• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motel6lasvegasの"天使のZ" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2020年2月9日

フューエルポンプ交換 ターボ用 17042-42P05

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
2020年2月のお話です。
当時原因不明の雨漏りでディーラー入庫、消去法でウエザーストリップ等交換で部品待ちの状況で時間もったいないのでフューエルポンプとホース類の交換もお願いしました。
2
なぜ故障していないのに交換かというと、今後オーディオ載せ替える兼ね合いでトランクをデッドニングする予定だったので、トランクからのアクセスを考えるとこのタイミングだと思い相談しました。
結局ホース類も一度も交換したことがないということで、これを機会にタンクを下ろして交換となりました。
3
外したフューエルポンプは、もちろんストックです。
29年目 152,734km
4
左のエア抜きのホースは製廃です。
エア抜きなので交換しなくても問題ないとのことでした。
5
ちょうどガソリンも少なかったのでタイミングがよく、中も錆びていなかったようなので良かったです。
6
外した状態。
私の前期型は夏場キャニスターの逆流で室内がガソリン臭で充満するトラブルが中古購入当初あり当時困りました。
FALCONの記事を読んでキャニスターホース外しで解決しましたが、試行錯誤した内容として
・2by2は燃料タンクがマフラーのタイコに挟まれて夏場渋滞などでマフラーが冷えないとタンクに熱が伝わりガソリンが気化していると思われる。
・マフラーシングル出しの時はガソリンの気化が少なかった。
・臭くて困った時はガソリン満タンにした。
・多分2シーターの所有者は現象なかっと思われる。
といった感じです。この写真を見てなんとなく思い出して記載しました。
ガソリン臭は気分が悪くなるだけでなく、本来の燃料漏れに気づかなくなるので困りますね。実際ガソリン臭と異常な減り具合で、燃料ホースが破れていることに気づいたことがありました。
まあでもこういった一連のトラブルはもうコリゴリですw
7
色んな角度で写真を撮ってはいたのですが、あとから見返すともうちょっと撮っておけばよかったと毎回思いますね。
8
交換したホース類、最後に明細記載します。
30年近くホース未交換はやはり少し不安でした。
9
新しいポンプ装着。
トランクのデッドニングをなぜしたいかというと、前回オーディオ組んだ際ツィーターのノイズが酷くアクセル踏むとピューピューいって対処に困りました。
またいつか別に記載しますが、制振シートもアルミニウム素材でノイズ対策になりますからね。
10
今は交換して問題なく走行していますが、先日アメリカのサイトでフューエルポンプの品番 ターボ用 17042-42P05 がディスコン表示になっていて気になってディーラーに問い合わせたところ、
2024/2/22に在庫24個 税込み定価117,700円であるそうです。
最近出荷された記録があり、といっても2023年10月に1個とのことなので、それなりの金額なのでストックというより壊れたら交換でしょうか。。
部品もなくなったのかと思い焦りましたが、あってよかったですね。最近はGT-R用とかもそれなりの金額なので高いのはしょうがないですね。そんなに壊れて交換する部品でもないのでしょう。
11
技術料 20,196円 部品代 92,713円
消費税 10,264円 合計 112,909円でした。
お値引きは、今お世話になっている工場長が当時別店舗のサービスフロントだったため10%引きでした。
4年前からフューエルポンプが約15,000円くらい値上がっています。その他のホース類も値上がっているかもしれません。
ちなみに2by2ターボ用の明細で、NAや2シーターで違ってくると思いますのでお間違えなく、
皆様の参考になれば幸いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ファンベルト交換

難易度:

ポップアップフード(時限爆弾)をキャンセラーするッ‼️

難易度:

フューエルポンプ移設

難易度: ★★

メルシート(制振材)剥がし その1

難易度: ★★

メルシート(制振材)剥がし その2

難易度: ★★

パネルボンド補強 その4

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024/9/26~10/1 オーストラリア旅行 街で見かけた四駆 http://cvw.jp/b/2744714/48414764/
何シテル?   05/06 13:24
GCZ32 平成3年(1991年)3月登録車 平成7年(1995年)で購入30年所有 旧車なんでトラブルは頻発しており書いたら書ききれません。H28年小トラブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Z32 2型~5型までの変遷の歴史 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 15:47:34
[日産 フェアレディZ]KICKER CSC464 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:27:45
[日産 フェアレディZ]日産(純正) Z32純正 フックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 14:20:19

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
平成29年4月15日 スズキアリーナ牧之原店 MT最終生産車購入(根拠は、販売店がMT最 ...
日産 フェアレディZ 天使のZ (日産 フェアレディZ)
平成3年3月登録車 平成7年で購入 前期型が気に入って買ったのですが、大失敗(T_T)車 ...
ダッジ チャレンジャー アラモのレンタカー (ダッジ チャレンジャー)
2024/10/5~10/14 LAXアラモで交換、SFO返却  現地払い$1197.6 ...
ダッジ チャレンジャー アラモのレンタカー (ダッジ チャレンジャー)
2024/10/1~10/5 LAXアラモで借りてパンクにより車両交換 走行距離 149 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation