• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月08日

穴のその後............


此れがプクプク膨れた塗膜の正体で鉄板が欠如しちょりましたが、こう云う処が下廻りあちこち在りますんで鈑金屋の暇見つけて根本的に治して貰おうっと。


取り敢えずタッチアップしちょきましたが今週のゑびすエントリーで絶対指摘されるきミットモナイ、父子連れの小んまい子供が「あ~此処穴開いちゅう!」


つう事でmaruさ~ん、臭い物に蓋をするでパテ埋めに取り掛かりました。
小屋の引き出し探したら何やら使い古しパテ在りましたんで。


何を隠そうドン臭いアシは手先が不器用でパテ埋めなんぞ遠~い昔プラモのオバフェン改造して以来何十年振り!


小面積なんで実車用のガン遣わずプラモ用ピースコン引っ張り出し塗りました。
パテが一段と厚みを増しハリボテ具合が強調されました。

直ぐ判る仕上がりやけどこんなもんでイベント凌ごう~と!


オマケ:タマニィの傍で寝そべってみた。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/08 10:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

穴が開いた
くろネコさん

溶きパテ
くろネコさん

ヘッドライト周りのパテ
くろネコさん

リップにパテ盛り
くろネコさん

トランスミッションの復元
くろネコさん

お久しぶりぶりです💦
えーきち丸さん

この記事へのコメント

2022年9月8日 11:41
実寸大プラモ良く出来ています~(笑)
全く補修あとが分かりませんね!さすがです
コメントへの返答
2022年9月8日 12:40
うんにゃ、遠目にも不細工処理がモロに解ります。
又出て来ますでしょうが何日保つやら(笑)
2022年9月8日 11:48
お疲れ様ですm(_ _)m

確かに子供は穴とか好きで、見付けると直ぐ言いますよね(;^_^A

私も11日はクラシックカーイベントに展示するので、少しでも綺麗に見えるように飛び石傷をタッチアップして磨きます。
コメントへの返答
2022年9月8日 12:44
はい多分パパが眺めてたらしゃがんだお子ちゃまが穴をツンツクツンですから。

ヤレた車両より最近皆さん異常に綺麗にしてますから臆します。
2022年9月8日 11:50
あらら、かなり回ってそうな雰囲気ですね。長期費用低減を考えれば早めに修理したほうが良さそう。補修後の見た目からはそんなに急いで修理する必要は感じられないです。内側から酸化して塗装面に出てくるサビ、何とかしたいですね(^o^)
コメントへの返答
2022年9月8日 12:49
考えれば最初の処理から17年保ったんで今後も此れで17年..........甘いか(笑)
やっぱ年間通して頻繁に稼働させるんがボディも機関も好調の秘訣やおね。
鉄は錆びるのは致し方無いわね(穴は開かんとって~)
2022年9月8日 11:55
こんにちは。お疲れ様です。

作業、お疲れ様でした。

パッと見全然分かりませんよ。
イベント、楽しまれてくださいね。。。。。
コメントへの返答
2022年9月8日 12:55
どもです。

無理矢理見て見ぬふりをしても直ぐ解ります~。
まぁ此れでイベントで後ろ指は差されない...........かも(笑)
2022年9月8日 13:15
mitanimomoさん こんにちわぁ〜☺️
 おぉ!😳 す、凄い!😍
コレで地蜂が巣を作らんで良かった
ネェ〜?🤣
 遠目と4Kじゃあ〜無かったら…
分からん!わからんちやぁ〜😅😉👋
コメントへの返答
2022年9月8日 13:46
それよ、何やらスズメバチが巣作りに適したとこ探して庭舞いゆうちや(恐)

iPhone14Proは凄い高画質らしいき中まで観えるとか(笑)
2022年9月8日 17:57
こんにちは!

いやいや上出来じゃないですか~!
暫くこのままでいいんじゃないでしょうか?(^.^)
私もやらなきゃいけない場所がてんこ盛りです(笑)
自分じゃやれませんが・・・(笑)

先程2ヶ月ぶりにようやくZが戻ってきてほっと一息です(笑)
コメントへの返答
2022年9月8日 18:19
どもです~。

オォー!2ヶ月も居らんかったんでしたかね~さぞや待ちかねたでしょう。
気候も良くなり乗れんかった鬱憤を晴らして下さいませ。

本音は前回パテ埋めで17年保ったんで今回も此れで良いっかぁ..........まぁ素人作業やきそうそう保たんろうけど(笑)
2022年9月8日 19:03
いやいや、とてもキレイに修復されていると思いますよー♪

上から目線では決してありませんよ〜( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2022年9月8日 20:01
すみません。
緑ハコさん程拘り無いですが何~か仕上がり気に入らず再度削って遣り直してます~。
2022年9月8日 19:22
旧い車はしかたない大変ですね。鉄やもんで半世紀以上も経てば錆びるのも錆びて当たり前。アルミは塩吹き真鍮は緑青ステンだって錆びます(電蝕もあるし)♡(フレーム無しモノコックやと余計に大変神経質?)

~ナイショひとりごと~
「錆び無し極上」のハコスカが、Rやなしに普通のLでも1000万⁈(笑)

(でも… うさんくさい(笑) 錆びんわけないやん!)

わたくしてきには「草ヒロ」「おいて帰ろうぜ」の方が親近感説得力有ります♡

もう「ろう付け」?(笑) いらん事失礼 また♡

~言い忘れ追伸~
「タマニィ」は新顔? 自分はやっぱクロチュ好き♡






コメントへの返答
2022年9月8日 20:10
それそれ、錆びるがぁあったり前田のクラッカー(旧過ぎ?)
50年前当時防錆鋼板らぁ有るかっつうのよ。

うんうん、錆び無しちそりゃ錆び隠しよ(笑)
それ、切った張ったの溶接もようせんき半田のロウ付けしょうかと、結局安易なパテ埋めじゃ(笑)

タマニィは1番後発、クロチュも毎日元気に引っ付いて居るぜ~。
2022年9月8日 22:17
僕もトランク開けたところのバックパネル?のサビ穴をDIYで処置しましたが2年も経っていないのに怪しい感じが出てきてます😅
まあ懲りずにまたチャレンジしてみようと思ってますが
コメントへの返答
2022年9月9日 3:06
お早うさんです。
まぁド素人の遣る事で投資は手間だけなんで再発すれば再施工で良いんじゃ無いでしょか。
塗料は以前調色した共色タップリ貰ってますんで。
2022年9月8日 23:27
中々上手く出来ましたね👌
暫くはコレで行けるんじゃないですか🙆‍♀️
もう板金するよばんねぇ👍
コメントへの返答
2022年9月9日 3:09
ホントは腐ったく切り取って鉄板張替えが1番やけど素人にゃ無~理~。
取り敢えず此れで様子見です。
2022年9月8日 23:51
こんばんは。きれいに出来ましたね。
自分的には小さい面積なんでパテ埋
めしとけばいいかな?と思っていま
した♪錆転換剤ペタペタしときまし
た?しばらくは持ちそうですね。
コメントへの返答
2022年9月9日 3:13
お早うさんです。
あんまし綺麗じゃ無いですけど取り敢えず観れる様にはなったかな、と。
うん、内部に塗りたくってから塞ぎました。どんだけしか保たないか(笑)
2022年9月9日 15:03
こんにちは^^

いゃ 皆さんおっしゃる様に、目立ちませんよ!
良く色が合ってるんじゃないですか!

傷があるのが分かるのは、オーナーだけとはよく言ったものですよ^^
イベント楽しんできてください♪
コメントへの返答
2022年9月9日 20:21
どもです。

安易に臭い物に蓋をする方式です。
色味は以前フェンダー補修の旧知鈑金屋からたっぷり共色貰ってましたので。

確かに当人気にする程他人は余所のクルマ気に掛けてません(笑)

2022年9月15日 21:49
こんばんは〜
ぱっと見余程粗探ししないとわからないように思います。
言われてみれば目線の高さ的にお子様にいじられてしまいそうな場所ではありますよね(^_^;)
コメントへの返答
2022年9月16日 3:38
お早うさんです。
作業した時は案外上手くいったとほくそ笑んでましたが落ち着いて観るとパテの研ぎや色目が完璧素人です。
はい幼児のお子ちゃま目線の高さです。

プロフィール

「@八九72さん 元々Egルームに錆び錆び燃圧計附いてるんですが折角えいの頂いたんでダッシュ引き込みで。」
何シテル?   06/16 04:28
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
91011121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

四万十町十川鯉のぼりの川渡し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:01:05

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてしもぅて当時の同僚騙し岐阜まで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation