
会社の前半夏休みも最終日。たまたま嫁も仕事が休みになりこれはどこか行こうと前日に検討し日本平に行く事に😁
天気予報では10時ごろまでは晴れになってたので富士山🗻観たくてAM5:00に出発。
新東名を通り7:30頃に真崎海水浴場駐車場に到着🅿️
ここでは富士山と海を背景に車の撮影できるはずが富士山は厚い雲に覆われてカケラも見えない😢
暑い中で1時間ほど待ってみたが残念ながら富士山🗻は姿を現さず😢
諦めて近くの三保の松原へ移動🚗
無料駐車場に停めて海岸まで歩いてみました。ここに来るのは小学校の修学旅行以来🏫木陰は風が通って気持ちがいい😄
次に日本平パークウェイのロープウェイ🚡へ。
日本平パークウェイは絶景を期待してたがほぼ木に囲まれた道で富士山や海は見えず残念🫤
ロープウェイでは5分ほど下って久能山東照宮へ行くことができます。が、疲れすぎて東照宮や資料館へは行かずすぐ戻りのロープウェイに🚡
戻りは客が少なくガイドのお姉さんが話しかけてくれました。愛知からで富士山が見えなくて残念と話すと11、12月が雲が出にくく晴れやすいと教えてくれました。だからお姉さんも結婚式💒を12月にしたそうで晴れたか聞くと今年の12月にとの事😁おめでたく有益な話が聞けてラッキーです✌️
11時を回りさすがに腹が減ったので焼津のまぐろ茶屋へ向かいます。日本平パークウェイを終点まで走り40分ほどで到着。が、昨日の祝日の振替で本日は休み😨急いで検索すると近くに焼津さかなセンターがありそこにマグロの美味しそうなお店が🍣
10分程で到着し早々にマグロ丼が食べられる「のっけ家」に🚶
僕は天然南まぐろ鉄火丼、妻は刺身定食を注文。
鉄火丼のマグロは筋もなく臭みもなくねっとりしてめちゃくちゃ美味しい😋刺身定食もボリューム満点でマグロステーキがジューシーだけどくどくなく最高に美味しい😋ここは当たり🎯でした。
敷地内に結構広い市場があり一通り回って親への土産に生桜えびを購入🦐
帰りは疲れて妻に運転してもらいました。
早く出かけたので実家に寄ってお土産を渡しガソリン⛽️入れても16時前に帰宅。
愛知に戻ると静岡とは次元の違う下界の灼熱🔥
これはもう危険な暑さです☢️

真崎海水浴場駐車場 富士山🗻は見えず😓

駐車場への入口 細くて怖い😱

三保の松原近くの道にて 南国感がいいですね🌴

三保の松原 ここでも富士山は見えず

日本平パークウェイ入口

唯一開けた望岳橋付近

ほぼこんな感じで景色は見えない

日本平ロープウェイ乗り場🚡

久能山東照宮入り口

日本平ロープウェイ🚡

蛇口みかんジュース🍹 濃くて美味しい🤤

道を間違えて偶然見つけた絶景駐車場🅿️

まぐろ茶屋は振替休日🎌

焼津さかなセンター🐟

焼津さかなセンターの「のっけ家」

天然南まぐろ鉄火丼

刺身定食

市場

帰宅するとチュール待ちの小梅さんが🐱
Posted at 2025/07/23 08:26:37 | |
トラックバック(0) |
ドライブ