• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月23日

アクセルワイヤー

クラッチ交換の次いでで自家製強化マウントに交換してもらったのですが、交換してエンジンかけたらアイドリング3000rpmまで上がってしまったそうです。
よく見るとアクセルワイヤーが引っ張られてスロットルが少し開いてしまったようで、調整してワイヤー緩めてもギリギリになってしまったそうで。
強化マウントで搭載位置が変わって引っ張られたのか…
そこまで変わる事も無いと思うので不思議に思ってアクセルワイヤーを調べてると原因を究明しました。


L字パイプのカシメが緩み、ゴムカバーが抜けてパイプの口に引っかかり戻らなくなってました笑
こんなとこも経年劣化。


ゴムカバーを少し削りCRCを吹いて滑りを良くし押し込んで戻せました。
そしたら今度は経年劣化でワイヤーが伸びててギリギリ引っ張る状態に笑
これ以上ワイヤーが伸びたら交換ですね。
ブログ一覧
Posted at 2025/04/23 15:18:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カルマンギア レストア開始 その5 ...
k.sugiさん

ディーラー〜148カフェ
yama1115さん

やっちまった 車止め角パイプにゴン
rtec3さん

倉庫のWi-Fi環境向上
ひでエリさん

<FD>二次エアパイプ取り付け
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「魔王よりデカい猫」
何シテル?   07/06 23:21
お金が無いので細々とやります。 車歴 AE86x4→GC8 C型 WRX→プジョー206RC→GC8 STi ver.5→バモス MT 4WD→Kei work...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インタークーラーエアガイド修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:21:04
ドリンクホルダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:41:07

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤仕様 サーキットは1回だけ
ホンダ バモス ホンダ バモス
結婚を機にGC8を売り、知り合いに1万円で売ってもらった(御気持ち)のバモス。 パワーも ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
GC8の2台の間に一瞬だけ乗ったPeugeot206RC。 2002年のWRCカタロニア ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC8 ver.5

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation