• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

MANIA CRUISE行って来ました。

・・・が、入場したところ1枚のビラを手渡され、読んでみるとナント
マニアクルーズのリニューアルに伴い、次回から参加車両のレギュレーションが変更になると。
対象車の参加資格が、『'79年式までと継続生産された国産車』と、以前より厳しくなったのです。
主催のバラクーダさんの努力もあり、盛会になると共に参加者が多くなり過ぎてしまったようで、駐車場トラブルが起こるようになってしまったと・・・。
ドミンゴの場合、どう頑張っても'83年式からとなってしまうので、今回でさようならです。
引き続きオーナーズミーティングを続けるには代替地を探さねばなりませんが、これまでずっと場所の提供をして下さったバラクーダさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
・・・ところでこれからどーしよう??
まずはオートキャンプ場でのバーベキュー大会あたりから始めるべきかナ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/08 17:27:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

おはようございます!
takeshi.oさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2009年3月8日 20:20
レギュレーションが変更ですか。
残念ですけど、継続運営の諸事情で
しかたがありませんね。

バラクーダさんの客でもない僕らを
何も言わず受け入れてくださって、
本当に感謝しなければいけませんね。

オーナーズミーティングの代替地、
どこが良いでしょうね。
コメントへの返答
2009年3月8日 21:24
こんばんは。
うすうす感じてはいたのですが、いざ現実を突きつけられると少なからずショックですね。

代替地は、有料&バーベキューなら有明、無料なら埼玉の秋が瀬公園、参加者重視なら神奈川県北部あたりになるのでしょうか?
2009年3月8日 21:31
結構あふれる程だったのですか?
バラクーダさんもこの決断にはかなり悩みに悩んだ事でしょうね。

第一だったのですよね・・
ちょっとウッカリしていました・休みだったのに・・



コメントへの返答
2009年3月8日 21:52
こんばんは。
コメントが行き違いになったようですね。
前回の時は確かに「いれぐい」でしたねぇ。
この年式で『切る』ことでバラクーダさん自体のお客さんにも入場禁止を出さなければいけなくなってしまうワケですから、苦渋の選択だったのでしょうね。

>第一だったのですよね・・
第2日曜ですよぅ。
2009年3月8日 21:54
今日は、コロポックル号・スバル初心舎号・ぐってぃー号の3台でした。
前回は入場制限があったとのことでしたが、今回は11月に私が参加したときぐらいの感じでした。それでも、今日は3台一緒にはとめられず、コロポックル号が他の2台から離れた場所になりました。

で、写真を撮る余裕もなく、これからどこでオフ会を続けていけるのかについてばかり話し合っていた・・・というのはウソで、まずは会場を一周。今回はサニーエクセレントがこんなにカッコよかったのか!と一番驚きました。子どもの頃の風景にあの車がフツーの車として溶け込んでいたのかと思うと、数種類の同じようなカタチをした車ばかりに囲まれて育つ現代の子どもたちがかわいそうで、かわいそうで・・・。その他詳細は、後日ブログにて。

さて・・・コロポックルさんと次回のオフ会について、「横須賀近辺は・・・ソレイユの丘もあるし・・・観音崎公園も・・・」とか「東名の横浜町田インター付近だと相模原や八王子の人も出やすいし・・・」とか「厚木インター付近だと、無料駐車場の公園はいくつかあるけど・・・」などの候補地が話題になりました。

それにしても、マイナー車とはいえ80年代総締め出しとは・・・こうなりゃ、自分たちでミーティングを立ち上げるしかないか!?
コメントへの返答
2009年3月8日 22:06
ども、お疲れさまでした。
そうそう、出席メンバーの紹介を忘れてましたですね。
代替地のポイントは休日でも駐車場が空いている所、料金が無料の所、そして近くのトイレが洋式の所・・・でしょうか。
2009年3月8日 21:58
↑あ、スバル初心舎さん、すみません。グループの投稿に書くべきような内容でした。失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2009年3月8日 22:07
いえいえ、切実な問題ですから・・・。
2009年3月10日 11:09
マニクル=ドミンゴみたいなところもあったので残念ですね・・・

かといってドミンゴだけ特別に・・・というのも難しいでしょうからねえ・・・

今後またレギュレーションの変更がありそうなのでそれに期待しましょう(^^)
コメントへの返答
2009年3月10日 14:30
こんちは。
そしてありがとうございます。

そうですね。 なんとか自立の道を模索したいものです・・・。

>レギュレーションの変更
日産の日、トヨタの日、その他の日みたいな・・・?
台数少なそ~。
'80年代とかの括りがあったらまた参加したいですね。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation