
7月に入り、早い所ではすでに
海開きしていて海水浴を楽しんでいる方も
いることでしょう?
そんなこれからの季節にピッタリなアイテム
そう 通称ビーサンこと
ビーチサンダル です。。
神奈川・葉山にある
「げんべい」は、ビーサン専門店として広く知られています。
前回のブログで訪問した所です、、、
このお店のビーサンに対する思いはとても熱いものがあり「長く履いてほしい」という思いの下、履き心地の良いビーサンの研究に余念がないみたいです。
材質・形状・鼻輪など、徹底的にこだわり抜いたビーサンは長時間履いても疲れにくいモノになってます!
多少、天然ゴムの香りが目立ちますが、そこは我慢です(笑

道路をはさみ反対側にも店舗があります。
店内には、ところ狭しとビーサンが山積みになっており、雪崩がいつ起きてもおかしくない状態です。
ビーサンは、100パターンの組み合わせがあるので、きっとお気に入りのバリエーションが見つかると思いますよ?

選んだ色は・・・
湘南と言えばこのカラーリング
湘南電車を思わせる『緑&橙』ですね(笑
ネット通販でも購入する事は出来ますが、本店でしか買えないデザイン、〇げ グッズも色々あります。
写真に写っている、ビーサンストラップは右足用しかありません 、、、

足の大きな方もご安心を!
某大学の相撲部も特注デザインの、〇げのビーサンを愛用中!
でも、すぐに擦り減りそうだな(笑

ちゃんと、お子様の事も忘れてません。
コレはほんの一部です。
本当にスゴイ数のビーサンがあるんですよ!!

先日発売された、モノマガジンにも紹介されてました。
創業はおそらく江戸末期という老舗で、ビーチサンダルにこだわり続けて50年。
50周年のスバルとのコラボビーサンなんて作ってくれないでしょうかね?
ビーサンというと夏のイメージがありますが、冬の季節でも結構売れゆきがいいみたいです。
どうも、海外旅行に行く人達が持っていくのに買いに来るみたい、、、
湘南地方にお越しの際には、寄られてみては。。
※ 今年は食えるか? 秩父長瀞、阿佐美冷蔵・天然氷のかき氷!
ブログ一覧 |
世間話 | 日記
Posted at
2008/07/05 09:33:13