• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月19日

YRS ドライビングスクール FSWショートコース2days

YRS ドライビングスクール FSWショートコース2days 今年の春からお世話になっているユイレーシングスクール(YRS)のとりあえずの総決算。
「YRSショートコース2days」に参加してきました。




天気は晴れ!
これは雨男は卒業決定でしょう!
(でも、まだ自信がない)




午前 ドライビングワークショップ
午後 オーバルスクール
のカリキュラムで朝8時から夕方4時までぶっ通しで走り続けました。




僕のロードスターは
・車が軽いし馬力もない(スピードもあまり出ない)ので少しくらい運転ミスをしても大丈夫。
・アクセルをベタ踏みしても全然怖くない。
・バケットシートが入っているのでカーブでもグイグイ曲がれる。
・広場トレーニングだからスピンしても問題なし。
という特性がありますので、運転が楽しいです。
2回目の広場トレーニングという事もあって前回よりも楽しく走れました。






宿泊はこちら。
須走インターの近くにある旅館「旅館 扇屋」です。YRS御用達のお宿です。
ブラウン管のテレビが昭和感をかもしだしていて、レトロな感じの旅館でした。
まあまあ、好きです。





参加者さんから大吟醸「三春駒」の差し入れあり。
なんと、精米歩合が35%!
日本酒をあまり飲まない舌音痴の自分でもわかります。

お・い・し・い♡

ロードスター乗りの参加者さんやスタッフさんと車談義。

「結構弄っていますね~。サーキット用ですか?」
「この前まで通勤車でした」
「・・・え?」


「助手席に乗せていた荷物がカーブの時に崩れてきて大変でした」
「ああ~。NAロードスターにロードバイク乗せていたら私も同じことが起きました。まあ、そういうものだと思って気にしませんでしたが(笑)」
「・・・え?」

ロードスター乗りって・・・

さて、2日目。
本番のショートコース走行会です。
天気は晴れ!





これをやりたかったのです。
コースを歩くこと。
初めてのFSWショートコース走行ですので、傾斜や路面状況をゆっくりと見て回りながら、コース解説を聞くと攻略がしやすくなると思って今まではショートコースを走行していなかったのですが、これでもう大丈夫ですね。

主催者のトム・ヨシダさんの解説付きでコースを歩けるという事だけでも参加した意義があったと思います。





本日も「トナラー」です。




マクラーレン600LTに座らせてもらってご満悦の自分。

など。走行待ちの時間も有効に使っていました(笑)





参加車両はポルシェが多かったです。次はルノー メガーヌ。
あとはロードスター、86などの国産マニュアル勢など。







トムさんルノー メガーヌRSと並んだので・・・



ついでにトムさん本人もいたので・・・
(YRSに来るたびに並べて撮っている気がする)





本日の走行コースはこちら。





はじめのうちのタイムは44秒前後
朝9時から夕方4時までぶっ通しで走り続けて44周。




40秒台にまでタイムが縮まりました。
「1セッション6分なので、走り終わってから振り返り
→次の走行では別の方法で走る」
これくらいの走行時間なら疲労もたまりませんので丸一日走り続けることができるのがYRSの特徴だと思います。
(アラフィフ以上のおじさん達は体力がないので、連続した長時間の運動負荷に体が耐えられないということは否定できません)




自分のベストの走行ラインはこちら。タイムは40秒87。最高速度は117.1km/hでした(デジスパイスⅢ使用)。
40秒切りたかった・・
くやしい・・(´;ω;`)ウッ…
ちなみに最速ラップはポルシェなどのハイパワー車を抑えてGR86の35秒台(タイヤはYOKOHAMA ADVAN A052)でした。
ショートコース攻略は馬力ではないのですね~


次回は
「3コーナーから先の上り坂をどう攻略するのか?」
をテーマとして再訪したいと思います。
・どのタイミングで2→3速にあげるか?
・4~6コーナーのライン取りをどうするか?
がテーマになると思います。

という事で、「YRSショートコース2days」を堪能しました。
FSW国際コースは怖いですが、ショートコースはそこまで怖くない印象でした。
40秒前後で1周できるからハンドリングを楽しめるし、抜きどころも少ないのでクリアがとりやすい気がします。
何よりもあまり混んでいないのも大きい(笑)

これなら、あまり気負わずにFSWに遊びに行けそうです。

YRS、おススメです。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2022/10/19 00:47:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年10月19日 14:18
お疲れ様でした。4秒短縮は2DAYSみっちり練習された賜物ですね!
ロードスターの性能的にFSWのショートコースは安全かつ楽しく走れそうですね。
自分も12月にもてぎで開催されるレッスンでロードスターとのサーキットデビューをすることになりまして、ロードスターらしさを存分に楽しんでこようと思っております😊
コメントへの返答
2022年10月19日 20:04
しろ。さん こんばんは。
ロードスターでのサーキットデビューですね。きっと楽しいと思います♪
GSFのハイパワーとロードスターのローパワー。どちらもサーキットでは楽しいでしょうね^ ^

お気をつけて〜
そしてぜひ感想をお聞かせください。

プロフィール

「@O野ろどや さん
ホント久方ぶりにお邪魔しようと思ったのですが、すでに家から箱根まで渋滞が・・
秋の箱根気持ちいいだろうなぁ
近々お邪魔したいと思います」
何シテル?   10/13 08:09
はじめまして。 ずほちんといいます。 (ぼ) ではなく (ほ) (^_^;) もともとクーペが好きです。室内空間は狭くてナンボ。 家族が出来てから家族で使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CARCLUB PUレザーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:00:21
ottocast japan picasou2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 16:32:23
KYPLAZA クールカーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 00:45:30

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター スパルタニアン (マツダ ロードスター)
一度はオープンカーに乗りたくて購入しました。 室内収納はほぼない。 坂道も事前にギアを ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニー(シエラ)は生粋のオフローダーであると同時にスポーツカーだと思っていますので、2 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
走行距離17400km。4年落ち中古車にて購入。 片道高速40km一般道40kmの毎日の ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
エンジンは1.6lターボですが街乗りでは特に不満はありません。この車の真骨頂は高速道路だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation