• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月18日

故)一号機

故)一号機 PCのフォルダを整理してたら懐かしい画像が出てきました。

平成6年式 ガワはホワイトのNISMOエアロ。

パワーユニットはRB26改/TO4R仕様。

一昨年事故で廃車になりましたが・・・

ラジエターやI/Cなどの冷し物を除き、

ほとんどのパーツがガンメタ弐号機に移植されました。

冷し物は一新、パワーユニットはT88仕様になりましたが(-。-)y-゜゜゜

ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2008/02/18 11:14:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8月9日の諸々
どんみみさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年2月18日 12:20
おっ!前のRはホワイトだったんですね。ブリッツのインタークーラーが、その気にさせます!(゜o゜;)
コメントへの返答
2008年2月19日 9:52
当時は一番安かったI/Cです(^^ゞ
2008年2月18日 12:21
おっ!前のRはホワイトだったんですね。ブリッツのインタークーラーが、本気を感じさせます!(゜o゜;)
コメントへの返答
2008年2月19日 9:53
二台目のこのカラーが欲しかったんですけねぇ(ーー;)
2008年2月18日 17:23
前はTO4Rだったんですね!
そしてホワイト。。。
コメントへの返答
2008年2月19日 9:54
大して使っても無いのに2回も壊しました(爆
2008年2月18日 17:26
前のR号もスゴイ仕様だったのですね~(;゜∀゜)

しかも綺麗っすwww
コメントへの返答
2008年2月19日 9:55
白の良いトコです。

遠目から見ると綺麗に・・・近づくと(苦笑
2008年2月18日 19:32
32はガンメタもいいけど、白も渋いっすよねぇ~♪

白の32って何とも言えないオーラがあるけど何でだろ?
コメントへの返答
2008年2月19日 9:56
ちょっとおデブに見えるのは気のせい!?^_^;
2008年2月18日 22:10
おぉ!白だったんですか~!
前に聞いたっけ?(^^;;(笑)

TO4R仕様だったら面白いのに~
バチバチ...( ・_・)--*--(・_・ )バチバチ...
コメントへの返答
2008年2月19日 9:57
4Rは既に廃盤だったんですよ。

78は他車で使ってたし・・・じゃぁ88で、って感じです。
2008年2月18日 22:30
こんばんは!! 白も良いですね!
格好良いです!

やはり、32最高ですね♪
コメントへの返答
2008年2月19日 9:58
3台目はシルバーかなぁ!?!(^^)!
2008年2月18日 22:32
カッコいい~!

一号車もバリバリマシンだったんですね?
コメントへの返答
2008年2月19日 9:59
バリバリでも・・・

運チャンは相変わらずで(-_-;)
2008年2月18日 23:30
1号機もかっこいいですねぇ♪
TO4RからT88ですか??

Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
コメントへの返答
2008年2月19日 10:00
次は51Rかなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ

プロフィール

「ま、予想通り過ぎる」
何シテル?   07/15 17:42
クルマバカ(-。-)y-゜゜゜ 人見知り6("ー ) ポリポリ 負けず嫌い( ・・)――*――(・・ ) バチバチ 【略歴】 1971年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO LM GT4 OMORI FACTORY SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:49:29
日産(純正) HARNESS EGI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 10:52:28
Do-Luck デジタルGセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 18:26:42

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ イエヴィ (トヨタ ヴィッツ)
珍しいイエロー(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-R 2号
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-R 1号
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の愛車 スーパーチャージャー仕様のGT-Z

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation