構想から半年ほどかかってますが、ようやくフォグを取り付けることが出来ました(^^北海道の冬季間はホワイト1色となるため、昼夜を問わずフォグのお世話になることがしばしばあります。このため、フォグの装着を考えてましたが……純正にすりゃ早かったんですけどね…(^^;このほどようやく点灯するまでに至りました。感想……うーん、出目金wwまぁ、用意したフォグがデカ過ぎたので、良しとします(^^作業に当たっては、mamaさん実家のお義父さんに大変お世話になりました。…ほとんどやってもらったって言う話もあるとか無いとか…(^^;という事で、経過写真があまりなかったのですが整備手帳を作ったので、お暇なら見てやってください(^^ 整備手帳 フォグ装着への道④ グリル、メッシュ交換 フォグ光軸調整まだ、とりあえずノーマルに毛が生えましたねwwさぁ、次は…リアウィング考えるかな…なんか流用出来そうなの無いかなぁ