• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きどにいのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

新穂高ロープウェイ

新穂高ロープウェイ年々夏が長くなり秋が短くなってる気がする😰
今年の秋もあっという間に終わりそう。この3連休で行ける紅葉🍁を調べると新穂高がちょうど紅葉が見頃に。天気予報をチェックしてなんとか晴れそうな今日行ってきました。
インバウンド客にも人気があり混みそうなので朝イチに着けるようAM5時に出発。
東海北陸自動車道は朝霧が凄くこれは厳しいかなと思ったけど近づくにつれ晴れ間が☀️
手前の奥飛騨温泉郷の宿はどこも満車でさすが紅葉のシーズンです。
8:30に到着しロープウェイ乗り場近くの駐車場に停めれました。
周りの山々は黄色く色付いてて見事な紅葉🍁です😁
早速ロープウェイ乗り場に行くと100人くらい並んでたが臨時便で5分毎にロープウェイが来るのですぐり乗れました😊
まず第一ロープウェイで鍋平高原駅へ🚡
かなり傾斜の急なロープウェイで一気に登ります。
鍋平高原駅から少し歩いてしらかば平駅で第二ロープウェイ🚡に乗車。二階建てでかなりの人数が乗れます。7分ほどで西穂高口駅へ🚡
紅葉の山々と遠くには雪化粧した山も見えて最高の景観です😃
途中で野生のクマも1頭見え最近のニュースもありちょっと怖くなりました😰
西穂高口駅に着くと早速展望台へ🚶
昨晩雪が降ったようで少し積もってました❄️
なんとか青空で最高の紅葉🍁景色を堪能できました👌厚手のジャンバーを着てきたがやはり寒い🥶外では豚汁を売っていて迷わず購入!具沢山で美味しく身体が温まります🔥
こういう特別な環境で食べる豚汁はとにかく美味しい😋
売店でお土産を買って1時間ほどで降りしらかば平駅へ🚡
行きに目を付けていた足湯で休憩♨️真っ赤な紅葉🍁とロープウェイ🚡を見ながら最高のロケーションですが誰も入ってない⁉️硫黄の匂いがキツイからかお湯が少しぬるめだからか不明ですが貸し切り状態でした。小腹も減ったのでパン屋でクロワッサン🥐を買い紅葉を見ながら食べて新穂高温泉駅へ🚡
この頃には駐車場は満車だが空も厚い雲に覆われお得の雪山は見えなくなってました😓
昼食は行きに見たとろろ屋に行こうと思ったが12時は避けたいので時間潰しにクマ牧場へ🐻
思ったより沢山の熊がいて驚きました🫢みなエサを貰うために立ったり頂戴ポーズしたりしてました🐻
40分ほどゆっくりしてとろろ屋へ🚗
ガソリンがヤバかったので高いけど平湯温泉近くで給油⛽️久しぶりのセルフではないガソリンスタンド。単価も地元より20円以上高いけど仕方ないですね😓
こんなに登ったかなと思うくらい只管下り坂で燃費も脅威の27km😳
13時ごろにとろろ屋の茶茶へ到着。15年くらい前に行った三重県の系列のようです。時間をずらした甲斐もあり待たずに席に着けてすぐに食べられました。
とろろは三重県は自然薯の粘りが強かったけどこちらは出汁が多めでエグ味もなく食べやすい😁店員さんに言われた通り多めにかけたけどそれでも少し余りました😓ムカゴの天ぷらも抹茶塩で美味しくお値打ちで満腹になりました。
時間も余裕があったので帰り道は下道でゆっくり帰宅🚗
途中高山のスーパーで前からTVで見て気になっていたあげづけを購入💰
下呂の手前で腕の痛みが限界で妻にドライバーチェンジ。雨や夕暮れ、渋滞の最悪のコンディションで運転頑張ってくれました🙏
実家でお土産を渡して18時半に帰宅。
400km弱走って遭遇したアルファロメオはジュリエッタ1台だけでした😓


出発は夜明け前のAM5:10🕑

ロープウェイ手前で撮影📷

ロープウェイ駐車場🅿️

ロープウェイ🚡をバックに

駐車場からの景色

ロープウェイチケット🎫

第一ロープウェイ🚡かなりの急角度

第一ロープウェイから

しらかば平駅の紅葉🍁

しらかば平駅

第二ロープウェイ🚡二階建てです

西穂高口駅展望台


なんとか晴れ間が☀️

別角度は雪景色

豚汁が最高!

硫黄匂の強い足湯♨️


足湯からの景色

しらかば平駅のパン屋でクロワッサン🥐

帰りに蒲田川の宝橋にて撮影

クマ牧場のチケット🎫

クマ牧場外観


アピール上手なクマたち🐻

久々のノンセルフ給油⛽️

ほおのき平あたりで撮影📷

とろろ定食

むかごの天ぷら

自然薯 茶茶 じねんのむら飛騨高山店

高山本線をバックに📷残念ながら電車は来ず🥲

高山で買ったあげづけ

翌日焼いて食べました。予想通りの味でした👅

ぼぼにゃんにゃんのTシャツとボディタオル🐱

下が続きすごい燃費👍
Posted at 2025/11/03 19:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2025年11月01日 イイね!

しげ吉 岐阜県可児市

しげ吉 岐阜県可児市ここ数年は鰻は浜松の清水屋でしか食べてないけど久々に岐阜のパリパリ鰻が食べたくなり、しげ吉へ行ってきました。このお店は10年ぶりくらい。
人気店なので11時開店で11時5分くらいに着いたが40分待ちでした。
以前はなかった広い第二駐車場があり車で待機。席が開くと携帯に電話をくれます😊
一度だけ焼きが甘い時があったけど今回は完璧な焼きで美味しくいただきました😋
並でも1匹で満腹です😁
夏はパリパリ系のしげ吉、冬はふわふわ系の清水屋を定番にしよう👌

うな丼 並 3500円

外観

第二駐車場🅿️
Posted at 2025/11/02 18:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き
2025年10月31日 イイね!

ハッピーハロウィン🎃

ハッピーハロウィン🎃日本でハロウィンは仮装パーティーの日かな😓
自分はしないが小梅さんに仮装してもらいました🐱
ハロウィンに備えて買ってあったコスプレ衣装を着せて撮影📷
背景をAIで加工してみた😊

背景を西部劇に

背景を魔界に

ファミマのハロウィンロールケーキ
Posted at 2025/10/31 12:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2025年10月25日 イイね!

amiko no KAI ツーリング to 牧歌の里

amiko no KAI ツーリング to 牧歌の里ジュリアを購入したディーラー主催のツーリングに参加してみました。
ツーリングへの参加は初めてでドキドキです💓
早く目覚めたので給油ついでに気になってたタイヤの空気圧入れて準備オッケー👌
生憎の天気もあり参加車両は7台ほど😓更にアルファロメオの参加はウチの1台だけ😓
出発前にリボンマグネットを取り付け🧲会のバンダナを身につけるって事で首に巻きいよいよ出発!
まず東名三好ICから高速に乗り長良川SAまで走行🚗
撮影班のジュニアが前後に動いて走行風景を撮ってくれてます📷
アバルトの間に居るのが申し訳なくなり、うまく最後尾に移動。
連なって走るのは結構楽しい😃
長良川SAで小休止して牧歌の里へ出発。
ちょっとしたワインディングのやまびこロードを走るため手前の白鳥ICで降りるはずが先導車両が間違えて直進😨後ろの車両が気付き降りたため自分も間違えず降りれました。
先導車とは現地合流となり我々はやまびこロードを通って牧歌の里へ。
だんだん雨が酷くなり攻めずにゆっくり走行。
牧歌の里に到着すると集合写真を撮って解散🤳
雨で楽しめる場所でもないのでランチしてお土産を買いそそくさと退散。
蜂蜜を買いたかったので道の駅白鳥に寄っていつもの小酒井養蜂の百花蜜を購入🐝
夕方には帰宅できました。
撮影してもらった映像見るのが楽しみです😊

ツーリングのパンフレット

空気圧は冷えてる時に適性値と見たので調整

ディーラーの駐車場に集合

リボンマグネット装着

長良川SAにてジュニアと


長良川SAで鬼饅頭を購入

先導車とはぐれ急遽立ち寄った道の駅にて

牧歌の里

入場券

雨は酷くなるばかり

ヒルガニアン珈琲とプレミアムプリン
プリンはチーズケーキ食べてるような味

だしカツ丼

カルボナーラ

百花蜜

会のバンダナ

帰宅後にバンダナを巻かれる小梅さん🐱
Posted at 2025/10/27 15:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2025年10月19日 イイね!

いび川クラシックカーミーティング in TANIGUMI

いび川クラシックカーミーティング in TANIGUMI岐阜の谷汲山華厳寺門前参道で開催のいび川クラシックカーミーティングに行ってきました。
去年は用事があり残念ながら行けなかったので今年初の見学です。
びっくりドンキーで昼食🍽️
久しぶりに行ったらタブレット注文で、あの木の扉のメニューは無くなっちゃったんですね🥲
ロボットが配膳したカレーバーグディッシュを完食して谷汲山に向かいます。
近づくにつれ絶対見学車両だろうってレトロカーと沢山すれ違います。
大駐車場と山道にクラシックカーが並んでて
前に谷汲山に来た時は閑散としてて心配になるくらいだったけど今日は沢山の人で賑わってて活気がありました。
展示者にアルファロメオはスパイダーが1台いてやっぱカッコいいなぁと見惚れてしまった😍
他にも貴重な車や懐かしい車など色々見られて楽しかった😄
前に買えなかった、ロバのパンを買うことができたのも良かった😊子供の頃からロバのパンの歌は聞いていたが実は食べるのは初めて😄
参道を往復していい運動になりました🚶

びっくりドンキーのカレーバーグディッシュ

配膳ロボット🤖

クラシックカーミーティング

駐車場🅿️











展示車両


ロバのパン

道の駅織部の里もとすで栗ソフト🍦
Posted at 2025/10/19 18:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「ずっと運転してたくなる車 http://cvw.jp/b/2742810/47630779/
何シテル?   04/02 20:55
きどにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ムーブキャンバス納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:15:03
淡路島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:19:57
カーナビアプリ 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:21:02

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
蛇の毒にやられ一目惚れで衝動買いしました🐍
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
可愛いやつです
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2024年で9年だが、故障もなく優等生です 白いダッシュボードがオシャレでお気に入り 安 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
可愛くて良い車でした 9年10万キロを、ほぼ故障なく走ってくれた
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation