• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimunodiyの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2024年10月21日

ロアボールジョイントブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ロアボールジョイントブーツにヒビがあったので交換
2
車を上げてセンサーのリンクを外す(左のみ)
3
ハンドルを切ってキャリパーを上げて前側から作業する
4
ボールジョイントのクリップを外し、ナットを緩めたらプーラーをはめて外す
5
外れたらロアアームを下げてスタビの間に木を噛ますと作業しやすい
6
マイナスでこじってブーツを外し、古いグリスを拭き取ったら新しいリチウムグリスを適量塗る
7
新しいブーツをはめて、同じ径のエンビを挟んでプーラーを上下反対にして締める
8
今回はこの方法で簡単に作業できた
9
外したブーツは上側にも亀裂が入っていた
使ったブーツは大野のDC-1695 2つ
10
ホンダ車はドライブシャフトが抜けると言われているので慎重に作業したけど、乱暴にやらなければ抜けることはないんじゃないかと思った

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホワイトレター

難易度:

初めてのオイル交換

難易度:

ENKEI PF05 タイヤとホイール交換しました。

難易度:

偏心カムのキャンバーボルト装着

難易度:

ルーフにステッカー施工♪

難易度:

オーディオShopのナンバーフレーム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしこしこお願いいたします(*'ω'*) 元タイヤ屋、部品屋です。DIYしております。 整備や車検もできるだけ自分でやっているのでその記録をしていこうと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] クラッチスタートキャンセラーをタイマー付きにしよう その8 光り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 10:00:41
クラッチキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 10:05:20
エンジンオイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 23:21:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポチン (スズキ スイフトスポーツ)
オプションなしのオーディオレスで購入したので、必要なものはこれから自分で取付・改造する予 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
めちゃ楽しい車でした。
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) フェザーさん (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
古くなってくるといろいろリフレッシュが必要ですね~(´・ω・`) ちょこちょことやって ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
我が家のフィットさん(*´ω`) だいぶ走行距離が伸びてきました(;^ω^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation