GC8の2台の間に一瞬だけ乗ったPeugeot206RC。
2002年のWRCカタロニアでカーナンバー3ジル・パニッツィの駆るPeugeotに惚れていつか乗ってみたいと思いGC8を売る事になって探して静岡から名古屋に買いに行きました。
Peugeotsportのウイングは後付け。
塗装はGC8のフェザーホワイト。
Peugeot206RC限定色のビアンカホワイトとほぼ一緒で間近で見ても見分けがつきません笑
見た目は完璧!
惚れたPeugeotで大満足。
乗ってビックリ!
買う前に調べたレビューとは大違いでパワーも無ければ猫足と呼ばれる足もイマイチ。
177psと謳われてますがそんなにある様には思えず。
しかも高回転で回してるとすぐエンジンチェックランプが点いてストール笑
サーキットも3周回れば止まります。
どうやら専用ヘッドに着いてる何らかの排気センサーらしいものが異常を感知して止まるようで。
止まってエンジン冷めるまで待てばチェックランプが消えてまた始動します笑
ディーラー持ってったけどどうにもならず。
そのディーラーも最初の電話で問い合わせたら対応は悪く不機嫌そうに「RCと言っても極普通の車なのでそんなものですよ」と言う始末…
2000年からWRC3連覇した記念の限定車なのに笑
頭きてディーラー行ったらすぐ責任者来てコーヒー出されましたけどね笑
限定車過ぎてディーラーでも分からない事が多いらしいです…
責任者でもRCの現物は初めて見たとΣ(゚д゚;)
諦めて乗ってましたがリアの足もトーションバーで調整も効かず。
社外パーツもほぼ流通してないんで2年乗って車検前に売る事に。
そしてGC8を福岡のお店で見つけて積車で入れ替えが決まったらクラッチが滑って終了( ̄□ ̄;)
福岡へと売られて行きました…