Go west !!
今週、夏休みをいただいていたのですが、天候不順により、長期遠征は断念しました。
しかし、せっかくの休みに子供をどこへも遊べに連れて行かないのもどうかと思い、天候と渋滞がなんとか避けられそうなところへ出かけることにしました。
今、子供がプールに夢中ということで、激流プールや水遊びアトラクションが楽しそうなナガシマスパーランドに決定。
ところが、天候が不安定で、前日まで良かった予報が一変、当日は雨マークになっていました。
プールに入れば濡れるとはいえ、雨の中では楽しくありません。
では、プランBということで、プールは翌日に変更し、名古屋近辺の博物館系へ行くことに。
クルマ好きとしては、トヨタ博物館に行きたいところでしたが、奥さんの希望で名古屋市科学館(www.ncsm.city.nagoya.jp/)へ。
ここは“世界一大きいプラネタリウム”が有名で、他にも展示や体験を通して科学を学べる施設となっています。
朝8:00自宅出発。
高速を西へ向けて走りますが、渋滞は皆無。
しかし、天気は曇天。
このまま天気がもちますように。
渋滞も無く、9:20無事名古屋に到着。
しかし、ここで問題発生。
名古屋市科学館には駐車場がないので、あらかじめ調べてあった安い立体駐車場へ行くと「車幅広いですよね~、うちの古いので1800mm以上は入らんですよ」と2軒連続で断られる。
結局、3件目の自走式の駐車場へ駐車したが、狭いので、隅っこへ寄せて駐車。。
科学館へ向かって歩いていくと、すでにたくさんの人が!!
プラネタリウムのチケット枚数は限られているため、それをゲットするために長蛇の列ができています。
仕方なく、その最後尾へ並びます。
もう少し早く自宅を出ればと少し後悔。。
10分ほどして進んだ場所、まだここから90分待ち!
建物に入ってからもまだまだ並びます。。
まあ、実際はサクサク進んだので、結局60分ほどでチケットをゲットできました。
プラネタリウムの投影時間は50分で、一般向けとファミリー向けの2種類あります。
午前中はすでに完売のため、14:00からのファミリー向けを購入。
科学館の全景モデル。
某TV局のような球形がプラネタリウムで、その下がエントランスです。
料金は展示室とプラネタリウムで大人800円、高大生500円、中学生以下は無料です。
屋外には純国産大型ロケット「H-IIB」が展示されています。
ちなみにお隣には名古屋市美術館があります。
展示内容
家族連れが多く、何か動かすような体験モノがあるブースは混んでいます。
竜巻発生機のイベント。
魔女に扮した係員とBGM付きで会場を盛り上げていました。
本命のプラネタリウム。
会場は投影機を中心に円状に配置され、各席の間は広くとられています。
(投影中は撮影禁止)
おかげでゆっくり寝られました(爆)
その後、16:00まで展示を見た後、帰ろうとしたら土砂降りでした(--;
その上、傘を持ってき忘れるという失態。
雨雲の状態を見るとしばらくこの状態が続く模様。
やむなくショップで子供用(!)の傘を購入し、土砂降りの中へ突入!
下半身はびしょ濡れになりましたが、なんとかパーキングへ到着、ふ~。。
家族を乗せ、一路、今夜の宿泊先がある四日市方面へ。
高速は渋滞もなく、空いています。
ホテルへ到着する頃には、雨が上がっていました。
ホテル駐車場に200V充電器があるので使いたいところですが、GTEへ満充電すると2千円近くかかるため使いません。
将来、EVが主流になってきたら、こういうインフラは安価になるんでしょうかねぇ!?
ホテル近所の中華屋で夕飯。
「新しいソースやきそば」ってなに!?
何が新しいのか、とても気になりましたが、冒険できませんでした(笑)
明日の晴天を祈って早めに就寝。
明日天気になーれ!!
つづく・・
〔最後までお読みいただき、ありがとうございました〕
イイね!0件
IONIQ 5の15日間モニターでの気づき〔室内空間と取り回し〕 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/16 15:37:42 |
![]() |
IONIQ 5の15日間モニタースタート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/04 08:37:39 |
![]() |
〔試乗〕BMW XM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/13 00:35:58 |
![]() |
![]() |
トヨタ アルファード BMW X3 M40d → トヨタアルファードに乗り換えました。 車種:TOYOTA ... |
![]() |
日産 サクラ VWパサートGTE → 日産サクラに乗り換えました。 契約日:2022年7月23日 納 ... |
![]() |
ホンダ PCX160 ヤマハ・シグナスX SR → ホンダPCXに乗り換えました。 契約日:2024年6月2 ... |
![]() |
BMW X3 VWティグアンTDI(AD1)からBMW X3 M40d(G01)に乗り換えました。 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!