• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼兵衛のブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

看板に偽りなしだけど。

初のストロングハイブリッドと言う事でなかなかの力作なのは間違いないです。走りの面では満足した事は確か。
ただ、やっぱりなぜ2500㏄とも思ってしまうところ。やっぱり他の車種にもそのままキャリーオーバーできるようにしてコストを落とすためでしょうね(実際フォレスターに使用されてるわけだし)でもちょっとクロストレックにはオーバースペックかなとも。「満タンで1000㎞走る」というのは看板に偽りないですが、そこまで追求するものか?とも。2000㏄ぐらいに落としてタンクも50Lぐらいにして軽量化して1000㎞走れなくとも燃費をさらに向上できるとも思います。そこはスバルのこだわりなのかなあ。
Posted at 2025/08/24 20:15:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年08月03日 イイね!

車のお祓い。


車を替えたので、今回も近くの神社までお祓いに行ってきました。
以前のレヴォーグの時は、節分の時期も重なって20台以上の中でのお祓いでしたが、今日は3台、しかも前2台は先にお祓いが済んでいたので、うちの車だけの独占お祓い(笑)となりました。今回も無事故で済みますように…

さて私の車の次は父の車。以前にも書きましたが、3台ある車を2台にするため、CX-5とフレアをまとめる車を選択中。まあ父が45年筋金入りのマツダ党なので、大体は車は決まってくるのですが。少なくとも次期CX-5を見て「でかすぎる」と評してるので、そのあたりになりそうです。
Posted at 2025/08/03 21:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

納車!…はしたんだけど。

納車!…はしたんだけど。昨日、ようやくクロストレックが納車されました。人生初のストロングハイブリッドだけに半分オドオドしながら運転しております(笑)どこらでエンジンかかるのかな~とかブレーキの利きが強いな~とかいろいろ考えてしまいます。まあぱっと見的にはインパネ周りはレヴォーグとあまり変わらないのですが。
で、レヴォーグは昨日できれいに掃除した後、ディーラーに引き取られました。走行距離は34450㎞とそれほど伸びなかったですが、それでも九州も走ったり雪道も通ったりと活躍してくれました。お疲れ様。

…とまあ、ここまではいいのですが、ディーラーに来たところいきなり「申し訳ありません」とのセールスの一言。
今回のオプションでもボディサイドモールを装着しているのですが、納車前の整備中の過程で、どこらかでぶつけたらしく…
すごく小さな傷が。これにはディーラー側も平謝りで、とりあえず傷はモールだけだったのが幸いで、次の1ヶ月点検で無償交換と言う事になりました。
ま、まあモール付けてなかったら、ドアそのものの修理になるわけで納車延期もあっただけに、運がよかったとしか。とりあえず1ヶ月後に交換作業となります。
まあとりあえず、自分のカスタマイズを始めますか。
Posted at 2025/07/20 17:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

さあ純正戻し。

GWに入り、前半は佐渡へ旅行に行っておりました。ただしCX-5で。納車前だからとか燃費とかというより、毎年車を入れ替えながら旅行に行ってるのです。(去年はレヴォーグで長崎まで、一昨年は富山までCX-5で、と言った具合)
それでもCX-5だとさすがディーゼルだけあって、往復で燃費21.4km/lと今までの最高値を更新しました。こうなるとやっぱりハイブリッドのクロストレックはどれぐらいになるのかなと気になるところです。

さて旅行も済ませたところで、いよいよ2ヶ月後の納車までに純正パーツを戻していく作業に掛かっています。手間もかかるので、時間のあるGWに仕上げていこうかと。

まずはスピーカーから。外し方は分かっているので割とすんなりこなしました。アルパインのスピーカーはもちろんクロストレックに移植予定です。

アクシスのフロントパネルもクロストレックに流用できるそうなので、これも強固な両面テープに悪戦苦闘しながらどうにかはがしました。もちろんドアパネルのカーボンシートもはがして純正に戻しました。傷つかなくてよかった…

そしてツイーターを外すのと合わせてAピラーのラバーペイントをはがすという根気のいる作業。思ったより塗り面が薄く、はがすのに一苦労しましたが、どうにか全面はがしに成功しました。Aピラーを黒にしたい方はASSYパーツを買うより安く済むのでラバーペイントは一考すべきです。その後のはがし作業が手間ですが(笑)
さあまだまだ残りの日までに進めないと。
Posted at 2025/05/04 20:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

購入決定!…なのだけど。

本日、クロストレックの商談成立と相成りました。
色は悩んだ末にオフショアブルーに。人気色なので、少しは個性を出したいと外装オプションもてんこ盛り。
フロントグリル
STIルーフスポイラー
ボディサイドモールディング
カーゴステップパネル(ステンレス)
STIドアハンドルプロテクター(ブラック)
ドアバイザー
スプラッシュボード
LEDアクセサリーライナー
など。
予算は厳しかったものの、どうにか値引き&下取りを上げられたので決定しました。
6月末~7月初旬頃が納車との事。今からワクワクしております。

…と、ここまでは良かったのですが、一つ問題が。
それはスタッドレスタイヤの事。現在レヴォーグ用に用意してあるホイールは17インチ(7.0J +48)。最初はタイヤだけクロストレックに合わせて225/60R17を履かせればいいかと思っていたのですが、ここでの情報だとハイブリッドの場合、ブレーキキャリパーが大きめで、「17インチでは難しんじゃないか」とディーラーの整備士から言い渡されてしまいました。となると18インチのホイール&タイヤを購入しなければならず、思ったより高額出費になりそうです…。
まだホイールを付けたわけではないので分からないのですが、安全上を考えると17インチのホイールは売るしかないかな~と思ってます。6月以降はホイール探しがメインになりそう。夏タイヤと交換して標準ホイールをスタッドレスにするのも手かも。ともあれ、みんカラでの皆様の情報を頼りに検討していこうかと思います。
Posted at 2025/03/16 18:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取ってからずっとスバル一筋、インプレッサは初代から5代目(GF2→GF8→GDA→GH3→GJ3→GT7)まで乗ってます(一度だけレガシィ、現在はレヴォーグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車後一ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 19:35:53
純正ホイール 簡易コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 15:47:10
スバル(純正) SUBARU Active Damper e-Tune 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 06:20:43

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
2025年7月19日に納車しました。 VN5レヴォーグからの乗り換え。今後の燃費も考え ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
2023年5月13日にフレアからこちらに。 父の趣味と私の通勤用に、後退誤発進抑制機能付 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
父の車。CX-5とフレアクロスオーバーを統一して1台にするため、その中間の一回り小さいモ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年1月30日納車されました^^ もう少しGT7に乗る事も考えましたが、積載性など ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation