• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QIKの愛車 [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2019年9月23日

「流れるウインカー」配線 取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
「流れるウインカー」取り付けに伴い、純正のウインカーの信号を分岐させて取り出します。
2
まずは 左側の前
下にもぐってみると
○印の二か所にボルトがあるので
外します。
3
前側からバコンと外すと、
中に これですよーーって
コネクタが見えるので
周りのテープをはがし
ケーブルをみえるようにします。
左側は 紫色が ウインカーです
ここから分岐します。
4
右側も同じく。。

ケーブルの色は年式で

右側だけが違います。
31年5月以降は 左と同じ紫
それ以前は 緑 です
緑に他の色が入った 2種類あるので注意
ただの緑 単色のほうです
5
あとは、分岐したケーブルを
上部にもっていき、リレーをかまして
動作させました。
リレーはエーモン コンパクトリレー 5極 DC12V車専用 3234 を使用

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( プリウスPHV の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

FCR-062入れてみた

難易度:

純正HUDの取り付け

難易度: ★★

アマチュア無線用マイク・スピーカー移設

難易度:

バッ直してみた(^_^)

難易度:

充電インジケーター LED打ち替え +α

難易度:

AR-W81GAの内蔵電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月24日 0:07
うちも買ってあるけどつけてなかった。
リレーかまさないとダメですかね?
どうしよう。
コメントへの返答
2019年10月1日 21:37
リレーかまさないと
ダメ見たいですね。
2020年2月17日 0:44
初めましてDIY初心者です、コメント欄から失礼します。

シーケンシャルのリレーをかませた配線がよくわかっていないので教えてもらえると助かります……

プロフィール

「ダイハツ本社前でパチリ」
何シテル?   11/29 21:06
QIKです。よろしくお願いします。 現在納車待ち 日産 ノートオーラNISMO 日産 サクラ G
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ コペンGR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 22:52:50
QIKさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 23:03:45

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
コペンGRスポーツから 乗り換えました
トヨタ コペン トヨタ コペン
コペンは お嫁に行きました
トヨタ コペン トヨタ コペン
なかなか 納車されない
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
お嫁に行きました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation