• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

choco-papaのブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

鈴鹿サーキットを走ってきました

鈴鹿サーキットを走ってきました先週の日曜日、8耐開催で有名な鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを走ってきました。



とは言っても、バイクや車じゃありません。

自分の足で走ってきたんです。

仕事先の方にお誘いを受けて、「第21回鈴鹿シティマラソン」に参加してきました。

普段、ほとんど運動などしておらず、もちろんジョギングが趣味でもない自分にとって、
コース1周、5.6kmでもかなりキツかった!
2日たった今でも足腰ガクガクいっておりますwww

長年の煙草で毒された身体では、好タイムなど望むべくもなく、
もちろん途中で歩きながらの完走でした。

コースを楽しむ余裕があったのは第1コーナーまでで、
逆バンクもデグナーカーブも130Rも感動などしている所じゃなかった・・・

それでも、レーシングコースの中を走るなど、滅多にできない経験です。

多分、来年はもう出ないと思いますが、良い思い出になりました。

10kmコースもありますので、体力に自信のある方は、来年是非エントリーしてみて下さいね~!
Posted at 2018/12/18 22:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月29日 イイね!

ツーリングの目的

ツーリングの目的最近、紙巻きたばこからIQOSに替え、ホルダー掃除が日課になっているchoco-papaです。

今更ながらって感じですが・・・皆さん、ドライブやツーリングって、何を目的に出掛けられていますか?

自分は観光というよりは、専ら温泉や御朱印を頂きにって言うのが多かったんですが、
先日渥美半島までツーリングに行った際に、たまたま3か所の「道の駅」に寄りました。

今までもトイレ休憩や食事などで、道の駅に寄る事もあり、
スタンプが置いてあることも知ってはいましたが、
それ程関心があるわけでもなく、なんとなくスルーしていました。

たまたま会社の同僚が、道の駅のスタンプラリーをやっているという話を思い出して、
コレ集めてみるのも面白いかな~ってネットでいろいろ調べてみると、
スタンプを集めるためのスタンプブックなるものが販売されていること、
地域ごとにスタンプラリーが開催されていて、中部の場合期限なしでコンプリートすると、
認定証やゴールドカード、ステッカーなどがもらえる事が分かりました。

どうせ、ツーリングなどに出掛ければ道の駅に寄る事も多いし、
目的のひとつにもなりそうだしって事で、遅まきながら始めてみる事にしました。

先週は、道の駅(・・・と温泉)を目的に、岐阜県まで走りに行ってきましたよ。

・クレール平田
・パレットピアおおの
・池田温泉
・富有柿の里いとぬき
・織部の里もとす
・夢さんさん谷汲
・星のふる里ふじはし
・夜叉が池の里さかうち

ここから、滋賀県の長浜へ抜け、姉川温泉に寄ったあと、

・浅井三姉妹の郷
・伊吹の里 (この二つは近畿)

関ケ原経由で戻りつつ、

・月見の里南濃
・立田ふれあいの里

以上、一気に行ってきちゃいました。

ちなみに翌日の午後も・・・
・瀬戸しなの
・おばあちゃん市・山岡
・土岐美濃焼街道(どんぶり会館)の3か所へ、

そして本日は雨降りだったので、クルマでですが、

・デンパーク安城
・にしお岡ノ山
・筆柿の里・幸田
・藤川宿

こちらの4か所を巡って参りました。

岐阜もまだまだ多いし、三重や静岡も全く手つかずなので、
時間はまだまだかかりそうですが、
まずは中部のコンプリートを目指して頑張ってみようかと思います。


Posted at 2018/09/29 23:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年10月08日 イイね!

日本三景

日本三景貴重な10月の3連休、昨日までの雨も上がり、兼ねてから行きたいと思っていた天橋立にツーリングに行ってきました。

この日のツーリングのために、早めに車検も完了させて、準備万端です。







実は・・・

今年の3月に、嫁さんと広島・山口に旅行して、安芸の宮島に・・・



8月には、東北を旅行して松島を観光していたので・・・



日本三景で、残すは一番自宅から近い、天橋立だけだったんですよね。

近いと言っても、名古屋からは約250km、往復で500kmを超える距離なので、
高速メインとは言え、少しきつかったですが、なかなかの絶景を拝むことが出来ました。



昨年から集めている、智恩寺と、対岸にある元伊勢籠神社で御朱印を頂き、
帰りは少し遠回りして若狭は「みかた温泉きらら」に寄りつつ、北陸道&名神高速で帰ってきました。

朝、8時に出発して、帰着は夜9時前。
結構歩いた事もあって、かなり疲れはしましたが、
なんと今年だけで日本三景コンプリートです。

Posted at 2017/10/08 22:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年05月21日 イイね!

お別れ

昨日、理由あって、VOXYを手離すことになりました。

みんカラをはじめようと思ったのも、この車を購入した事がきっかけだったし、
年甲斐もなくいろいろDIYしたりして、子供が小さい頃はファミリーキャンプや旅行に出掛けたり、
オフでは貫ブレムズはじめ、いろいろな車好きな方と知り合ったり、
普段は買い物の足や、嫁の通勤車として、随分頑張ってくれたものです。

今年のGWに、嫁と大井川鉄道の走る川根温泉まで出掛けたのが最後のドライブになりました。

思い入れの深い車だっただけに、個人的にはかなり寂しい思いもあります。

思えば、少ないながらも自分の車歴の中では、一番長く付き合ってくれた相棒でした。

もう、次に車を手に入れる事があっても、
多分VOXYのように弄る気にはならないと思います。

最近では、専らバイクの方ばかりに手を入れていますが、今後はますますその傾向が強まりそう・・・


ほとんど更新していないにも関わらず、今でも拙いながら自分の整備手帳など見に来てくれる方もいるので、みんカラの記録はそのまま残そうと思っています。

今まで、VOXYを通じて知り合った皆さん、改めて大変お世話になりました。

暫くは、今乗っているバイクより排気量の小さな車を足にすることになりますが、
たまには、みんカラにもツーリングの記録など載せていこうと思っています。

そして、VOXYもこれから廃車になってしまうのか、海外の知らない誰かの手に渡ってしまうのかは分からないけれど、今まで本当にありがとうの想いを伝えたい・・・
Posted at 2017/05/21 23:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年03月01日 イイね!

男だらけの温泉旅行

男だらけの温泉旅行超絶久しぶりに、思い立ってブログを書いてみます。

2月の25~26日の日程で、かつてのツーリングチーム仲間で、温泉旅行に行ってきました。
高校時代からの友人である仲間達も、今ではすっかり50台のおっさん・・・

昨年末に忘年会をした際に、久しぶりに旅行にいきたいね!なんて話から、とんとん拍子に計画は進み(というか、進めて頂き)あっという間にこの日を迎えることになりました。

何から何まで友人達にお膳立てして貰って、目指すは長野県の白骨温泉!

温泉好きの自分としては、一度は行ってみたかったところです。


名古屋から、中央自動車道を伊那ICで降り、昼食に「こやぶ竹聲庵」というお蕎麦屋さんに連れて行って貰います。

鴨ざるそばを食す

めちゃ美味かった!

食後は、ダム(名前忘れました)で写真撮りつつ、宿を目指します。
この辺りまで来ると、道の脇には雪が残り、ダム湖も凍っていて、寒さを感じます。


伊那から約1時間で、本日の宿に到着。「湯元齋藤旅館」の牧水荘というところへ泊ります。

一休みした後、早速温泉へ。白骨温泉の名の通り、硫黄臭のする白濁したお湯で、雪見しながらの温泉は最高に気分が良いです!

夕食も「信州プレミアム牛」のしゃぶしゃぶ♡ビールと日本酒もがっつり頂き、大満足でした。

計4回も温泉を堪能し、大満足で宿を後にしました。

帰りは岐阜県 高山市回りで戻ります。
昼食は、鉄板焼きで有名(らしい)国八食堂で。
仲間たちはホルモン焼きを食してましたが、自分だけ肉いため・・・ホルモン実はあまり好きじゃないんだよね



最後に、更に下呂温泉に立ち寄って温泉に入ってから名古屋に戻りました。
ん~、画像撮り忘れたけど・・・

良い宿、美味い食事、気持ちの良い温泉、楽しい仲間達とのひと時を満喫し、無事に名古屋へ帰ってきました~。
友人達とも、近くにいながらなかなか会えないけれど、またこういう機会を持ちたいですね。
Posted at 2017/03/01 23:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #C-HRハイブリッド ゴミ箱 C-HR 右ドアポケット用 NZ577 https://minkara.carview.co.jp/userid/277501/car/2726876/9725620/parts.aspx
何シテル?   02/24 10:44
クルマをC-HR G"Mode-Nero"に乗り換えました。 バイクもYAMAHAのXSR900に乗り換えです。 基本的に貧乏人なので、DIY中心でイジイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

kotaka.net 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/07 20:31:21
 
貫ブレム’S 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:17:37
 
VOC 
カテゴリ:クルマ関係
2007/12/03 21:16:45
 

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
以前乗っていたRZRカラーをイメージさせる2020年カラーに惹かれて乗り換えました。人生 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新しい愛車です。 特別仕様車のG"Mode-Nero" カラーはホワイトパールクリスタル ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2008年製国内モデルです 普段走る分には十分なパワーがありますが、R1譲りの水冷4気筒 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
通勤メイン、たまにプチツーリングを楽しんでいます。25年前のバイクなので、整備や部品交換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation