• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月24日

八千穂レイク氷上走行会に行ってきました

八千穂レイク氷上走行会に行ってきました 「カーショップ コンペ」主催の氷上走行会に参加してきました。実はもう3回目の参加だったりします。




今回は「ロッヂ八ヶ嶺」に前泊。
到着した時にはコンペ社長とそのお弟子さん達「コンペラリーチーム」の面々はすっかり出来上がっていましたが、遅ればせながら飲み会に参加。
コンペ社長(←日本のラリー黎明期を戦った有名人らしいのですが、ただの酔っ払いのオヤジ)のからみ酒を適当にさばきながら、顔馴染みの何人かの方々から氷上走行のコツを教えて頂きながら、夜が更けていきました。

アドバイスをまとめると
・ロードスターはFRだからハンドルさばきは大変だけど楽しいよ〜。アクセルはハーフスロットルでね。
(GRヤリス乗りのHさん)
・完全に氷の上だとどうにもならないから、早めに車体を変えてコーナーに侵入してアクセル操作とハンドル操作を頑張ろう
(インプレッサ乗りのOさん)
・コーナーが連続していて車体のむきを変えられない時は、サイドターンかギアを落として軽い後輪をロックさせて向きを変えれば良いですよ
(アルト乗りのSさん)
・氷の上だとサイドターンよりもギア落とした方がやりやすいぞ
(コンペ社長)
・左足ブレーキ使えたら楽ですよ
(ランエボ乗りのTさん)
となりました。
何気にやり方がみんな違う気がする・・
まあ、色々やってみましよう。




さて、朝6:30の八千穂レイクです。
気温は−10℃。
息をすると空気が痛いです。


参加者の方々。
マイロドは左端で見切れてます。




走行スケジュールは
「20分ずつ3グループに分けてひたすら走る」
のみ。
日が昇って気温が高くなると氷が溶けて走れなくなるので走れるうちにガンガン走るのです。




ラリー仕様にカスタムされまくったGRヤリスに同乗させてもらっり、自分の車に同乗してもらったり・・




外から自分の走行を撮影してもらったり・・(←いっぱいいっぱいです)
ロードスターカップに参加されている方とのロド談義とか、先日のユイレーシングスクールでご一緒した方々との再開とか出来て楽しい氷上走行会でした。




わかった事
・スタッドレスタイヤは完全に氷の上だと無力だった。(なにやってもコントロール出来ず)
・スタッドレスタイヤは一輪でも雪が残っているところを走れたら車体コントロールできる

・横滑り防止装置をオンにしているとスピンすることはない

という事でしょうか。
氷上走行会に参加する様になって、降雪時の運転が少し怖くなくなりましたので、これからも定期的に参加しようと思います。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2023/01/24 15:57:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2023年1月24日 19:26
ずほちんさま
氷もドライでもクルマを操る感じは同じですね。
操作のコツは荷重移動って言うことですね😊
コメントへの返答
2023年1月24日 20:52
koba0005さん こんばんは。

上手な人の走りは見ているだけでも楽しいですが、自分でもできるようになるともっと楽しいんでしようね。夏にはダートコースを走る本気の走行会があるらしいので、見に行けたら行ってみようと思います。←自分ではやらない(笑)

プロフィール

「@O野ろどや さん
ホント久方ぶりにお邪魔しようと思ったのですが、すでに家から箱根まで渋滞が・・
秋の箱根気持ちいいだろうなぁ
近々お邪魔したいと思います」
何シテル?   10/13 08:09
はじめまして。 ずほちんといいます。 (ぼ) ではなく (ほ) (^_^;) もともとクーペが好きです。室内空間は狭くてナンボ。 家族が出来てから家族で使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:17:34
CARCLUB PUレザーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:00:21
ottocast japan picasou2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 16:32:23

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター スパルタニアン (マツダ ロードスター)
一度はオープンカーに乗りたくて購入しました。 室内収納はほぼない。 坂道も事前にギアを ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニー(シエラ)は生粋のオフローダーであると同時にスポーツカーだと思っていますので、2 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
走行距離17400km。4年落ち中古車にて購入。 片道高速40km一般道40kmの毎日の ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
エンジンは1.6lターボですが街乗りでは特に不満はありません。この車の真骨頂は高速道路だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation