• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月10日

月例USAMTGからよさこいモーターフェス経由葉牡丹着。



先週の大渡ダムMTGの翌週でしたんで台数少なく20台程で皆ぁ少数乍ら気の合う仲間とまったりされてた様です。


相も変わらずいの一番入場してた四万十町M本さん、尋ねられたチャイルドシートの空きが無ぅてごめんね~。



同じく常連のK松さん、何の変哲も無いサニトラに観えるでしょうがナントキャビン延ばしてドラポジゆったりなんです。
ちゃんと改ですが何の違和感も無し。




C30のキャブリンケージ破損で足クルマ?トゥデイで参加Y崎会長、相も変わらずホイールフェチで組み換えて新たなホイールで参上。


すっかり常連になられた住職の20カローラ。


香美市から参加DR30ね。


白に赤で目出度く紅白揃い踏み


暫く体調悪く心配しよったRSL30のO本君、ヘルニア手術して復活。
未だ本調子じゃ無い言うて此の30乗れるんならダイジョブだぁ(笑)



先週は大渡ダム誘導係りでお疲れさんのジャパン☆そうた☆さん。


草がタイヤに着くのも嫌う複数所有のN平さんは今週は王道ハコスカ2Drで登場。


モノホンPGC10ね。


常連ハイラックスに.......


スリッパーさんのダットラ620。


何度かお目見え331に........


32のタイプMと........


常連R


お初の某所のお宅で何度か見掛けたジャパン、Egはチューンドターボが載っちょりました。



常連T橋クラウン、今日は午後からよさこいモーターフェス参上やき一段とリーゼントが決まっちゅう。


S2000やきT頭さんか思たらお初の方でした。


キャブセッティングのドツボに嵌まっちゅうT村さんはお友達のインスパイヤて登場、此も30年モノ?


此方の方も南国から参加のお初かな、綺麗な510。


つう事で昼も廻りましたんでストライダーでレースやってるUSAを後にしショバを高知市中心部のはりまや橋中央公園に変えます。


ほりゃ!いきなり原付EVぜ~なんちゃさん、ステージ前の一等地占めちょった(笑)


んでパブリカに.......


アメリカンマスタングと。


脈絡無くT1500。


ACコブラに......


フェラーリ308GTS


エラン


商店街に移りセリカLB


10サニークーペ


240GKのオーストラリア輸出仕様やきRハンド?......って5Noやきアシの44初期擬きみたいなモン?




すんません、後は云千万の現行スーパーカーやリバティウォーク?のハリボテオバフェンにステッカー貼り捲りの痛車なんでこれっぽっちも食指動かず。
2年中止のよさこい祭り、今年も通常開催か規模縮小か結論待ちですがチビッ子が元気なキレッキレダンス披露してました。
旧車はたった此の位なんでトットと電車通り南の葉牡丹に渡り飯兼ねて昼酒呑みます、皆さんまったりとした休日を~。


全然関係無いけど最後にオショマの呆げた顔、吟じますの天津木村か思うのはアシだけ?



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/10 17:20:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メインスマホを変えました!
tyusanさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

この記事へのコメント

2022年4月10日 18:09
こんにちは。お疲れさまです。

イイですねぇ。。。お車のイベントの後の、
明るいウチからの、かんぱ~い♪タイム。

最高の日曜日ですねぇ(笑)(笑)
では、かんぱ~い♪(笑)
コメントへの返答
2022年4月10日 18:27
どうもです。

ボチボチ屋外のイベント行われ出しました。
葉牡丹は11時から呑ますんですが県外客多数。

只今自宅帰還しまして飲み直しです、かんぱ~い!
2022年4月10日 18:30
お疲れ様ですm(_ _)m

よさこいモーターフェスは年式問わずオールジャンルで見応えありますね!

エランありがとうございますm(_ _)m
私と同じS4でかなり弄ってそうです。
コメントへの返答
2022年4月10日 18:38
どもです~。

3回目、一応オールジャンルで公募ですが旧車は少なく現行伊太車がメインでしょうか。
MTGと違いオーナーの識別出来ず詳細が不明です~。
2022年4月10日 18:47
mitanimomoさん
こんばんわぁ〜☺️
 お疲れ様でいたぁ〜🙇‍♂️
いやぁ〜 しかし暑かったっす
ネェ〜?😱🥵
 中央公園の原付EVのドライバー
はエテコウ🐵ですか?😳😉👋
コメントへの返答
2022年4月10日 19:17
どもで~す。
暑かったちや~新年度で構えた円管服が間違ぅて生地が厚ぅて堪らんかった。

そうそう誰が乗っちゅう思たらモンチッチやった。
2022年4月10日 19:40
こんばんは。
今日はUSAと市内と掛持ち大忙し?快晴温うて最高やったでしょう。
よさこいモーターフェス?今頃やったん。例の電車通りの細長い公園?はりまや橋?帯屋町?商店街内にも?♡

やっぱわたくしてきにはB110や510らの当時の何の変哲もない地味~な面構え いで立ちがイイですね。フェラーリ308GTB(女豹♡)よりもロータスエラン!ですね♡

~ナイショ~
そこやったら葉牡丹目と鼻の先‼♡ホントはそっちやろ⁉(笑)。

~余談~
高知市は平地広い交通量速度速い移動距離多いんで、EVマイクロカーにはキビシイ?かもしれませんが、変態物好きはどこでもおるもんですね♡ 櫻星も一時期の勢いなくなって?現存これからも頑張ってもらいたいですね。(筆山のコムス爺は健在やろか?)

やはりメジャーミーハーよりも地元気心知れたUSAミー?
(鬼キャン引っ張りシングルシート3リッターS30ZのO君はどかしたん?肥えすぎ?まだ若いのに?お大事になさってください。)
コメントへの返答
2022年4月10日 20:11
どもだす。
今日は岡山MTGとも被りやったし先週の大渡ダムからやきUSAは少なかった、けどノンビリ馴染むね~。

オールジャンル言うけど旧車は回重ねる度少無ぅなるね~多分趣旨が合わんのやろ(ゴメン顔が尖がった楔型デザインのスーパーカーはどれ観ても同んなじで何が良いのかよう解らん)

内緒や無しに元々葉牡丹が目的やもん♡
制限ち独りやったらメガハイのピッチ早ぅて大酔いなるちや!(2時間要らん)

さくらぼしか思たら「オーセイ」つうメーカーなんやね。

O君は先月から具合悪かったけんどヘルニア手術して今回めでたく復活!


2022年4月10日 20:52
USAミーティングお疲れ様でした♪

よさこいモーターフェスは主催者様がスーパーカー乗りなので、スーパーカー寄りのイベントになりますよね…

まぁ、数少ない高知のカーイベントですから、無いより有ったほうが一般の人々にカスタムカーを知って貰えるチャンスですので、頑張って頂きたいですね!我々には無縁ですが〜(笑)

葉牡丹、良いですね~♪
もう、どれだけ外で呑んで無いかなぁ〜行きたいなぁ〜♪
コメントへの返答
2022年4月11日 5:20
お早うさんです。

7月の雨に祟られた前回に比べたらこじゃんと盛況やったみたいなね~中央公園はステージのチビッ子ダンスの観客で身動き取れんばぁ居った。

アーケード街は長~並べちょったけど丁度カメラマンのN川さんと会ぅて訊いたら「先は旧車居らん」

引きも切らずの葉牡丹、県外客もどっさりやったねぇ。

2022年4月11日 0:50
今日はお疲れさまでした。次回次回こそ   参加しますーーーーー。たぶん。
よろしくお願いしますー。
コメントへの返答
2022年4月11日 5:23
どもです~。
永久の迷路から抜け出て絶好調で次回登場を祈る.........
2022年4月11日 9:20
さすが南国地方、車文化が根付いています。
車イベントのはしごが出来る環境は素晴らしいですね。

最後のお孫さんはそっくりでした~w。
DNAの隔世遺伝。

今日午後は孫娘№4の入学式です。
天気が良くてよかったです。
コメントへの返答
2022年4月11日 10:13
相変わらず感染者は連日多数出てますが陽気に誘われぼちぼちイベントが。
画像は無いですが同じく大会が催され昔の尾根遺産は居なくて元気なチビッ子が一糸乱れぬダンスを披露してました。

連日父子や一家で飯食いにやって来ますが寄り着かぬ孫や嫁等の他人様んちの話訊けばうちは幸せかも........

あら其方は本日入学式ですか、お目出度う御座いますピッカピッカの一年生~♪
此方は7日だった様です。
2022年4月11日 18:09
K松さんサニトラ良いですね~
凄い完成度です、
少しリクライニングするだけで全然違いますからね~
私もハイゼットジャンボ乗ってますが楽ですよ~
コメントへの返答
2022年4月11日 18:48
ハイ良くぞ食い付いてくれました(笑)
言われんと全然気付かん自然体、オリジナルではどうしても窮屈ですよね~。
寸法変更して無いですが公認取って改らしいです。
2022年4月14日 16:57
どもです!20カローラは子供の頃、親が乗っていたので懐かしいです。と言うか今、自分が乗ってる117も同じ量産丸目117を昔、父が乗ってました。(笑)自分の記憶が正しければ昔ながらのレンズカットでなくキラキラしたマルチリフレクターのヘッドライトを日本で最初に採用したのがアコードとインスパイアだったと思いますが、これも30年以上前なんですね。車のデザインも平成初期の頃に完成されたのか30年以上前でも旧車感の全然無い車、増えて来ましたね。
コメントへの返答
2022年4月14日 18:26
お今晩はです。
うちの親父も20カローラでした...........つうかTOYOTA信者でして私は反面で日産。
117も乗ってたとは洒落ていらっしゃる!

ググれば初代インスパイアは元年登場ですから完璧旧車の部類ですが平成は小洒落た'ネオヒストリックカー'とか。
鍍金モールやバンパーから樹脂に変わったし空力重視で旧車感が無いですよね。

プロフィール

「@をどじじょさん 年寄りが相撲好き良く解ります、自身も此処何年も毎場所TVに齧り付きです。舞の海さんの解説は解り易い。」
何シテル?   07/24 04:38
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2025/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:03:09
 
節分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 14:34:16

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
※駐禁は撮影以外やきね。 始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation