• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swordmetalの愛車 [日産 キューブキュービック]

整備手帳

作業日:2024年6月16日

メーター変更・実践①(メーター分解・メーター針抜き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いよいよ前期メーターをバラしていきます。
2
側面の爪を押さえながらまずは3分割に。
3
いよいよ針抜きです。
中期メーターとE11ノート後期メーターで練習した以下の方法でシャフトを抜かないよう慎重に作業を進めました。
①道具は使わず手で抜き取る
②モーター、歯車にダメージを与えないよう左に回らなくなる位置(0km,0rpm,燃料計はEより少し左)より右に回した位置で抜く方向に力を入れる
③左右にこじらず真っ直ぐを意識する
④少し力を入れて止めるを繰り返す

時間は掛かりましたが無事に針のみ抜き取ることが出来ました。
4
前期のメーターパネルと配光カバーは両面テープで貼り合わされています。
粘着力は強くありません。
5
オドメーターの液晶を外します。
指でツメを起こしながら液晶の四隅をマイナスドライバーで少しづつ引き上げて慎重に抜き取ります。
ガラスが割れないようドライバーの先端部分にマスキングテープで養生して作業しました。
6
針と液晶を取れば配光カバーと基盤が分離出来ます。
交換するLEDの極性ですが基盤に小さくC(カソード)の印字があります。
マスキングテープで判別しやすいようにマーキングしてLED打ち替え作業を進めます。

※LED打ち替えはメーター針の取り外しが伴います。メーターが壊れるリスクもありますので自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調取付  

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

車検(丸17年)

難易度:

イカリング取付

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ストラットストラットタワーバーその他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 V9シリーズ 55ワット H1 ledヘッドライト 12v 6000k 360度照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 03:08:08
日産 キューブキュービック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 23:05:16

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ステップワゴンRF1から、キューブキュービックBGZ11に乗りかえました。 販売終了から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation