• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

またかとお思いでしょうが・・・ ~ クオリスくんATF部分換油

またある程度走りましたので、約2Lの部分換油を行いました。
抜いた後の注油で、微妙にじょうごの先が短いために風が強いとアブラが飛ばされて周りに 『 お粗相 』 しておりましたが、やっと改良品を導入いたしました。
ホースの先っちょがVの字に切ってあるのは、エア抜きのつもりです。
ATFのゲージパイプはかなり細めなのですが、手前側がフレア状に拡がっている感じなので太めのホースをあてがう感じで安定しました。
また、マニュアルを確認して正しいレベル確認を勉強しました。(今更・・・ですが)
暖機&ギアがひと通り全部に入った後、エンジンを掛けた状態で確認するものだったのですね。
全然足りてませんでした・・・。
ATF交換の効果なのか、ODに入るときに感じていた軽いショックが軽減されているように思います。
錯覚?




ところで、一時期その停車時の状態から 『 イオン車 』 と呼ばれていたクオリスくんでしたが、ようやくイオンの解消に至りました。
原因は新品に交換したブレーキパッドでした。
マサカとは思いましたが、外したパッドをグラインダーでまんべんなくひと皮剥いたらあれだけ悩まされたイオンがナリをひそめました。
もうずいぶん 『 試走 』 したので、今度はホンモノでしょう。
『 最後にイジったところを疑え。 』
基本中の基本が 『 新品 』 という呪文で見えなくなっておりました。(音も回転に合わせて鳴ってたし・・・)
大変お騒がせいたしました。

ブログ一覧 | クオリスくん | 日記
Posted at 2012/12/12 20:09:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年12月12日 21:03
う~ん確かに想定外の、でも有りえそうな
イオンだったんですね~。
まあ直って良しという事で。
コメントへの返答
2012年12月12日 21:35
修理工場のオジサンでも気付かなかった原因でした。
キャリパーのO.H.までは自分、ローター研磨とパッド交換は工場のシゴトでしたが、自分のトコじゃなくて良かったかも・・・?
『 これだからシロートは・・・ 』 ってことになりかねませんからねぇ。
ま、そんなコト云うオジサンじゃないんですが。
2012年12月15日 1:29
ご無沙汰しております。
原因究明、お疲れ様でした。
我が愛車の中に、走り出すとタイヤの回転に合わせてスリスリ音がするものがあります。おそらく同じようにブレーキパッド(摩耗して交換時期か?)ではないかと疑っております。
コメントへの返答
2012年12月15日 17:15
でした。
Hなクルマ関係も落ち着いたかに見えますので、そろそろドミンゴ村へ戻られる頃と愚考いたしておりました。

>スリスリ音
あ、そりゃもうバラした方がイイですよ・・・
って、すぐ抜きたがる歯医者みたいでなんだかなぁ・・・という感じですねぇ。
武勇伝お待ちしております。

プロフィール

「@姉妹坂 さん、コレうまいですよね。指に付くシーズニングもぬるぬる・・・。」
何シテル?   05/29 20:19
手に入れたドミンゴをより快調に維持すべく、努力中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
初めての4駆車、初めての1BOX車所有、そして初めてのスバル車・・・スバル初心舎です。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年寄り送迎車として。 スライドドアが必須だったので、そこから先は “ ワルい癖 ” が ...
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
間違えて作った別館です。
シトロエン その他 シトロエン その他
ソファのようなシートとイヤラシイ手触りのドアグリップ、何十年も前からのエンジンに当時最新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation