• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC-TECの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2011年3月5日

“NHZN-W60G” その他周辺パーツの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
地デジ化に伴い新しいナビを購入しました。
違和感なく収めるため、純正ナビ(ワイドDINサイズ)をチョイスしました。
2
裏はこんな感じ。
純正ナビはすべてカプラーオンでラ~ク楽♪
3
フルセグアンテナは荷室の両サイドにすっきりと。
しかしこの場所はGPS(左に見える「◇」のアンテナ)の感度が良くないので繋いでいません。
ですのでGPSだけは従来の据え置きタイプのアンテナ(メーターフード内に設置)を接続しました。
4
同時購入の “iPod対応USB/VTRアダプタ”
5
設置は助手席コンソールBOX内。
画像のケーブルは同梱の “iPod/iPhone(Video対応)接続ケーブル”

※この端子はiPodだけではなく、直接USBメモリや外部Video機器を繋ぐことも出来ます。
6
これも同時購入の “音声認識システム”
画像はスイッチ側、この他マイクがセットになってます。
目立たないようコラムの付け根に設置しました。
このスイッチを押して喋ると、ナビが勝手にいろんな操作をしてくれます。
がしかし・・・
例えば「自宅に帰る」と発したら、ナビは「実家」を案内したり(笑)
滑舌の悪い方にはお薦め出来ません(笑)
7
マイク側はここにピタッと。
先ほどの “音声認識システム” は置いといて(笑)、購入の目的はBluetooth機能(ハンズフリー)を一度使ってみたかった^^;

取り付け後、暫らく使ってみたところ聞き手側は多少雑音が入るみたいですが全く通話に支障はありません。
ちなみにこちら側はとても良く聞こえますし、運転中でも快適な通話が可能です。

あと、携帯を持たずに乗り込むと「携帯を忘れていませんか?」と教えてくれます、とかく忘れっぽいシニア世代にはとても親切なナビです(笑)
8
とにかく画面が綺麗♪
あと、複雑な設定、操作も純正 ⇒ 純正だとあまり変わらないのもメリットのひとつですね(^。^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイエースの古いイクリプスオーディオにiPhone繋ぎたい。2024.03.23

難易度:

ウェズセンターキャツプの実戦編(代用

難易度:

リアラダーがあるバックドアにリアスポイラーを付けられるよう加工してみた!

難易度:

再度、ブレーキ/テールランプLED化

難易度:

インテリアカーテン取付け(バックドア)

難易度:

【オートエアコン化】素人でもできた神パーツの簡易取付!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月5日 18:47
音声認識システム いいですね♪

デートで、「チョット休憩したいなぁ~」って言ったら

検索してくれますか?

(笑)
コメントへの返答
2011年5月5日 22:42
当然ラ○ホと言えば案内してくれますよ(笑)

ただ、焦って滑舌が悪くなるので認識は難しいでしょう(笑)

プロフィール

HIACEからMYACEへ仕様変更中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社勤めから独立し車もハイエースに乗り換えました。 仕事、プライベートにと大活躍です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation