• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ソニカ@いきの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2008年2月23日

ナンバーセンター化&上方移動(まだ完成じゃないよ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ひと段落着きました(^^;
でもまだ修正しなくちゃいけない所があるのですが、また後日…
2
ホンダ純正欧州ストリーム用ユーロナンバーベース
バンパーに傷が付かないよう、後ろ側の縁にゴム製の戸あたりテープを貼りました。
3
SABで買ったユーロナンバープレート
4
上方移動用に使ったステー
短く切断して曲げ加工。
5
ユーロナンバープレートに穴を開けて取り付け。
6
正面から。
7
ナンバー取り付けて。
8
SABで買った盗難防止ボルト
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーレス格納ミラーユニット取り付け

難易度: ★★★

バックランプLED交換

難易度: ★★

見たクレ部品に手を出してしまった。

難易度:

ハブボルト打ち替え

難易度: ★★

翼端板角度変更等

難易度:

余りに汚いので、洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月23日 21:34
あ、こっちに写真があった♪
これくらいの高さならOKでしょう!?

にしても、正面から見たときの迫力がすごい・・・
コメントへの返答
2008年2月23日 21:43
これより上げると、プレートベースの下からセンター化ブラケットが見えてしまうんです(汗)

正面のアップは悪そうですねー(爆)
これでまたひらり号と並べる楽しみが出来ました♪
2008年2月25日 14:52
仕事が早ですね~♪しかも出来上がりが素晴しい(≧∇≦)!
純正品のユーロベースに見えますよ♪いき号の新化には頭が下がります(●´д`●)ゝ
コメントへの返答
2008年2月25日 15:08
ありがとうございます。

ステー2本だけ作っとこう位の予定だったんですが、何とか形になりました冷や汗

フチのバンパーと接触する箇所のゴムモールを付け直すのと、下端に切り込みを入れたら完成です♪

次は何をしましょうかね(^o^)/

プロフィール

初めまして。久しぶりの新車です。車種・色ともかなり迷いました。色の決め手はひらりさんのフォトギャラリーでした♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
前車が2007年5月に車検を迎える為買い換える事に。ゼストをと思っていましたが嫁が12月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation