• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼすくんの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2017年5月4日

リアに電源ソケットを追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアに純正の電源ソケットを追加しました。

パンタジャッキ収納部分に付けろよと言わんばかりのキャップがありますね。
2
赤の電線が+側。リアスピーカ交換の際,配線だけ助手席近辺まで這わしておきました。

-側ですが,パンタジャッキ収納部の蓋を開けたらここから取りましょう!と言うことでしょうか目の前にM6のタップが。

ここはリアスピーカ交換の際にグランドポイントと導通があることは確認済み。
3
ヒューズから分岐して電源を取るためヒューズを外します。ヒューズを外す治具はエンジンルーム内のヒューズボックス蓋裏にあります。
写真の白いクリップみたいなやつ。
4
サクッと交換しました。間違ってミニ平型ヒューズ電源15Aヒューズ差替用を買ってました。慌てて低背ヒューズ電源15Aヒューズ差替用を買いに行きました。高く付いたな・・・
5
既存配線に結束バンドで固縛してあとは押し込み。
6
リア側は配線を束ねてファストン端子をカシメ。
7
真ん中に繋がるのが+側。外側は-側。
後はパネルに差し込むだけ。
8
完成。全く違和感なしです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアゲートSW交換

難易度: ★★

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

夏準備:車内清掃、他の確認

難易度:

18インチ化

難易度:

バッテリー交換 92100キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #プレマシー デッドニングキット スピーカー周辺 簡単モデル/2441 http://minkara.carview.co.jp/userid/2760369/car/2350370/8372309/parts.aspx
何シテル?   04/06 17:47
アクセラスポーツエディションからの乗り換え。色も同じジールレッドマイカに。 なんだかぱっと見があんまり変わっていない気がする(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラーカバーの脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 04:15:19
フロントスピーカーの交換時のポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 20:38:34
ロードノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 20:29:33

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
BLアクセラスポーツエディション2.0より乗り換え
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
奮発して買った覚えが。初のマツダデビュー車でした。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アテンザからの乗り換え。SEはかっこよかったよ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation