• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

リフトバス、近況

リフトバス、近況 某営業所のバスです。廃車の予定で、料金機などが外され運転席が広々しています。なにか寂しいような・・・。
この写真を見て、どこのバスか分かったら、貴方はマニアです!!




許可を得て撮影しています(笑)。
ブログ一覧 | バス | 日記
Posted at 2009/01/15 21:59:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

この記事へのコメント

2009年1月15日 22:01
バスって料金箱無いと凄く殺風景ですよね~
シフトノブと側窓からして.....ブルリですか?

やはりこのまま廃車なんでしょうか....もったいないな~
コメントへの返答
2009年1月15日 23:13
その通り、ブルリです。

廃車といっても、おそらく、地方で第二の奉公になる事と思います。
2009年1月15日 22:22
運転席シートの柄がヒントですかね?
ん~、全然わからないです…。

まだ新しそうなのに廃車なんですね。

なんせ我が町ですと、
まだまだ現役世代のバスでしょうから(笑)
コメントへの返答
2009年1月15日 23:19
そうですね。
シート柄には、看板キャラ絵が入っていますね。鋭い感性です。
まだまだ使えそうです。
2009年1月15日 22:25
シート柄で分かりますね♪

これ、ワンステですか??
もったいない・・・・・(笑
コメントへの返答
2009年1月15日 23:20
はい♪

ワンステリフトです。
ハイランドカラーになるかも知れませんね。
2009年1月15日 22:51
うちの近くの某会社では色々なバスを廃車購入して販売しているみたいで

千葉県の色々なバスが置いてあります。

でも結構売れるのが早くすぐに無くなってしまいますが。

まあーみんくるのバスは来ないでしょうけど。

コメントへの返答
2009年1月15日 23:21
一度見学してみたいですな。

千葉県内ですかね?
2009年1月15日 22:59
都営HTに次なる活躍の場がないのが残念…

解体屋さんで遊ばせてもらってます~

あ~大型ペーパードライバーを脱却したい~
コメントへの返答
2009年1月15日 23:23
海外行きですかねぇ。
このバス、低床でいいんですけどねぇ。
2009年1月15日 23:11
日野KC-何とかですかね~?
コメントへの返答
2009年1月15日 23:25
そうです。
KC-HU2MLCSです。
って、型番でわかる方いますかねぇ。
2009年1月15日 23:35
某東京の公営バスですね。

それもシフトレバーから推測すると、当社の製品のようで・・・。
確かにKC-HU(又は板バネのHT)と見ました。

車庫は、品○・江○川・杉○?

となると、この車は解体されてしまうのでしょうか?
(確か都知事の一言で転売禁止だったような?)

だとしたら、もったいない!
コメントへの返答
2009年1月16日 22:42
その通りです。

エアサス仕様ですよ。
家から一番近い車庫ですよ。

転売禁止とは、知りませんでした。
2009年1月15日 23:57
みんくるがシートに・・・!

KC-HUですか?!

JHBが欲しがりそうな・・・

それにしても2MはM10Uエンジン車、LがL尺(?)だとして、
さすがリフトバス、後ろ型番がCSって…

まだまだ北の大地では活躍できるのに勿体無い(つд⊂)

FFシフトってシフトレバー見ると一発で分かりますよね。
角ばったジャバラが、、、w
コメントへの返答
2009年1月16日 22:49
ほぼ全車、みんくる柄ですね。

新車当時、結構注目だったようですよ。
電動リフトが付いていたり、空圧式のシート収納タイプ(車椅子対応)だったり、機能満載だったのですが、時代の流れですな。
2009年1月16日 19:08
バスの形式等はサッパリですが路線バスと観光バスの匂いの違いは分かります(笑)
コメントへの返答
2009年1月16日 22:51
いやいや、それで普通ですよ(笑)。
2009年1月16日 21:50
これが「初HINO出」ですか?
コメントへの返答
2009年1月16日 22:53
日野車もだいぶ減ってきて、いすず天国になりつつあります。
ブログでは、「初HINO出」ですかね。
2009年1月17日 8:23
場所です。
総武本線で千葉から佐倉方面へ行く時に物井駅少し手前(一つ前の踏切)進行方向右手です。
多い時には沢山止まってます。

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation