• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月23日

もしかして

アクセルワイヤー不具合の原因が分かり正常な位置に戻りました。

が…

正常は正常で経年劣化でワイヤーが伸びてて、限界まで張ってようやく遊びが無くなる状態です。

で、今回の不具合で気がついたのですが、じゃあL字パイプにカラーのような物を入れれば不具合の時のように引っ張った状態になるのではないか?と思いました。



ここです。
ここに調整の幅を持たせる分のカラーのようなものをいれれば?



このネジピッチ5つ分。
1.25だとしたら6.25?
6ミリくらいのカラーのようなものをワイヤーに噛ませL字パイプに戻せば調整幅が出るのでは無いかと。

例えば釣り糸に挟んで止める鉛の重りのような?
それか絶縁テープを6ミリ幅に切って巻き付けるとか?

いまは思いついただけなので、後日トライしてみようと思います。

ブログ一覧
Posted at 2025/04/23 23:40:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

やっちまった 車止め角パイプにゴン
rtec3さん

色々と欲しくなる
あっきー.さん

ふぁ〜ふぁ〜ふぁ〜ふぁ。
金の葉ッパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「魔王よりデカい猫」
何シテル?   07/06 23:21
お金が無いので細々とやります。 車歴 AE86x4→GC8 C型 WRX→プジョー206RC→GC8 STi ver.5→バモス MT 4WD→Kei work...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インタークーラーエアガイド修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:21:04
ドリンクホルダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:41:07

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤仕様 サーキットは1回だけ
ホンダ バモス ホンダ バモス
結婚を機にGC8を売り、知り合いに1万円で売ってもらった(御気持ち)のバモス。 パワーも ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
GC8の2台の間に一瞬だけ乗ったPeugeot206RC。 2002年のWRCカタロニア ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC8 ver.5

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation