• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mt1970の愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

メーターフードからビビリ音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 備忘録すら必要無い作業だったのですっかり画像取り忘れました。
 荒れた路面でメーターフードからビビリ音が鳴っていたのをずっと放置していたのですが、GWの連休で時間に余裕があり、面倒で時間のかかる作業、若しくは緊急性の無い暇つぶし作業にもってこいってことで取り掛かってみました。
2
 前回作業でも大活躍のダイソーシールフェルトを用意、パネル裏面の赤いマーキングの位置付近に貼り付けました。
 荒れた路面でビビリ音が無くなりました。ひび割れたアスファルトでは微かに聞こえるけど、気にするほどではなく大満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

インパネシャワーランプ加工取り付け

難易度:

① R2 外装の色褪せ・痛み対策(初めてのラッピング)

難易度: ★★★

⑭ターボ化 エキマニ制作

難易度:

車用スマホホルダーを変えます。

難易度:

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R2 スロポジ調整(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2768161/car/2360422/6768420/note.aspx
何シテル?   02/26 20:04
mt1970です。よろしくお願いします。 近所の買い物から長距離の旅行までR2は大活躍です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。R1と共にこのデザインが好きで街で見かけるたびに気になってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation