• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

新・ドア周り漫遊記 1

新・ドア周り漫遊記 1 前回の作業で 『 とりあえず換えてみる 』 ことにしたドアチェック、連休前に部品が届いたのでささやかなGWの思い出にしようと交換作業をしてみました。

整備手帳へ。
ブログ一覧 | クオリスくん | 日記
Posted at 2010/05/03 21:55:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

ゾン。
.ξさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年5月3日 23:42
ドアーが閉まってきてしまうのですか、
ウチのセルシオにもなんだか同じようなパーツが付いてますが、
そんな役割しているとは。。。
コメントへの返答
2010年5月4日 0:19
こんばんは。
ワタシもあまり考えたことありませんでした。
谷がふたつあるバーがドアを出入りするようになっていて、ドア内側の箱の中でバーをシゴくんですねぇ。
フルオープンで1回、中ほどで1回、谷の場所に来るとドアが止まる・・・と。
内張りを外さなきゃいけないのがネックです。

単純なパーツですが、『 イイお値段 』 なのでバカにしたもんじゃないですね。
2010年5月20日 2:05
ドアチェック、よいお値段ですね!
しかし使用感は格段にアップされたことでしょう。
乗り降りする度に直接手で操作するので満足度は高いですよね。
コメントへの返答
2010年5月20日 9:46
じつはまだ 『 戻って来る 』 時の習慣で無意識のうちに足で抑えてたりしてます。
足を外してからも戻って来ないドアを見て苦笑いするような感じです。
早く機械を信頼できるようになりたいです。
2010年6月11日 21:11
交換作業お疲れさまです。
このパーツって消耗品らしいですが、値段が高いのかあまり交換されないですよね?
(自分は手足で代用していた気が。笑)

でも、交換前後の効果が良く分かるパーツでしょうから、交換し甲斐があったでしょうね。^^
この姿勢を見習わなければ!
コメントへの返答
2010年6月11日 22:52
確かに “ 消耗 ” 品なのですが、もう少し堅い樹脂で肉盛り出来れば充分再生出来るのではないかと踏んでいます。
もはやモノ好きの所業であることは百も承知ですが、『 2度目からはタダ 』 の法則が頭から離れません。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation