクルマを購入したのだろうか。

ボディタイプの分類は次の6つとした。

■1.ミドルサイズ以上のミニバン
アルファード、ヴォクシー、セレナ、ステップワゴンなど
■2.コンパクトミニバン
シエンタ、フリード
■3.SUV
ヤリスクロス、エクストレイル、CX-5など
■4.トールワゴン
ルーミー、ソリオなど
■5.ハッチバック
ヤリス、フィットなど
■6.軽ハイトワゴン/スーパーハイトワゴン
N-BOX、スペーシアなど


だと?

セダンは?
クーペは?
オープンはー!?

なんなんだ、この偏った分類は!!(# ゚Д゚)

北国で雪深いから仕方なくSUVには乗ってるけど、雪の降らない地域ならセダンやクーペも選択肢に入るだろ!!

って思っただけの記事。
Posted at 2025/10/24 12:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月19日 イイね!

中華なカーボンリップ(仮合わせ)

中華なカーボンリップ(仮合わせ)中華なカーボンリップを仮合わせ。

アレコレやってるうちに傷つけそうなので角を養生



うん、良いんじゃない?







養生のマスキングテープでよく分からないことになってますが、この大きさのエアロパーツで手直しが必要ないくらいの精度!
これは驚きです!!









訳あり品ということで格安で販売されていましたが、傷や割れではなく、カーボンの模様が一部均一じゃないってことらしいです。

「で、どの部分なの?」と買う前にセラーに問い合わせてみたんですが、送られてきた写真を見ても全然どこなのか分かりませんでした。

そして実物を見ても全然分かりません(笑)

実はみん友兼リア友のアルトX3さんと一緒にアリエクの激安リップも買っていたんですが、カーボンのリップの訳あり品を見つけてしまったんです(^^;;

同じようにサイドフィン付きで同じような形状かと思いましたが、比較するとだいぶ違う・・・。

アリエクの方がサイドフィンもフロントの出具合も大きめで私の好みです。
カーボンの方はだいぶ引っ込み思案な感じです。





F25はカーボン柄とマットブラックで攻めていたのですが、G01ではグロスブラックで行こうかなー?と思っていた矢先にカーボン持ってきちゃいました(^◇^;)

うーん、ドアミラーとかリア周りもカーボン柄かなぁ。
G01はF25より大人っぽいからカーボンは少なめにしていきたいのにカーボン柄のパーツばかり探し始めている自分がいる(笑)
Posted at 2025/10/19 21:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

交換した燃料フィルターバラしてみた。

交換した燃料フィルターバラしてみた。息子に貸し出し中のF25のエンジン不調が続いている。

私が乗ると快調なのだが、なぜか息子が乗ると不調になるとか・・・。
運転荒いから嫌われてるんじゃないか?(笑)



と、それはさておき、この先冬場にエンストなんて命の危険もあるのでなんとかしなきゃね!

以前にも不調になることはあったが、燃料添加剤投入で解消していた。

今回は燃料添加剤を投入しても回復せず、インジェクタークリーニングが必要なのか・・・と思ったところ、みん友さんから「燃料フィルター交換してみたら?」とアドバイスいただきました。

新古車で購入後、一度も燃料フィルターを交換した記憶がない・・・

ってことでDIYで燃料フィルター交換しようと思ったが、運悪く肩が痛くてとても作業なんかできない・・・

仕方なくディーラーに問い合わせるとフィルターと工賃合わせて18000円ほどだというのですぐお願いしました。

ディーラーでサクッと交換してもらい、無理を言って交換した燃料フィルターをお持ち帰り(笑)
無理なお願いにも快く応じてくれるマイディーラー最高!!( ˘ ³˘)♥

で、これがブツです。



どこかの社長さんがテレビショッピングでやってるような安物電動ノコギリでもアルミならサクサク!



って汚っ!!!Σ(゚д゚lll)

いやいや、元からこの色だったんだろ!?



な訳なかった(笑)



ちょっとパーツクリーナー吹いただけでこんなに汚れが・・・



パーツクリーナーが無駄なので途中でやめましたが、それでもこんなに汚れてました・・・



さて、これで直ってくれるかな!?
Posted at 2025/10/04 15:31:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

フロアジャッキ何買うか悩み中

フロアジャッキ何買うか悩み中今使ってるフロアジャッキは20年以上前にホームセンターで購入した大橋産業の2トンジャッキです。

まぁコレしかないので今まではタイヤ交換の時には1輪づつ上げては交換して下ろし、また上げては下すでやってました。(まぁ当たり前と言えば当たり前?)

そろそろ古いから買い替えたいなぁ・・・とは思っていましたが、壊れてないものを買い替えるというのはドケチ代表を自称している私には抵抗がありました(笑)

今回F25の車高調作業の時にみん友兼リア友さんから3トンのフロアジャッキを借りて2輪同時に上げて作業しましたがこれは楽チン!
2輪上げてるので重くなってるはずですが、ダブルポンプなこととハンドルが長いことが相まって本当に楽だったんですよねー!



ってことでスタッドレスに交換前に買い替えを決意!(1台増えて3台になったしね!)

第1候補はこちら。
オールアルミで24キロくらい。
価格はポイント考慮すると33000円くらい。


第2候補はこちら。
フレームがアルミでアームがスチールのハイブリッドで28キロくらい。オールアルミより4キロぐらい重い。
価格はポイントを考慮すると16000円くらい。


第3候補はこちら。
フルスチールで35キロくらい。オールアルミより11キロも重く、ハイブリッドと比較しても7キロも重い。
価格はポイントを考慮すると14000円くらい。


わかりやすく数字だけ並べると・・・
24キロ33000円
28キロ18000円
35キロ14000円

フロアジャッキなんて持ち運ぶことは無いので重くても良いような気もしますが車庫から駐車場までちょっとした段差があることと、過去に何度かギックリ腰をやっているので重いもの恐怖症でもある。

うーん、金額さえ考えなければオールアルミなんだけど、ハイブリッドで良いかなぁ・・・
ジャッキスタンドも買わなきゃならないし、F25をローダウンしたからカーランプも買わなきゃならないし、ジャッキだけにお金かけてられないよなぁ・・・

駄菓子菓子、数千円の2トンジャッキを20年以上使ったことを考えると今買ったら一生モノだからオールアルミでも安いという考え方もあるなぁ・・・

というくだらない内容のブログでした(笑)

Posted at 2025/09/21 22:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「カーボンリップにウィルスが付着していたようで、車高落としたくなる病に感染したようです。
車高の低さと知能の低さは比例すると言われてもやっぱり低い方がカッコいいです。」
何シテル?   10/24 16:16
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツアルピンホワイトを購入。 前車はE46の320Mスポーツでしたが、雪国でFRは辛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エマーソン タイヤリフター クルピタ丸の改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 07:38:27
DVD INMOTION (SPEEDLOCK無効化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:11:46
MAK FABRIK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:41:13

愛車一覧

BMW X3 びーちゃん (BMW X3)
人生4台目のBMWはG01です。 乗り替えじゃなくて増車。 F25は息子に貸し出しです。
BMW X3 ビーちゃん (BMW X3)
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツ アルピン ...
ホンダ N-BOXカスタム パグちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年3月23日契約 愛称は「パグちゃん」 顔がパグに似てブサカワだから(*^^*) ...
BMW 3シリーズ クーペ ビーエム (BMW 3シリーズ クーペ)
写真は拾い画です。 318isだったと思う。 Mテクエアロがついてました。 色はガンメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation