トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バース連動ドアミラー下降装置取付 ドアパネル外し

    松戸ピットで納車ホヤホヤの新車に当社のリバース連動ミラー下降装置を取付させて頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月6日 18:09 パーソナルCARパーツさん
  • スピーカー交換(フロント)

    純正スピーカーの音のこもり感が気になり、フロントのみ交換しました。 先輩方の整備手帳を参考に内張りを外していきます。 まずはこれ。手で引っ張れば簡単に外れます。 皆さん書いている通り、クリップはドア側にしっかり残るので、丁寧に取外しておきます。 ドアノブのネジを外して 取っ手の中のネジ2本も外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 20:06 こじざむらいさん
  • 純正リアスピーカーを17センチに交換。

    元々フロントドアに入れておりましたが、フロントにツイーター(トゥイーターって言うのが恥ずかしくてごめんなさい)とドアウーファーを入れたのでこちらの嫁ぎ先を純正リアスピーカーとの交換に。 16センチが限界との情報を散見しましたが、カロッツェリアの専用インナーバッフルとスピーカー付属のバッフルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月19日 21:11 美味しいごはんさん
  • YouTubeが映らない

    配線からfiretvstick迄交換して、結果は 接触不良?L型コネクターで、対応 ダメだぁ、治らない バラして、ケーブルから交換します マニュアルが、無かったので、取説はダウンロードしました これと これを交換 でも、映らない??? firetvstickも交換、ダメだあ あ、USBの電圧低下? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 20:45 dgcまるたろうさん
  • 廃材でサブウーファーを作ろう

    使わなくなったカロッツェリアのTS-WX1600をバラしてハイエース用にBOXを作り直し。外部アンプにしようと思ったけど、置き場所が面倒なので内蔵アンプをそのまま使います。(ショボいアンプだけど) 廃材を使ってこんな感じに。 ポリパテがあったので表面処理に使ってみた。 裏はこんな感じ ユニット組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月18日 21:30 サイバーおやじさん
  • 社外ナビにパノラミックビューを表示する方法!

    今回はリアカメラ接続キットの取付け! 純正オプションのパノラミックビュー(アラウンドビュー)を社外ナビに表示するためにはこのキットの取付けが必要です。 Data System リアカメラ 接続アダプター / RCA094T https://amzn.to/3XBEdlI キットの中身はこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年4月13日 22:23 K-GOさん
  • ナビの地図更新

    クルマを買った時にPanasonicのナビ、ストラーダが付いていたのですが、地図が古くなっており、バージョンを確認すると2020年度版。すでに5年前ですね(汗)遠出した時に何度か現状の道路と違っていて困ってましたが、5年で結構道って変わってるんですね。 Googleマップで一時しのぎしてたのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月13日 17:35 こじざむらいさん
  • やっぱり、ラジオアンテナは長い方が良かった

    以前からの物や新規購入のアンテナ6本 右から感度順に並べて見ました。 外部アンテナ外して、一番受信しない場所へ移動、NHK、民放、シティーFM、AMで確認しました。 一番右はロッドアンテナ伸ばせば受信は良好 2番目は自作アンテナでした。 3番目はヘリカルアンテナこちらも良い 4番目はロングアンテナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月12日 10:47 富山氷見さん
  • オーディオレスにDAF11Z、RXH12Z-LBS-Bを

    2025/4/6 346㎞ オーディオレス車(トイOP①サブバッテリー切替スイッチ、②リアスピーカー付) ・基本、取付キット(KTX-7W-HI-200)の取付要領とおりに接続。 ・データシステムのRCA094T-Aの接続はDAからのバックと車速をRCA094T-Aに直接結線。 ・リアスピーカーは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月12日 00:20 expy777さん
  • FM感度アップ、受信ブースターは良い仕事をする

    FM受信ブースター取付 自宅前では受信しなかったVICS 初めて受信しました。 田舎の弱電地域、FM受信も途切れる事があり、ステレオ受信も場所を選びました。 今回付けたFM受信ブースター 安物ですが性能的には十分です。 どのアンテナ付けても受信します。 後は見た目と性能でアンテナ決めます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月7日 17:15 富山氷見さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)